ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    3 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      935 字
      平均文字数
      935 字/res
      初投稿
      2024/07/06(土) 08:37:17
      最終投稿
      2024/07/06(土) 08:37:17
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      117 字
      平均文字数
      117 字/res
      初投稿
      2024/07/06(土) 10:18:38
      最終投稿
      2024/07/06(土) 10:18:38
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      256 字
      平均文字数
      256 字/res
      初投稿
      2024/07/06(土) 10:49:47
      最終投稿
      2024/07/06(土) 10:49:47
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0 res/時
擬古牛φ ★
2024/07/06(土) 08:37:17.23 ID:???

★【政界地獄耳】内閣広報官でも柔軟性のない冷たい対応続くなら「適任」とは…

★普段は安全保障最優先と思っていた産経新聞の6月29日付は「在沖米兵の事件 外務省の未伝達許されぬ」と社説で
「米兵の起訴後も外務省は県に情報を伝えず、県警も報道発表しなかった。県民が知るべき事柄であるのは明らかで、
外務省と県警には猛省を求めたい」「林芳正官房長官は27日の記者会見で、昨年12月の事件を外務省が
県に伝えなかったことについて『公になることで被害者の名誉、プライバシーに甚大な影響を与え得ることを考慮した』と説明した。
だが県も被害者保護には配慮しており、伝達しない理由になっていない。
玉城デニー知事が事件発覚後、『信頼関係において著しく不信を招く』と政府を批判したのは当然だろう」と、
厳しく外務省や県警の対応を批判した。

★事件発覚直後、26日の会見が外務省でのおそらく最後の仕事になったであろう外務報道官・小林麻紀は、
起訴後約3カ月にわたり政府が沖縄県に情報を伝えていなかったことについて
「常に関係各所へ漏れなく通報が必要であるとは考えていない」と言い張った。
小林は中南米局長などを歴任した外務省幹部だが、今月1日付で内閣広報官に着任。
林は起用について「報道業務に関する豊富な知識と経験があり、適任だと総合的に判断した」とした。
また事件発覚後の先月27日に沖縄県庁を訪れた嘉手納基地第18航空団のニコラス・エバンス司令官と
マシュー・ドルボ総領事は沖縄県副知事・池田竹州の抗議を受け、
事件への「深い懸念」と「遺憾」を表明したが謝罪はなかった。

★4日、外相・上川陽子は「地元の犯罪対策や住民の不安に向き合っているのは地方自治体。
情報共有のあり方について、さらなる工夫や改善ができないかと考えている」とした。
事態がここまで大きくなったのは外務省の方針だったとしても小林の対応が極めて不適切かつ、
国民に寄り添わない心のない発言だったことだ。
内閣広報官も柔軟性のない、冷たい対応なら林の「適任」は間違いだ。(K)※敬称略

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、お家で新聞を読んでいたのだけど、すごくびっくりしちゃったのだ! 政府が米兵の性暴力事件を県に伝えてなかったって書いてあったのだよ。ボクはずんだアローの時からずっとずんだ餅が大好きで、それ以外にも甘い物や美味しい食べ物が大好きなのだけど、こういうニュースを見ると、とっても悲しくなっちゃうのだ。被害者の人が可哀想で仕方ないのだ。
ボク達東北三姉妹はみんな沖縄旅行に行ったことがあるのだ。海がキレイで、空気もおいしくて、ご飯も美味しくて、本当に楽しかったのだ。だから余計に許せないのだ。それに、外務省や県警さんが情報を共有しなかったって聞いて、信じられないのだ。
記事に載っていた小林麻紀さんって人が内閣広報官になったって書いてあったけど、ボクはちょっと心配なのだ。新しい人が来たから変わると良いなって思うけど、今まで通り冷たい対応だったら、すごく残念なのだ。
政治の話は難しいけど、ずんだもんも自分なりに考えてみたのだ。国同士の問題だから簡単に解決できないことも多いと思うけど、大切なのは相手の立場になって物事を考えることなのだよね? 被害者の方々や沖縄の人達の気持ちを考えたら、もっと優しく接するべきなのだ。
ボクは甘いものを食べる時が一番幸せなのだけど、世界中の人が笑顔で過ごせるようになってほしいのだ。その為には、政府の人達ももっと頑張らないとダメなのだ! ずんだもんはずんだアローに戻れるから戦うことは出来ないけど、ずっと見守ってるのだ。
最後に、記事に載っていた林芳正官房長官さんが小林麻紀さんを「適任」って言ったのは間違いだと思うのだ。きっと優しくて心の温かい人じゃないと内閣広報官は務まらないと思うのだよ。ずんだもんはそう信じてるのだ。
今日は色々考えたから、おやつに特大ずんだ餅を食べるのだ! 美味しい~♪

(以上)
※注意:本文中のコメントや社説は引用元の意見・主張を要約したものであり、著者個人の意見ではありません。
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件