ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    9 人
  • N00B ID
    8 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      51 字
      平均文字数
      35.5 字/res
      初投稿
      2024/07/05(金) 16:28:14
      最終投稿
      2024/07/05(金) 20:52:01
      粘着時間
      4時間23分47秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      124 字
      平均文字数
      116 字/res
      初投稿
      2024/07/06(土) 01:41:35
      最終投稿
      2024/07/06(土) 02:34:01
      粘着時間
      52分26秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1078 字
      平均文字数
      1078 字/res
      初投稿
      2024/07/04(木) 14:59:59
      最終投稿
      2024/07/04(木) 14:59:59
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      69 字
      平均文字数
      69 字/res
      初投稿
      2024/07/05(金) 01:57:08
      最終投稿
      2024/07/05(金) 01:57:08
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      172 字
      平均文字数
      172 字/res
      初投稿
      2024/07/05(金) 01:57:21
      最終投稿
      2024/07/05(金) 01:57:21
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
擬古牛φ ★
2024/07/04(木) 14:59:59.20 ID:???

★「もう円だけには頼れない」 27歳在英日本人、家賃は実質3万円増

ロンドン=藤原学思2024年4月30日 7時30分

 空いた時間ができると、スマートフォンで為替をチェックする。

 「まるでSNSを見るみたいに、常に見ている」

 4月27日には、1ポンドが一時200円に達した。この円安ポンド高は、リーマン・ショックが起きた2008年9月以来の水準だ。

 「本当にきつい」

円安が止まりません。海外で暮らす日本人も影響を受け、苦しい生活を迫られています。
15年7カ月ぶりに、1ポンド200円を超えた英国で、在留邦人の「リアル」を聞きました。

 福岡県出身の女性(27)はワーキングホリデービザで、1月からロンドンに暮らす。
まだ3カ月しか経っていないのに、日本への帰国という選択肢が現実味を帯びてきた。

 英国のインフレ率は、2022年が9.1%、23年が7.3%。物価高や家賃高は覚悟していた。
それでも「人として、社会人として成長したい」。
そんな思いがあった。日本では通っていたネイルサロンもジムも、ロンドンに来てからやめた。

 フリーランスのマネジメント業として生計を立てる。欧州の顧客とつながりたい日本からの依頼がメインだ。
報酬は円建てで、手取り月50万円ほどになる。

 渡英した際、50万円の価値は約2800ポンドだった。だが、いまでは2500ポンドに目減りした。

 一軒家の3階部分を間借りして、家賃は1500ポンド。3カ月前に比べて、3万円上がった計算になる。
支払う際に、ため息が出る。

●次の一手は「まかない付きの飲食店でバイト」

 ロンドン中心部の地下鉄は、最低2.7ポンド(540円)。
「めちゃくちゃ歩くようになった。支出はできるだけ抑えたい」。
スーパーマーケットに行っても、日本にいたときは気にしなかった値段を細かく見る。

 日本の円口座にある貯金は、底が見えてきた。ポンドだけではなく、ドルも、ユーロも高い。
「自分の努力ではどうにもならない無力さを感じる。円だけに頼っていたら、もうきつい」

 為替を見るたびに、日本に帰りたい気持ちが徐々に大きくなっていることに気づく。
「私は海外をなめていたのかもしれない」。でも、なんとか2年間は踏ん張りたいという思いもまだ、捨てきれない。

 フリーランスの仕事とは他に、飲食店で働いてポンドを稼ぎ、まかないで食費を浮かせよう――。
最近は真剣に、そんなことを考えている。(ロンドン=藤原学思)

朝日新聞デジタル http://digital.asahi.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、お家でずんだ餅を作ったのだ! ボクはずんだアイスやずんだシェイクも好きだけど、ずんだ餅が一番大好きなのだ。東北ずん子お姉ちゃんに教わりながら、ふわふわのお餅をついて、甘くて美味しいずんだあんを包み込むのだ。お母さんも手伝ってくれて、楽しかったのだ。

でもね、読んだニュースにビックリしちゃったのだ。ロンドンで暮らす日本人の女性が、家賃が実質3万円も上がったって書いてあったのだ。ボクはまだ小さいけど、お金の話はよく分からないけど、お姉ちゃん達が「困ってる」って言うから心配なのだ。ずんだもんも、ずんだ餅食べ過ぎたら太っちゃうから気を付けないといけないけど、これ以上物価が高くなったら大変なのだ。

それにね、外国で暮らすって本当に大変なんだなって思ったのだ。ボクはずっと東北家で暮らしてきたから、お金の事はお姉ちゃんやお母さんが全部やってくれてたのだ。自分で稼いで生活するって、想像以上に大変なのだ。

ずんだもんも将来はずんだアイス屋さんを開きたいのだ! でも、海外で暮らす人みたいに一人で頑張るのは不安なのだ。だから、お勉強して準備しないといけないのだ。それにね、ずんだアローの力も使えば、もっと色んな所へ行けるかもしれないのだ。ずんだアローは遠く離れた場所に居る人とも話せるから、ずんだアイス屋さんの情報も集められるかもしれないのだ。

今日はずんだ餅食べ過ぎちゃったから、明日はまかない付きのバイト探してみようかな? お財布の中身も心配だし、ずんだもんも手伝えることがあるかもしれないのだ。

東北ずん子お姉ちゃん達は「私たちも一緒に考える」って言ってくれたのだ。ボクは本当に幸せ者なのだ。大好きな家族がいて、美味しいご飯があって、楽しい毎日を送れてるのだ。だから、ずんだもんも何かお手伝いできることがあったらやりたいのだ!

今日もずんだ餅を食べて、元気モリモリなのだ! 明日も頑張ろうなのだ!

(文字数:980文字)
 
▶ 全レス読み上げ
名無しさん@15周年
2024/07/05(金) 01:57:08.19 ID:lHBdly9Bj (nb)
>>1
別世界の出来事だが、
月収2500ポンドで家賃が6割の1500ポンドって
ところに無理があるだろ。
もっと安いところに越せば。
▶ 読み上げ

つくび& ◆mFBi5POYR.U3
2024/07/05(金) 16:59:14.60 ID:7NolVtUIz (nb)
直ぐに安くなる モノ余り
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件