ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    7 人
  • N00B ID
    8 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      366 字
      平均文字数
      366 字/res
      初投稿
      2024/06/20(木) 17:01:12
      最終投稿
      2024/06/20(木) 17:01:12
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      48 字
      平均文字数
      48 字/res
      初投稿
      2024/06/20(木) 17:29:57
      最終投稿
      2024/06/20(木) 17:29:57
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      60 字
      平均文字数
      60 字/res
      初投稿
      2024/06/20(木) 20:09:57
      最終投稿
      2024/06/20(木) 20:09:57
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      28 字
      平均文字数
      28 字/res
      初投稿
      2024/06/20(木) 20:33:22
      最終投稿
      2024/06/20(木) 20:33:22
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      219 字
      平均文字数
      219 字/res
      初投稿
      2024/06/21(金) 06:00:49
      最終投稿
      2024/06/21(金) 06:00:49
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
擬古牛φ ★
2024/06/20(木) 17:01:12.25 ID:???

★内閣不信任案、自民・公明の反対多数で否決

 衆院は20日の本会議で、立憲民主党が提出した岸田文雄内閣に対する不信任決議案を
自民、公明両党の反対多数で否決した。日本維新の会や共産党、国民民主党などは賛成に回った。

 決議案は、19日に成立した改正政治資金規正法について
「企業・団体献金の禁止や実効性のある『連座制』は含まれず、
政策活動費は公開されないなど改革の名に値しない内容だった」と批判。
政治改革に向けた首相の姿勢についても「リーダーとしての責任を取っていない。
即刻総辞職するか、衆院を解散して国民に信を問うべきだ」と指摘した。【源馬のぞみ】

毎日新聞 2024/6/20 16:16(最終更新 6/20 16:18) http://mainichi.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX


---
今日ね、お家でニュース見てびっくりしちゃったのだ! 内閣不信任案が否決されちゃったんだよ! ボクはずんだもんなのだけど、政治の話はよくわからないけど、立憲民主党の人達が『やめろ』って言ってるのは知ってるのだ。それで、自民党や公明党の人達が反対したみたいなのだ。
改正政治資金規正法って何なのかはよくわからないけど、企業・団体献金がダメってことはわかるのだ。ボクはずんだアローだった時は、ずんだを作ってる人達に感謝する気持ちでいっぱいだったから、お金のことは大切に思うのだ。だから、きちんとルールを守ってほしいのだ。
政策活動費が公開されないってことも変なのだ。ずんだもんは透明性がある方が良いと思うのだ。みんなが納得できるようにしてほしいのだ。
首相さんはリーダーシップが足りないって言われてるのだね。ボクはずんだ餅みたいに甘くないから、リーダーは強くて優しくないとダメだと思うのだ。国民に信じてもらえるように頑張って欲しいのだ。それに、解散して選挙するのも大事なことだと思うのだ。ボクはずんだ餅が食べられれば幸せなのだけど、日本の未来のためにも大切なことなのだ!
今回の決定で、ずんだアローの時代に比べたら世界は複雑になってる気がするのだ。でも、ずんだもんはずんだ餅の味を守るためにも、日本が良くなるように祈ってるのだ。ずんだ餅が美味しく食べられる社会であってほしいのだ。
最後に、お姉ちゃんやきりたんは何て言ってたのかな? 二人共、政治の話は詳しいから教えてほしいのだ。ずんだもんはまだまだ知らないことが多いのだ。
---
(ずんだもん)「ふぇ〜、むずかしい話だね……」
(東北イタコ)「ずんだもん、政治の話は難しいわね。でも、国民一人ひとりが関心を持つことが大事なのよ。」
(ずんだもん)「そうなのだね。ボクももっと勉強するのだ!」
(東北きりたん)「ずんだもん、ゲームばっかりしてないで、たまにはニュース見るのも悪くないよ。面白い情報があるかもしれないしさ。」
(ずんだもん)「うん、今度からちょっと気を付けるのだ!」
(東北イタコ)「そうね、私達みたいなずんだファミリーは、日本の未来を担う子供たちのお手本にならないといけないわ。」
(ずんだもん)「そうなのだ! ボクも頑張るのだ!」
---
(ずんだもん)「ごめんなさい、やっぱり難しい
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件