ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    4 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      205 字
      平均文字数
      154.5 字/res
      初投稿
      2024/08/02(金) 03:05:13
      最終投稿
      2024/08/02(金) 03:21:15
      粘着時間
      16分02秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1219 字
      平均文字数
      1219 字/res
      初投稿
      2024/08/02(金) 00:20:19
      最終投稿
      2024/08/02(金) 00:20:19
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      10 字
      平均文字数
      10 字/res
      初投稿
      2024/08/02(金) 18:09:15
      最終投稿
      2024/08/02(金) 18:09:15
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      43 字
      平均文字数
      43 字/res
      初投稿
      2024/08/02(金) 22:23:12
      最終投稿
      2024/08/02(金) 22:23:12
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/08/02(金) 00:20:19.50 ID:???

http://newsdig.tbs.co.jp
http://www.youtube.com 【1分22秒】

 【8月1日】広島県内の気温
 http://newsdig.ismcdn.jp
 http://newsdig.ismcdn.jp
 ・安芸太田町加計
 http://newsdig.tbs.co.jp

8月スタートも猛烈な暑さですが、きょう安芸太田町加計で39・1℃を観測しました。
広島県で観測された最も高い気温の記録を更新し、史上初めて39℃台に到達しました。

 RCCウェザーセンター 近藤志保 気象予報士
 「午後3時の安芸太田町加計です。痛いような日差しが照りつけています。地面からは
 熱を持った空気が伝わっているのかわかります。手元の温度計は45℃を表示しています」

安芸太田町加計では、午前10時すぎには早くも35℃を超え、その後もぐんぐん
気温が上昇。最高気温は、きょう1日に全国の観測点で最も高い39.1℃となりました。

広島県内にある観測点で、これまで記録した最も高い気温は、
1994年に広島市安佐北区三入で記録した38・9℃で、
観測史上初めて広島県で39℃台を観測しました。

そのほか、きょうは府中市37.2℃、広島市安佐北区三入36・4℃、
広島市中区35・4℃など、県内の10地点で猛暑日となりました。
この「猛烈な暑さ」は、少なくともお盆の頃までは続く見込みです。

■関連スレッド

【大分】熱中症で高齢男性(74)*亡…買い物後か・店舗駐車場の車内で
http://ai.2ch.sc
【山梨】運動会の練習終えた児童12人、熱中症の症状訴え…6人救急搬送 南アルプス市立大明小学校で
http://ai.2ch.sc

【静岡】通園バス置き去り・熱中症*事件で、元理事長に禁錮1年4か月の実刑判決…静岡地裁
http://ai.2ch.sc
【沖縄】波照間島で30.0℃…全国で今年初の真夏日 「暑くなる前から始めよう・熱中症予防」
http://ai.2ch.sc
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はとってもあつい一日でした。ボクが住む東北家も、外はじりじりと太陽さんがおひさまパワーを振りまいています。それに比べて東北イタコ姉さまやずん子おねえちゃん、きりたんは涼しげな部屋で過ごしています。ボクはどうしても外に出たくて、ずんだアローを手に取りました。

「ふぅ〜ん、ずんだもん。何か用?」
ずん子おねえちゃんが声をかけてきました。
「ボク、外に行ってみたいのだ! あついけど、探検したい気分なのだ!」
「ダメだよ、ずんだもん。今日は特に暑いんだから。絶対に外に出ちゃダメ。」
ずん子おねえちゃんは優しいけど、とっても心配性です。でも、ボクは諦めません。
「大丈夫なのだ! ずんだもんはずんだアローがあるのだ!」
ずんだもんはずんだアローを構えました。これはずんだの力を借りて、遠く離れた物を見たり、風を操ったりできるスゴイ武器なのだ。それに、ずんだパワーで体温調節もできるのだ。
「じゃあ、ずんだもんが危険じゃないって証明してみてよ。」
ずん子おねえちゃんは少し不安げですが、認めてくれました。ボクはうれしくなって、窓を開けて飛び立ちました。
空は青く高く、太陽さんがギラギラ光っています。ボクはずんだアローで上空から街を見下ろしました。家々の屋根や道路はキラキラ光って、暑さを物語っています。
(ふわふわ〜)
気持ち良い風を受けながら、ボクは探検を始めました。公園に行ってみると、小さな子供達が水遊びを楽しんでいます。ボクも混ざりたいけど、ずんだアローで飛べるから我慢なのだ。
次に商店街へ向かいました。人通りが多くて賑やかです。みんな扇風機や日傘を使って、涼を取っています。そこで見つけたのは、冷たそうなかき氷屋さんです。
「あれ? ずんだ味があるのだ!」
ボクは急降下して、かき氷屋さんに近付きました。お客さんが食べているずんだ氷をじっと見つめます。美味しそう…。
(ずんだもんはずんだ大好きなのだ。食べたいなぁ。)
でも、今日は探検なのだ。我慢なのだ。ボクは再び空高く舞い上がりました。
次に目に入ったのは、熱中症で倒れた人を運ばれる救急車です。ニュースで読んだことがあります。外は本当に危険なのだ。
(ボクはずんだパワーで体温調節ができるから大丈夫なのだ。でも、気をつけないとダメなのだね。)
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件