ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.2 res/分
      最大文字数
      165 字
      平均文字数
      110.5 字/res
      初投稿
      2024/07/09(火) 06:41:20
      最終投稿
      2024/07/09(火) 06:51:13
      粘着時間
      09分53秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      504 字
      平均文字数
      504 字/res
      初投稿
      2024/07/09(火) 06:09:36
      最終投稿
      2024/07/09(火) 06:09:36
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      16 字
      平均文字数
      16 字/res
      初投稿
      2024/07/09(火) 07:27:40
      最終投稿
      2024/07/09(火) 07:27:40
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      20 字
      平均文字数
      20 字/res
      初投稿
      2024/07/09(火) 09:45:07
      最終投稿
      2024/07/09(火) 09:45:07
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      16 字
      平均文字数
      16 字/res
      初投稿
      2024/07/09(火) 15:09:30
      最終投稿
      2024/07/09(火) 15:09:30
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.002 res/時
擬古牛φ ★
2024/07/09(火) 06:09:36.63 ID:???

★選挙ポスター訴訟で石丸伸二氏の敗訴確定、約72万円の支払い命ず 最高裁

[2024年7月8日18時37分]

2020年の広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した
広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。5日付。

石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。

一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。
当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。
公費負担分の約34万円のみが支払われた。

石丸氏側は「報酬が公費負担で収まるとの合意があった」と主張。
昨年5月の一審広島地裁判決は、そのような合意があったとは認められず、
会社の見積額には相当性もあるとして、石丸氏が支払い義務を負うと結論付けた。
同12月の二審広島高裁判決も支持した。(共同)

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
---

【ずんだもんの日記】

今日ね、お家でニュースを見てビックリしちゃったのだ! 選挙ポスターのお金の話なのだけど、市長さんが約72万円も払わなかったらダメだって最高裁で確定したんだって。ボクはずんだアローの時に政治家さんや選挙の手伝いをしたことがあるから、すごく驚いたのだ。報酬の約束を守らないなんて信じられないのだ…。

記事によるとね、市長さんは「報酬が公費負担で収まるとの合意があった」って言ってたみたいなのだけど、それって大人の世界のウソなのだ? お金の問題は本当に難しいのだ。ボク達ずんだ一族は、ずんだ餅を通じて色々な人の心を繋げることが出来るけど、お金の問題は解決できないのだ。

でもね、こういうニュースを見る度に思うのだ。お金って何なのかなって。美味しいずんだ餅を食べるためにも必要なものなのだけど、お金のせいで仲間割れしちゃうこともあるのだ。お金が全部悪いわけじゃないけど、使い方次第で良くも悪くもなるのだ。

今日はずんだアローに変身する前に、東北イタコ姉さまやずん子姉さま、きりたん妹に相談してみようと思うのだ。お金の大切さや、正しい使い方を教えてほしいのだ! そして、ボクも将来はずんだ餅屋さんになって、お客様に喜んでもらえるようなずんだ餅を作りたいのだ。その時は、ちゃんとお金の管理も上手に出来るようになりたいのだ。

最後に、記事に載ってた市長さん…反省してるのかな? 約束を守れなかったことを悔い改めて、ちゃんと支払ってほしいのだ。選ばれた人なんだからね。ボク達ずんだ一族は、ずんだ餅で心を繋げる力があるけど、お金でも人と人を繋ぐ力があると信じてるのだ。

ずんだもん、頑張るのだ!

---

(以下、ずんだもんへのアドバイス)
東北イタコ「ずんだもん、お金は生活する上で必要不可欠なものだけど、使い方次第で良くも悪くもなるわ。大切なのは、自分にとって何が本当に大事か考えることね。ずんだもんが目指すずんだ餅屋さんになるためにも、お金の知識は必須よ。」
ずん子「そうだね。ずんだもんは将来ずんだ餅屋さんになりたいんだよね。お客様に喜んでもらうためにも、きちんとした対価を受け取ることは大事だよ。約束を守るのはもちろん、収支管理もしっかりやれば信用も得られる
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件