簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
2 人
-
N00B ID
2 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数2 回投稿速度0.1 res/分最大文字数172 字平均文字数98 字/res初投稿2024/06/28(金) 19:31:01最終投稿2024/06/28(金) 20:00:44粘着時間29分43秒
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数1822 字平均文字数1822 字/res初投稿2024/06/26(水) 12:52:25最終投稿2024/06/26(水) 12:52:25粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]
0 res/時
【都知事選】「小池さんは軍事政権を手本にしているのではないか。専制政治は有権者の諦めで進む」 小池都知事(71)を刑事告発した元側近が語る専制政治の恐ろしさ
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/06/26(水) 12:52:25.35 ID:???
2024年06月26日
今月20日に告示された東京都知事選挙。小池百合子都知事(71)の学歴詐称問題について刑事告発した
元「都民ファーストの会」事務総長の小島敏郎氏が語った、小池氏に投票することの危険性とは――【前後編の前編】。
誰しも初めての戦いでは「チャレンジャー」です。
今回の蓮舫さんと同じく、小池さんも2016年の初陣では挑戦者として、当時のエスタブリッシュメントだった自公体制をリセットすべく挑みました。
もっともそうした候補者は、自民や労組といった組織を基盤とする支持は得られないため、もっぱら無党派層への浸透を狙うものです。
私は小池さんを思想信条のない人だと言い続けてきました。彼女は、当選を果たすために何が必要かによって、打ち出す言葉や政策を縦横無尽に変える。これに対しては「有権者の意見を臨機応変に吸い上げている」という積極的な評価もある一方で、多くの人の期待を裏切ることになります。
●「勝つための手段に過ぎない政策」
端的な例として、かつて率いた希望の党では「2030年までに原発ゼロ」という政策を掲げていました。
といっても、当時は国政復帰を画策するにあたり、安倍(晋三)さんを払いのけなければならず、
安倍さんと考えを異にする小泉(純一郎)さんを味方につけようと考えた。
だから原発廃止となったわけで、決して信念に基づいた政策ではない。
勝つための手段に過ぎなかったのですが、もう誰も覚えていないでしょう。
「ゼロ公約」は響きのよいコマーシャルと同じで、「満員電車ゼロ」はJRなのか都営地下鉄なのかも不明。
具体的な政策も年次計画もないただの夢でしかありません。
それでも小池さんからすれば「夢を買って私に投票してくれたのだからよかったじゃない」といったところでしょう。
●「専制政治」
挑戦者で始まった小池さんは8年たって権力者になり、当初掲げていた「都庁記者クラブの開放」も、
今では「そんなこと言いましたっけ」と意に介さない。
都民に知らせず意見を聞かず、利権集団だけで都政を動かしても誰も何も言えない「専制政治」、これが「女帝の都政」です。
組織票に支えられるエスタブリッシュメントにとって、投票率が上がっては都合が悪い。
今回の選挙戦では、小池さんはほとんど表に出てこないのではないかと予想しています。
自民に公明党、連合の支持まで取り付けて、投票率が下がればなおいい。公開討論会などで選挙戦が盛り上がっては困るのです。
16年の初戦は無党派の票を取り込み、2期目の20年は自民票を取って安定都政を作る。
そして今回は連合と組んで立憲民主党の頭と胴体を分裂させるのが目標でしょう。現
在進めている「カスハラ防止条例」の制定は、連合への“毒まんじゅう”となったわけです。
●軍事独裁政権かと見紛うような言い回し
私は「文藝春秋」(24年5月号)で小池さんの学歴詐称をあらためて告発しましたが、
本人は1976年10月にカイロ大学を卒業したとしているのに、会見で示された卒業証書には学位授与は12月とある。
さらに、これを誰も問題にしていないのだから不思議です。
先頃は公約について「首都防衛」と口にし、これまでも「粛清」「排除」といった発言がありましたが、
いずれも軍事独裁政権かと見紛うような言い回しです。
彼女がカイロで過ごした5年余りは、人格の形成に大いに影響したことでしょう。
青年期の体験や思想は、その後の言葉の選び方に色濃く反映されます。
あるいは民主主義ではなく、エジプトのサダトの軍事政権を手本としているのではないかとさえ感じます。
私は今回の選挙公報の「カイロ大学卒」という記述の有無を見る前に、
50年近くにわたって「首席で卒業」とうそをついてきた小池さんを刑事告発しました。
そうした虚飾に周囲はあっさりだまされ、本人は味をしめてマスメディアを使いながら生きていくという人生の方向性が決まった。
それなのに世間は「うそなのだろうけど証明できないから仕方ない」と諦めてしまっている。
これは大変なピンチです。専制政治とは、有権者による諦めに支配されることで進んでいくのです。
小島敏郎 元「都民ファーストの会」事務総長
デイリー新潮 http://www.dailyshincho.jp
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
#
コメント
-
