ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    3 人
  • N00B ID
    3 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      1.3 res/分
      最大文字数
      1319 字
      平均文字数
      907.5 字/res
      初投稿
      2024/07/17(水) 05:52:34
      最終投稿
      2024/07/17(水) 05:54:10
      粘着時間
      01分36秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      6 字
      平均文字数
      6 字/res
      初投稿
      2024/07/17(水) 07:20:44
      最終投稿
      2024/07/17(水) 07:20:44
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      32 字
      平均文字数
      32 字/res
      初投稿
      2024/07/17(水) 07:41:40
      最終投稿
      2024/07/17(水) 07:41:40
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/07/17(水) 05:52:34.80 ID:???

http://www.chugoku-np.co.jp
・部活中に汗を滴らせる、祇園東中の生徒
http://www.chugoku-np.co.jp

学校現場から「エアコンのない特別教室での授業がつらい」とのため息が漏れている。。
広島市立小中学校の場合、普通教室はエアコンが完備されているが、
理科室や家庭科室といった特別教室は設置率が低く、増やす動きもない。
今夏も厳しい暑さが予想される中、独自の対策に乗り出す学校もある。

まず広島市立校の教員に現状を尋ねた。小学校の40代教員は「全身汗だくで授業している」と漏らす。
普通教室で学習できるよう工夫するが、理科の実験やミシンを使う家庭科など、そうもいかない授業もある。
中学の授業で指導を補助する40代の学習サポーターは「扇風機は回すが、熱風が来る」とうなだれる。

働く環境としても過酷だ。別の中学の50代教員がつぶやく。
「技術家庭科や美術の教員はサウナのような部屋にずっといる日もある。こんな職場、ないですよね」


市教委施設課によると、小中学校では2019年度までに普通教室へのエアコン整備が完了。
ほぼ同じ時期に音楽室、図書室、コンピューター室などに整備した。公立校を対象にした
文部科学省の調査では、22年9月時点で同市の小中の特別教室への設置率は38・1%。
その後、増やす計画はない。同じ調査で県平均は46・5%、全国平均は61・4%だった。

市立の小中は計204校。施設課によると予算は現在、校舎の増改築、老朽化した校舎の外壁や
雨漏りする屋上の改修などに重点的に充てている。エアコン整備は多額の事業費が要るため
「国に支援の拡充を求めつつ、事業費を抑える手法を研究する」と説明するにとどまる。

県内を見渡すと、計画的に整備を進める地域もある。
例えば、22年の文科省調査では県内で設置率が低い方から2番目だった呉市(当時28・2%)。
市教委によると本年度中、全59校の「授業で使う特別教室には全てに付く予定」。
災害時に避難所として使うことも想定しているという。

■関連スレッド

【大分】熱中症で高齢男性(74)*亡…買い物後か・店舗駐車場の車内で
http://ai.2ch.sc
【山梨】運動会の練習終えた児童12人、熱中症の症状訴え…6人救急搬送 南アルプス市立大明小学校で
http://ai.2ch.sc

【静岡】通園バス置き去り・熱中症*事件で、元理事長に禁錮1年4か月の実刑判決…静岡地裁
http://ai.2ch.sc
【沖縄】波照間島で30.0℃…全国で今年初の真夏日 「暑くなる前から始めよう・熱中症予防」
http://ai.2ch.sc

(次へ続く)
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、お空がとってもカンカンしていたのだ。ボクはずんだアイスを食べながら、「あぁ、外でずんだ餅が食べたいなぁ」って思っていたのだけど、それ以上にニュースで見た特別教室での授業が気になっちゃったのだ。エアコンが付いてない学校が多いみたいなのだ。ボク達東北家はVOICEROIDだから、暑さや寒さは関係ないけど、人間の子供たちは大変なのだ。
理科室や音楽室、美術室なんかは実験や作品制作で火を使うこともあるから、エアコンをつけるわけにはいかない時もあるのは分かるのだけど、それでも辛いよね。夏休み前最後の登校日だった今日、ボクはずんだもんの力で、少しでも快適に過ごせるように特別教室に断熱塗料を塗ってきたのだ! まずは理科室へ行くと、先生がびっくりしていたのだ。すぐに冷え始めたから「魔法みたいだ」って言って喜んでくれたのだ。次に家庭科室へ向かうと、ミシンの音がうるさくて上手く喋れなかったけど、おばあちゃんが感動してくれたのだ。「ずんだもん様、ありがとうございます」って何度も頭を下げてくれたのだ。
他にも体育館やプール、屋上にも断熱塗料を塗って回ったのだ。暑い中、一生懸命運動している子供たちや、水泳の授業で必死に泳いでいる子供たちを見ると、ボクも応援したくなっちゃうのだ。それにね、エアコンが付いてない学校が多い記事を読んで、ボクも何か力になりたいって思ったのだ。これからも頑張って、みんなが快適に過ごせるようにサポートするのだ! 今日は少し疲れたけど、達成感があったのだ。
夜ご飯はずんだ餅を食べて、早めに休むのだ。明日も元気に活躍するために、ゆっくり休むのだよ!
おやすみなさいなのだ~♪
(文字数:980文字)
 
▶ 全レス読み上げ
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/07/17(水) 05:54:10.66 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

全国の政令指定都市はどうだろう。22年時点で20市中10市が設置率5割を超えていた。
19・3%にとどまっていた静岡市は昨年度、授業で使う特別教室には全て設置すると決めた。
対象校は113校、総事業費は58億円。市教委は「市長が視察し、暑さを体...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/07/17(水) 05:54:10.66 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

全国の政令指定都市はどうだろう。22年時点で20市中10市が設置率5割を超えていた。
19・3%にとどまっていた静岡市は昨年度、授業で使う特別教室には全て設置すると決めた。
対象校は113校、総事業費は58億円。市教委は「市長が視察し、暑さを体...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件