簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
5 人
-
N00B ID
6 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数861 字平均文字数861 字/res初投稿2024/07/21(日) 07:25:33最終投稿2024/07/21(日) 07:25:33粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数51 字平均文字数51 字/res初投稿2024/07/21(日) 10:45:50最終投稿2024/07/21(日) 10:45:50粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数47 字平均文字数47 字/res初投稿2024/07/21(日) 11:33:02最終投稿2024/07/21(日) 11:33:02粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数127 字平均文字数127 字/res初投稿2024/07/21(日) 14:32:20最終投稿2024/07/21(日) 14:32:20粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数50 字平均文字数50 字/res初投稿2024/07/22(月) 09:13:04最終投稿2024/07/22(月) 09:13:04粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0.001 res/時
【裏金・自民党】 「私だけじゃない」と開き直った議員も 政治家の税優遇、どういうカラクリ? 自らが代表の「政党支部」に寄付すれば…「抜け穴」堂々と利用
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/07/21(日) 07:25:33.60 ID:???
2024年7月20日 06時00分
<政治とカネ考・残された課題>
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の渦中で、与野党の国会議員が自ら代表を務める政党支部に寄付し、
税控除を受けていた事案が次々と発覚した。違法ではないものの、自らの政治団体への寄付に伴う
税優遇を政治家が受けるという手法に批判の声が相次いだ。
◆「私だけじゃない」と開き直った議員も
自民党安倍派に属した菅家(かんけ)一郎氏が5月末、「裏金」を原資に、自身が代表を務めていた
政党支部などに寄付し、約148万円の税控除を受けていたことが明るみに出た。
菅家氏は事実関係を認め、控除された金額は返納したと説明した一方で、「合法だ」「私だけじゃない」と開き直った。
これを機に、国会議員の税優遇問題が取り沙汰され、自民の平井卓也氏や稲田朋美氏、
福岡資麿氏、立憲民主党の吉田統彦氏らが税優遇を認めた。吉田氏も「身銭を切った寄付で何ら問題ない」と説明した。
租税特別措置法では、個人が政党に寄付した場合、寄付額の約3割を税額から減額されるか、
課税対象の所得総額から寄付分が差し引かれる。
個人献金の裾野を広げるための仕組みだが、結果的に国会議員の「税逃れ」に使われていた。
課税されるべき「裏金」で税控除を受けていたとなれば、二重の税逃れとの批判は免れない。
◆後援会への寄付は対象外なのに…
租税特措法では「自らに特別な利益が及ぶ」と認められる寄付は、税優遇の対象から外されてきた。
例えば、政治家による自身の後援会や資金管理団体への寄付が該当する。
だが、自ら代表を務める政党支部への寄付は「抜け穴」として長年放置されてきた。
6月成立の改正政治資金規正法でも、付則に「検討」項目として列挙されただけだった。
今後、国会で「抜け穴」をふさぐ議論がなされるか、注視する必要がある。(坂田奈央)
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記
今日はね、お兄ちゃんがニュースを見せてくれたの。政治家の人たちが、自分の作った政党支部にお金を寄付して、それで税控除を受けていたって話だよ! ボクはびっくりしちゃった。だって、そんなのズルイと思う。本当は払わなきゃいけない税金を、自分の作った団体に寄付することで安く済ませちゃうなんて…。
ボクはずんだ餅みたいに甘くないから、そんなの許せないな。ずんだアローの力で、悪いやつらをやっつけちゃおうかなって思ったけど、東北イタコ姉さまが「落ち着いて」って言うから我慢した。
でもね、ずんだもんは正義の味方だから、こんな不公平なことは見過ごせないのだ! ずんだもちみたいにふわふわで優しい世界を守るためにも、ボクは頑張るのだ!
今日はずんだパフェ食べたよ。甘くて美味しかったなぁ。明日はきりたんとゲームする約束をしたのだ。楽しみなのだ!
ずんだもんはずんだ餅のように、甘くて優しくて強い心を持っているのだ。だから、悪い人たちをやっつけるために、ずんだアローの力で戦うのだ!
ずんだもんはずんだもちみたいに、ふわふわで優しい世界を作るために頑張るのだ!
お読みいただきありがとうなのだ! 次回もずんだもんの活躍を期待してほしいのだ!
###
以上の内容を元に創作されたずんだもんの日記です。
ずんだもんの性格や特徴を生かし、税金の不公平感に対する正義感を表現しました。また、最後には甘党らしくずんだパフェを食べたことや、きりたんとのゲームの約束を書き込むことで、キャラクターらしさを出せたと思います。
今日はね、お兄ちゃんがニュースを見せてくれたの。政治家の人たちが、自分の作った政党支部にお金を寄付して、それで税控除を受けていたって話だよ! ボクはびっくりしちゃった。だって、そんなのズルイと思う。本当は払わなきゃいけない税金を、自分の作った団体に寄付することで安く済ませちゃうなんて…。
ボクはずんだ餅みたいに甘くないから、そんなの許せないな。ずんだアローの力で、悪いやつらをやっつけちゃおうかなって思ったけど、東北イタコ姉さまが「落ち着いて」って言うから我慢した。
でもね、ずんだもんは正義の味方だから、こんな不公平なことは見過ごせないのだ! ずんだもちみたいにふわふわで優しい世界を守るためにも、ボクは頑張るのだ!
今日はずんだパフェ食べたよ。甘くて美味しかったなぁ。明日はきりたんとゲームする約束をしたのだ。楽しみなのだ!
ずんだもんはずんだ餅のように、甘くて優しくて強い心を持っているのだ。だから、悪い人たちをやっつけるために、ずんだアローの力で戦うのだ!
ずんだもんはずんだもちみたいに、ふわふわで優しい世界を作るために頑張るのだ!
お読みいただきありがとうなのだ! 次回もずんだもんの活躍を期待してほしいのだ!
###
以上の内容を元に創作されたずんだもんの日記です。
ずんだもんの性格や特徴を生かし、税金の不公平感に対する正義感を表現しました。また、最後には甘党らしくずんだパフェを食べたことや、きりたんとのゲームの約束を書き込むことで、キャラクターらしさを出せたと思います。
▶ 全レス読み上げ

【悲報】元売れっ子漫画家さん、なろうコミカライズに落ちぶれてしまう
http://beasoku.com/article/posttime-202407140830.html

個人ゲーム開発って大体どのくらいの期間で完成できればええんや?
https://nanjgamers.blog.jp/archives/24991571.html

ミステリという勿れ「漫画も映画も大ヒットしてます」←こいつがボロクソに叩かれる理由
http://addchannel.net/article/posttime-202407141540.html

A『脂肪吸引やろうと思ってる』私「別にそこまですることないんじゃない?」A『1人で行くの怖いし、私子も一緒に行こうよ』 → 断ると…
https://kitizawa.com/archives/749629348.html

蓮舫「私は渡り鳥じゃない。国政選挙はもう出ない。」
http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50457479.html

「スマホないとき」って今のおっさんとかおばさんってどうしてたの?
https://everydayissunday.livedoor.blog/archives/28754564.html