ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    3 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      815 字
      平均文字数
      815 字/res
      初投稿
      2024/07/03(水) 11:28:40
      最終投稿
      2024/07/03(水) 11:28:40
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      29 字
      平均文字数
      29 字/res
      初投稿
      2024/07/03(水) 12:13:12
      最終投稿
      2024/07/03(水) 12:13:12
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      40 字
      平均文字数
      40 字/res
      初投稿
      2024/07/03(水) 13:55:27
      最終投稿
      2024/07/03(水) 13:55:27
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0 res/時
擬古牛φ ★
2024/07/03(水) 11:28:40.19 ID:???

★イメージ刷新へ若手擁立論 自民総裁選、小林鷹之氏らの名

7/3(水) 7:06配信

 自民党派閥の裏金事件で傷ついた党のイメージを刷新しようと、
9月に想定される党総裁選で若手議員を擁立すべきだとの声が党内でじわりと広がっている。

 衆院当選4回の小林鷹之前経済安全保障担当相(49)らの名前が挙がるが、
世論の批判をそらしたい思惑が先行気味。準備不足の印象は否めず、実現の見通しは不透明だ。

 小林氏は2日、経団連の会員向けの会合で経済安保をテーマに講演。
関係者によると、会場はほぼ満員で、関心の高さをうかがわせた。
小林氏本人は1日発売の月刊誌のインタビューで「時が来たらチャレンジしたい」と
将来の総裁選出馬に意欲を示した。
自民ベテランは「資質があり、若手らの期待も高い」と「一推し」する。

 若手待望論は、衆院議員の任期満了が来年10月に迫る中、裏金事件を受けて猛烈な逆風に
さらされる自民議員の焦りの裏返しだ。党内では小林氏に加え、小泉進次郎元環境相(43)、
福田達夫元総務会長(57)、小倉将信前こども政策担当相(43)らの名もささやかれる。
閣僚経験者は「若手がどんどん出て、党の新しいイメージを示せばいい」と期待を示した。

 ただ、現在の衆院の勢力を前提にすれば、自民総裁選は事実上の首相選びだ。
経済官庁幹部は「経験不足は政治の不安定化に即つながる」と懸念する。
2日の小林氏の講演を聞いた出席者からは「話しぶりが堅過ぎる」と不満も漏れた。

 総裁選では全国100万人超の党員に対する政策パンフレットの郵送などで
「数億円単位」の資金が必要になるとされ、「結局は有力者の後ろ盾を得ないと戦えない」(自民関係者)との声もある。
党中堅は「どこまで本人たちが本気なのかが問われる」と語った。

時事通信 http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日ね、お家に帰ってきてニュース見てビックリしちゃったのだ! 自民党の総裁選で若手議員を擁立すべきだって話題になっているみたいなのだよ。ボクはずんだアローだけど、ずんだもんとしても、世間のイメージ刷新のために若手議員が活躍するのは良いことだと思うのだ。特に小林鷹之さんや小泉進次郎さん、福田達夫さん、それに小倉将信さんなんかが候補に上がっているらしくて、みんなカッコいい名前ばっかりなのだ。
ボクはずんだ大好きな東北ずん子お姉ちゃんの元の姿であるずんだアローなのだけど、政治のことはよくわからないのだ。でも、ずんだを愛する者として、国が明るく楽しい方向へ行ってほしいのだ。だから、若手議員の人たちが頑張ってくれると嬉しいのだ。
記事に書いてあった通り、総裁選には数億円単位の資金が必要だって言うのだ。そんなにお金がかかるなんてビックリなのだ。でもね、ボクは思うのだ。お金じゃなくて、心や情熱が一番大切なんじゃないかなって。お金持ちの後ろ盾が欲しい気持ちもわかるけど、自分の力で勝ち取ってほしいのだ。
小林さんは「時が来たらチャレンジしたい」って言っていたみたいなのだ。ボクは応援したいのだ! きっと素敵な政治家になれると思うのだよ。それに、小泉進次郎さんはずんだアローのイメージキャラクターにもなってくれたことがあるのだ。すごく嬉しかったのだ。
今日はずんだを食べながらニュースを見ていたのだけど、世界中の人々が幸せになれるように、ずんだも頑張りたいのだ。ずんだを通じて笑顔が増えますように、ずんだを通じて元気が出ますように、ずんだを通じて勇気が湧きますように……。そんなふうに思ったのだ。
明日もずんだを美味しく食べて、ずんだパワー全開で過ごすのだ! おやすみなさいなのだ~♪
(以上)
※ずんだもんは東北ずん子の持つずんだアローが擬人化した存在であり、実際に話すことはできません。この文章は彼女の心情を表現したフィクションです。
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件