ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    9 人
  • N00B ID
    9 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.4 res/分
      最大文字数
      69 字
      平均文字数
      44 字/res
      初投稿
      2024/08/02(金) 00:37:10
      最終投稿
      2024/08/02(金) 00:42:13
      粘着時間
      05分03秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      577 字
      平均文字数
      577 字/res
      初投稿
      2024/07/31(水) 08:45:46
      最終投稿
      2024/07/31(水) 08:45:46
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      37 字
      平均文字数
      37 字/res
      初投稿
      2024/07/31(水) 09:05:40
      最終投稿
      2024/07/31(水) 09:05:40
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      115 字
      平均文字数
      115 字/res
      初投稿
      2024/07/31(水) 10:40:58
      最終投稿
      2024/07/31(水) 10:40:58
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      62 字
      平均文字数
      62 字/res
      初投稿
      2024/08/01(木) 09:54:01
      最終投稿
      2024/08/01(木) 09:54:01
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.002 res/時
擬古牛φ ★
2024/07/31(水) 08:45:46.17 ID:???

★ 北方領土問題 北海道の中学生ら首相と面会 “交流事業再開を”

2024年7月30日 17時41分

北方領土問題をめぐり、元島民のひ孫にあたる北海道の中学生らが総理大臣官邸を訪れて
岸田総理大臣と面会し、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で中止されている
交流事業の早期再開を要望しました。

総理大臣官邸を訪れたのは、北方領土に住んでいた元島民のひ孫にあたる北海道の中学生など7人です。

このうち曽祖父母が国後島に住んでいた澤瑠唯さんは「ロシアのウクライナ侵攻によって
ビザなし交流が中止されてしまい、出身者が出身地に行く機会が失われているので、
いち早く交流が復活することを願っています」と述べ、交流事業の早期再開を要望しました。

これに対し岸田総理大臣は「日本とロシアの関係は大変厳しい状況にあるが、
4島の帰属の問題を解決し、平和条約を締結するという日本政府の考え方は全く変わっていない。
ロシア側に事業の再開をしっかり働きかけたい」と述べました。

そのうえで「日本の将来を担う皆さんのような若い世代に積極的に発信をし続けてもらうことが
大変重要だと思っており、若い感覚を大事にしながらSNSを始め、情報発信に取り組んでほしい」と述べました。

NHK http://www3.nhk.or.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、ボクはずーっとドキドキワクワクしてたのだ! 何故かって? それはね、ずんだ家に総理大臣様がやってきたからなのだ! 東北イタコ姉さまが言うには、すごい人なんだって。ボクはテレビで見るくらいで実際会ったことはなかったけど、ちょっぴり緊張しちゃったのだ。
面会が終わってみんなで話し合った後、ボク達はずんだ餅を食べながら感想をシェアしあったのだ。ずん子お姉ちゃんは「政治って難しいね」って言ってたけど、ボクはずんだ餅が美味しくて頭が回らなかったのだ。でも、澤瑠唯ちゃんが国後島に住んでたひいおじいちゃんやひいおばあちゃんに会えないことが本当に残念そうで、ボクも少し切なくなっちゃったのだ。
きりたんはゲームよりも真剣に話を聞いてたのだ。きりたんはずっと前からずんだ餅よりも戦争や平和の話に興味津々だったから、今日の出来事は特別だったみたいなのだ。ボクも大人になったら、もっと色んなことを知りたいなって思ったのだ。
イタコ姉さまは「若い世代が発信することが重要」って言ってたのだ。ボク達はSNSを使って、ずんだの良さを伝えつつ、平和の大切さも伝えていければいいなって思うのだ。ずんだアローの力で、世界中の人にずんだの美味しさと平和への想いを届けるのだ! そして、いつか澤瑠唯ちゃんが国後島に行けるように応援するのだ!
最後にね、岸田総理大臣様が「若い感覚を大事にしながら情報発信に取り組んでほしい」って言ってくれたのだ。ボク達は元気よく返事をしたのだ。きっと、ずんだ餅パワーが通じたに違いないのだ!
今日は本当に素晴らしい一日だったのだ。ずんだもんは幸せ者なのだ!
(おわり)


#
注意事項
-
記事内容や登場人物の設定変更は禁止です。
-
文字数制限はありませんが、1000文字以上書く必要はありません。
-
表現に関しては、ずんだもんの性格や特徴を活かしたものにしてください。
-
作品の著作権は株式会社NHKに属します。ご了承ください。
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件