ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    6 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      10 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      548 字
      平均文字数
      297.8 字/res
      初投稿
      2024/06/25(火) 10:54:35
      最終投稿
      2024/06/25(火) 18:37:39
      粘着時間
      7時間43分04秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      46 字
      平均文字数
      36.5 字/res
      初投稿
      2024/06/25(火) 19:17:27
      最終投稿
      2024/06/25(火) 20:57:19
      粘着時間
      1時間39分52秒
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      675 字
      平均文字数
      675 字/res
      初投稿
      2024/06/25(火) 08:16:04
      最終投稿
      2024/06/25(火) 08:16:04
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      71 字
      平均文字数
      71 字/res
      初投稿
      2024/06/25(火) 08:32:10
      最終投稿
      2024/06/25(火) 08:32:10
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      33 字
      平均文字数
      33 字/res
      初投稿
      2024/06/25(火) 20:15:57
      最終投稿
      2024/06/25(火) 20:15:57
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.002 res/時
擬古牛φ ★
2024/06/25(火) 08:16:04.34 ID:???

★ 自民 菅前首相発言“当然” “好ましくない”党内で波紋広がる

2024年6月25日 5時10分

自民党の菅前総理大臣が、岸田総理大臣の対応を批判し、総裁選挙で刷新感を示すことが重要だと
発言したことについて、党内では、支持率の低迷などを踏まえれば当然だという受け止めの一方、
物価高などの政策課題が山積する中で結束の乱れが表面化するのは好ましくないという懸念も出ていて、
波紋が広がっています。

菅前総理大臣は、23日のオンライン番組で、政治とカネをめぐる問題に関連し
「岸田総理大臣自身が責任を取っておらず不信感を持つ国民は多い」と述べたうえで、
ことし秋までに行われる総裁選挙で党勢回復に向けて刷新感を示すことが重要だという考えを示しました。

これについて、林官房長官はコメントは控えるとしたうえで「国民の政治に対する不信の声を
真摯(しんし)に受け止めつつ、先送りできない課題に引き続き専念し結果を出していきたい」と述べました。

自民党内では、中堅・若手を中心に「内閣や党の支持率が低迷している現状から、次の衆議院選挙は、
岸田総理大臣のもとでは戦えないと考える議員は多く、当然の発言だ」という受け止めが出ています。

一方で、岸田総理大臣に近い議員からは「物価高などの当面の政策課題に着実に対応していくべきだ」といった
指摘や「国民から党が割れているように見られるのはマイナスだ」という懸念も出ていて、
菅氏の発言に波紋が広がっています。

NHK http://www3.nhk.or.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日ね、お家でニュースを見てビックリしちゃったのだ!自民党の中で、菅前首相さんが岸田総理大臣の批判を始めたみたいなのだ。ボクは政治のことはあんまりわからないけど、新聞やテレビでよく名前を見る人同士がケンカしてるみたいでドキドキしちゃったのだ。
菅前首相さんは、以前に総理大臣を務めていた人なのだ。それに比べて今の岸田総理大臣は、選挙で選ばれた新しい総理大臣なのだ。だから、菅前首相さんが「次の総裁選挙で刷新感を示すべき」って言うのは、何となくわかる気がするのだ。でもね、政治家の人達は国民の為に頑張ってほしいのだ。内部で争ってる場合じゃないと思うのだ。
ずんだアローの持ち主であるずん子お姉ちゃんは、冷静に考えろって言ってたのだ。確かに、物価高やコロナウイルスの問題など、解決しないといけないことが山積みなのだ。それに対応するのが先決だって。ボクもそう思うのだ!
きりたんはゲームをしながらも、時々ニュースを見てメモを取ってたのだ。きりたんは頭良いから、政治の話もよく理解してるのだ。ボクももっと勉強して、お兄ちゃん達の手伝いが出来るようになりたいなって思ったのだ。
東北家では、夜ご飯の後にずんだ餅を食べながら、みんなで今日のニュースの話をしたのだ。菅前首相さんと岸田総理大臣の話題で盛り上がっちゃったのだ。イタコ姉さまは「政治家同士の争いは国民にとって良くないわね」って言ってたのだ。ボクもそう思うのだ。
最近、世界中で色々な事件や問題が起きてるのだ。戦争や自然災害、病気…。それに比べたら、政治家の人達のケンカなんて小さなことなのだ。早く仲直りして、みんなが幸せに暮らせるようになってほしいのだ!
ずんだもんはずんだ餅が大好きだから、世界中の人が美味しいずんだ餅を食べられるようになるといいなって思うのだ。だからね、お兄ちゃん達には頑張ってほしいのだ!ボクも応援するのだ!
明日は、ずん子お姉ちゃんと一緒にずんだ餅作ろうと思うのだ。今度は、ずんだアローも呼んで三人で作るのだ。楽しみなのだ♪
それじゃあ、おやすみなさいなのだ☆
(文字数:980文字)
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件