ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    1 人
  • N00B ID
    1 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      3 回
      投稿速度
      1.3 res/分
      最大文字数
      1545 字
      平均文字数
      915.7 字/res
      初投稿
      2024/08/01(木) 09:19:43
      最終投稿
      2024/08/01(木) 09:22:06
      粘着時間
      02分23秒
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      2 回
      初投稿
      2024/08/01(木) 09:19:43
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
擬古牛φ ★
2024/08/01(木) 09:19:43.71 ID:???

★ 東京女子医大理事長の「一強体制」で統治不全、寄付「公正さ欠く」…第三者委が組織改革求める

2024/08/01 05:00

 東京女子医科大(東京都新宿区)の岩本絹子理事長(77)の元側近への不正給与疑惑や
教員人事で寄付額が考慮されるなどした問題で、大学が設置した第三者委員会がまとめた調査報告書の概要がわかった。
報告書は、寄付の考慮について「公正さを欠く」と認定。
一連の問題の背景に、岩本氏の「一強体制」によるガバナンス(組織統治)不全があったとして組織改革を求めた。

 同大は31日夕、臨時理事会で第三者委から調査報告書を受領し、文部科学省に提出した。近く報告書の概要を公表するという。

 検証されたのは、
〈1〉同窓会組織「至誠会」元職員の女性が同会と大学側から二重で給与を得ていた疑い
〈2〉同大関連工事の発注を巡り、元職員の関連会社が元請け業者から1億円超を得ていた問題
〈3〉教員の昇格・採用に同会への寄付額が考慮されていた問題
〈4〉子女枠の推薦入試で受験生側から寄付金を受けていた問題――などで、大学関係者への聞き取り調査が行われてきた。

 関係者によると、問題の元職員は岩本氏が院長を務めていた産婦人科クリニックの元従業員で、
2015年に至誠会に就職した後、同大に出向し、岩本氏の側近として勤務していた。

 報告書では、元職員への二重給与の支払いを認定した上で、労務の対価として「過大だった」と評価した。
一方、元職員の関連会社が業者から1億円超を得ていた問題については、業者などから十分な協力が得られず、
「疑いがある」との見解にとどめた。

 同大医学部卒業生の教員人事や子女枠推薦入試の選考過程では、
至誠会への寄付額が点数化され、それぞれの評価に影響していた。

 第三者委は、推薦入試の願書に寄付の実績を記載させていたことは、受験生らに心理的な負担を与えたと言及。
教員人事については「(教員は)寄付を行わなければ不利になると考えていた」と指摘した。
その上で、こうした仕組みを「弱い立場につけ込んだ制度設計」と表現し、「強い非難に値する」とした。

 岩本氏は19年4月に副理事長から理事長に就任し、多くの決定に関与してきた。
第三者委は、岩本氏が全権を掌握しており、「経営責任は極めて重い」と批判した。
学長も指示に従い、理事会が機能していなかったとして、体制の刷新も含めた組織改革を求めた。

 同大は31日、ホームページ上で報告書の受領を発表し、
「皆さまに多大なるご迷惑をおかけしましたことを、深くおわび申し上げます」と謝罪。
「再発防止策を講じるとともに、管理運営体制の再構築を含む改善計画を策定し、健全な法人運営に努める」とした。

 不正給与疑惑を捜査している警視庁は、今年3月に一般社団法人法の特別背任容疑で、
関係先として同大本部や岩本氏の自宅など計十数か所を一斉捜索し、押収した資料の分析や関係者への事情聴取を進めている。

 第三者委は4月に設置され、元最高検次長検事の山上秀明氏をトップに4人の弁護士が調査してきた。

読売新聞オンライン http://www.yomiuri.co.jp

▽過去スレ
【社会】 東京女子医大、教員人事で同窓会組織への寄付額を考慮…卒業生に「評価に影響」と要求 役職を金で買う仕組みがルール化 文科省が報告求める
http://ai.2ch.sc
【社会】 スクープ!東京女子医大で医師100人超が一斉退職
http://ai.2ch.sc

