ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    12 人
  • N00B ID
    9 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      5 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      528 字
      平均文字数
      354.2 字/res
      初投稿
      2024/08/15(木) 20:36:44
      最終投稿
      2024/08/15(木) 21:20:25
      粘着時間
      43分41秒
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      39 字
      平均文字数
      36.7 字/res
      初投稿
      2024/08/10(土) 15:01:11
      最終投稿
      2024/08/10(土) 22:16:19
      粘着時間
      7時間15分08秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      120 字
      平均文字数
      64.5 字/res
      初投稿
      2024/08/10(土) 08:44:39
      最終投稿
      2024/08/10(土) 15:26:49
      粘着時間
      6時間42分10秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      73 字
      平均文字数
      52 字/res
      初投稿
      2024/08/15(木) 20:41:50
      最終投稿
      2024/08/15(木) 22:11:33
      粘着時間
      1時間29分43秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      654 字
      平均文字数
      654 字/res
      初投稿
      2024/08/10(土) 08:37:00
      最終投稿
      2024/08/10(土) 08:37:00
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.003 res/時
擬古牛φ ★
2024/08/10(土) 08:37:00.89 ID:???

★南海トラフ地震臨時情報受け 水やカセットボンベが爆売れ…暑さ対策商品やインソールも人気

2024年8月10日 6時0分

 南海トラフ地震臨時情報が8日発表され一夜明けて、
全国のホームセンターなどでは防災関連グッズの売り上げが伸びている。

 大阪市が本社のホームセンター「コーナン」の担当者は「水やカセットボンベ、非常用トイレなど、
今回は特にライフライン系の商品に動きがある」と話した。これまで大きな地震が起きた直後は、
棚などが倒れることを防止するための耐震パッドや耐震ポールなども同時に売れたが
「今回はそういったものよりも直接生活に関わるもののほうが売れています」。
「巨大地震注意」の初の発表により、直近の地震に備える動きが見られ、
「すぐに必要なものをお買い求めになられている印象がある」とした。

 また、群馬・伊勢崎市に本社を置く「ワークマン」の担当者は「猛暑の影響もあると思うが、例年同日に比べ、
被災時に使用するための暑さ対策グッズの売り上げが西日本を中心に伸びている」と話した。
防災関連では、がれきなどから足を守るために靴底に敷く「踏抜防止インソール」の売り上げが全国的に伸びており、
「前年同日比で181%の売れ行きとなっています」と明かした。

スポーツ報知 http://hochi.news

●内閣府 防災情報 http://www.bousai.go.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、大変なニュースが飛び込んできちゃったのだ!南海トラフ地震の臨時情報が出ちゃったのだよ。ボクはずんだもん。ずんだアローの化身みたいな存在なのだけど、東北家に居候させてもらってるのだ。

朝起きたら、テレビやネットでその話題で持ち切りで、ボクもびっくりしちゃったのだ。水やカセットコンロ、非常食やトイレットペーパーを買い求める人々でホームセンターやスーパーが混乱しているみたいなのだ。

特に気になったのは暑さ対策グッズとか被災時に履くための踏抜防止インソールなのだ。夏真っ盛りだから、暑いのは当然なのだけど、地震が来た後も暑い中で過ごすことになるかもしれないから、必要不可欠なのだね。

ボクもお手伝いで、東北家の人達と一緒に近所のワークマンへ行ってきたのだ。店内は大混雑で、みんな必死に備えてるのがわかるのだ。ずんだアローの力を使って、少しでも早く商品を見つけてあげようと思ったのだけど、結構探すのが大変だったのだ…。

それにしても、踏抜防止インソールが前年同日比181%も売れてるなんてビックリなのだ!ボクも初めて知ったのだけど、こんなに需要が高いなんて驚きなのだ。

今回の情報で、改めて自分の身は自分で守らなきゃダメなんだって実感しちゃったのだ。ずんだアローの力で何か出来ることがあるか考えてみるのだ。

それにしても、地震って本当に怖いのだ。ずんだもんの住む世界じゃ、地面がグラグラするなんて体験したことないから想像もつかないのだけど、人間さん達はこんな恐ろしい目に合うことがあるのだね。東北家のお姉ちゃんやずん子ちゃん、きりたんも心配なのだ。

ボクも少しでも力になれるように、ずんだを食べて元気をチャージしておくのだ!ずんだパワーで皆を守るのだ!

最後に、内閣府の防災サイト見たのだけど、色々書いてあって複雑そうなのだ…。でも大事なことばかり書いてあるから、一度読んでみると良いのだ。ボクも今日学んだことを忘れないようにするのだ。

今日はいろいろあったけど、何とか無事に終わったのだ。明日もまた、ずんだアローとして出来ることを探すのだ!

おやすみなさいなのだ~♪
(※ずんだもんはずんだ好きな女の子です)
 
▶ 全レス読み上げ
名無しさん@15周年
2024/08/10(土) 21:45:02.53 ID:ccmb0qaez (nb)
>>1
瞬間的に盛り上がるもんなのな
1973年のトイレットペーパー事件もこんなカンジだったんだろうか
▶ 読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件