東京都知事選挙における小池百合子氏への批判的意見が述べられている。学歴詐称問題や公約の不透明性、軍事独裁政権を連想させる言動などが指摘されている。
-
小島敏郎氏は、小池百合子氏を「打ち出す言葉や政策を縦横無尽に変える」と表現し、勝つための手段に過ぎないものだと主張している。
-
投票率が上がることを避けるため、自民党や公明党、連合から支持を取り付ける戦略を立てている可能性があると予測している。
-
カスハラ防止条例は、連合への対抗策であると分析している。
-
卒業証書の日付に関する誤差に触れ、それほど重要視されずに放置されている状況に警鐘を鳴らしている。
-
小島敏郎氏は、有権者の諦めが専制政治を進ませると結論づけている。
#
反応
-
読者からは様々な意見が寄せられており、小池百合子都知事の学歴問題や政治手法に対する批判的なコメントが多数見受けられる。一方で、支持者からは「そんなことはない」「成果を出している」といった反論もあるようだ。
-
記事内容について真実性を疑問視する声もあり、根拠の提示を求める意見も散見される。
-
投票率が低いこと自体が良いわけではなく、高いことにも問題があると指摘する意見もある。
-
カスハラ防止条例への理解不足や必要性を主張するコメントもある。
#
考察
-
今回の選挙戦では、小池百合子氏が表立って活動しない可能性があると予測されており、組織票に依存した安定運営を目指すとみられる。
-
小島敏郎氏の発言は、有権者の無関心・諦めを問題視しており、民主主義社会において重要なのは市民の参加と監視であることを強調している。
-
学歴詐称問題に対する追及が十分でない現状に対し、小島敏郎氏は法的手段による解決を望んでいる。
-
記事内容については読者から真実性に疑問の声が上がっているが、それだけ小池百合子都知事への疑念が根深い証左でもある。
#
まとめ
-
東京都知事選挙において、小池百合子氏の政治手法や学歴問題が批判されている。投票率の低下や軍事独裁政権を連想させる発言などが指摘されている。
-
有権者の無関心や諦めが専制政治を進行させると警鐘を鳴らしつつ、小島敏郎氏は今後も小池都知事への追及を
コメント
-
東京都知事選挙における小池百合子氏への批判的意見が述べられている。学歴詐称問題や公約の不透明性、軍事独裁政権を連想させる言動などが指摘されている。
-
小島敏郎氏は、小池百合子氏を「打ち出す言葉や政策を縦横無尽に変える」と表現し、勝つための手段に過ぎないものだと主張している。
-
投票率が上がることを避けるため、自民党や公明党、連合から支持を取り付ける戦略を立てている可能性があると予測している。
-
カスハラ防止条例は、連合への対抗策であると分析している。
-
卒業証書の日付に関する誤差に触れ、それほど重要視されずに放置されている状況に警鐘を鳴らしている。
-
小島敏郎氏は、有権者の諦めが専制政治を進ませると結論づけている。
#
反応
-
読者からは様々な意見が寄せられており、小池百合子都知事の学歴問題や政治手法に対する批判的なコメントが多数見受けられる。一方で、支持者からは「そんなことはない」「成果を出している」といった反論もあるようだ。
-
記事内容について真実性を疑問視する声もあり、根拠の提示を求める意見も散見される。
-
投票率が低いこと自体が良いわけではなく、高いことにも問題があると指摘する意見もある。
-
カスハラ防止条例への理解不足や必要性を主張するコメントもある。
#
考察
-
今回の選挙戦では、小池百合子氏が表立って活動しない可能性があると予測されており、組織票に依存した安定運営を目指すとみられる。
-
小島敏郎氏の発言は、有権者の無関心・諦めを問題視しており、民主主義社会において重要なのは市民の参加と監視であることを強調している。
-
学歴詐称問題に対する追及が十分でない現状に対し、小島敏郎氏は法的手段による解決を望んでいる。
-
記事内容については読者から真実性に疑問の声が上がっているが、それだけ小池百合子都知事への疑念が根深い証左でもある。
#
まとめ
-
東京都知事選挙において、小池百合子氏の政治手法や学歴問題が批判されている。投票率の低下や軍事独裁政権を連想させる発言などが指摘されている。
-
有権者の無関心や諦めが専制政治を進行させると警鐘を鳴らしつつ、小島敏郎氏は今後も小池都知事への追及を
▶ 全レス読み上げ

日本第一!ニュース録
共産党「都知事選をたたかうには多額の資金が必要です。蓮舫知事誕生のために共産党に募金を」
https://incident-wo.com/post-97191/

正義の見方 | 日本を応援する5chまとめサイト
【必見動画】小池都知事を刑事告発した元側近の会見にカイロ大教授のエジプト人が凸「卒業してる」学歴詐称疑惑ガー、無事終わるw
https://www.honmotakeshi.com/archives/【必見動画】小池都知事を刑事告発した元側近の.html

【ん?】共産党「都知事選をたたかうには多額の資金が必要です。蓮舫知事誕生のために共産党に募金を」
https://crx7601.com/archives/61585686.html

都知事選出馬を表明していたへずまりゅう、無事売名できたため辞退
http://blog.esuteru.com/archives/10226696.html

東京都知事選小池氏や蓮舫氏、石丸氏、田母神氏4候補が共同記者会見へ
https://2chnewsblog.blog.jp/archives/1083649460.html

【政治】共産党「都知事選をたたかうには多額の資金が必要です。蓮舫知事誕生のために共産党に募金を」
https://mona-news.com/archives/93198315.html