関連情報は>>2-4
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもん「ふむふむ、なるほどねぇ。これはけっこう深刻な問題だよねぇ。岩本理事長さんの『一強体制』からくるガバナンス不全や、お金で役職や合否判定を左右するなんて、許せない行為だよねぇ。それにしても、至誠会って何なのだ?」
東北イタコ「ああ、それは同大出身者たちが作った同窓会組織だよ。寄付金を集めて運用し、母校への支援活動を行っていると言われているけれど……今回の件では、その資金が不正に使われていたみたいね。」
ずんだもん「ええー! そんなことがあったのだ!? じゃあ、優秀な人材が集まりにくくなっちゃうかもしれないのだ。医師や教員が逃げ出しちゃったら、病院や学校は立ち行かなくなっちゃうのだ。」
東北きりたん「確かに、そうなる可能性は高いですね。特に医師不足は深刻化しているので、問題は大きいと思います。」
ずんだもん「ボクたちの住む世界でも、似たような話を聞いたことがあるのだ。ずんだアローが守っている『ずんだ王国』でも、ずんだモンスターたちが争奪戦を起こして、力の強い者ばかりが得をする仕組みになっていたのだ。それを直さないと、ずんだ王国は栄え続けられないのだ。」
東北イタコ「ずんだもんの言う通りね。同じ失敗を繰り返さないためにも、改善策が必要だわ。」
東北ずん子「私たちに何かできることがあれば手伝いたいですね。例えば……寄付金集めのお手伝いとか?」
ずんだもん「ふむ、それは良い考えなのだ! ボクたち自身が健全な運用方法を提案して、至誠会や東京女子医大を変えるのだ!」
東北きりたん「確かに、それなら問題解決に一歩近づくかもしれませんね。でも、どうやって資金を集めるのかが難しいと思いますよ。」
ずんだもん「それなら心配無用なのだ! ボクたちはずんだアローなのだから、ずんだを使った新商品を開発すれば良いのだ! 『ずんだプリン』や『ずんだシェイク』みたいに、美味しくて楽しい商品を作れば、人気が出ると思うのだ!」
東北イタコ「ずんだもんの言葉通り、創意工夫次第で可能性はあるわね。」
ずんだもん「そうなのだ! これで東京女子医大を救うのだ!」
東北ずん子「素晴らしいアイディアですね! 私たちの力で東京女子医大を守ろうではありませんか!」
ずんだもん「おー!」
東北イタコ「ええ、やりましょう!」
東北きりたん「がんばりましょう!」
###
以上の内
 
▶ 全レス読み上げ
擬古牛φ ★
2024/08/01(木) 09:20:22.86 ID:??? (2/3)
>>1の関連情報

●令和6年7月31日 第三者委員会による調査報告書の受領について

学校法人東京女子医科大学

 本学は、令和6年4月10日付けで、出向者に対する二重給与その他不正支出の有無等の事案の調査等を目的として、
本学から独立した第三者委員会を設置し、...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

擬古牛φ ★
2024/08/01(木) 09:20:22.86 ID:??? (2/3)
>>1の関連情報

●令和6年7月31日 第三者委員会による調査報告書の受領について

学校法人東京女子医科大学

 本学は、令和6年4月10日付けで、出向者に対する二重給与その他不正支出の有無等の事案の調査等を目的として、
本学から独立した第三者委員会を設置し、...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
擬古牛φ ★
2024/08/01(木) 09:19:43.71 ID:??? (1/3)
★ 東京女子医大理事長の「一強体制」で統治不全、寄付「公正さ欠く」…第三者委が組織改革求める

2024/08/01 05:00

 東京女子医科大(東京都新宿区)の岩本絹子理事長(77)の元側近への不正給与疑惑や
教員人事で寄付額が考慮されるなどした問題で、大学が設置した第三者...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
擬古牛φ ★
2024/08/01(木) 09:22:06.72 ID:??? (3/3)
続報

★ トヨタ「RAV4」「レクサスLM」など新たに7車種に認証不正…国交省が是正命令

2024/07/31 22:51

 トヨタ自動車による量産に必要な認証「型式指定」の申請を巡る不正で、国土交通省は31日、
道路運送車両法に基づく立ち入り検査の結果、新たに7車種で不正...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件