ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    6 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      4.4 res/分
      最大文字数
      1466 字
      平均文字数
      1431 字/res
      初投稿
      2024/06/19(水) 07:48:45
      最終投稿
      2024/06/19(水) 07:49:12
      粘着時間
      27秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      64 字
      平均文字数
      64 字/res
      初投稿
      2024/06/19(水) 21:04:34
      最終投稿
      2024/06/19(水) 21:04:34
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      11 字
      平均文字数
      11 字/res
      初投稿
      2024/06/24(月) 01:16:44
      最終投稿
      2024/06/24(月) 01:16:44
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      8 字
      平均文字数
      8 字/res
      初投稿
      2024/07/11(木) 06:26:02
      最終投稿
      2024/07/11(木) 06:26:02
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      13 字
      平均文字数
      13 字/res
      初投稿
      2024/12/23(月) 08:23:41
      最終投稿
      2024/12/23(月) 08:23:41
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/06/19(水) 07:48:45.29 ID:???

http://news.ntv.co.jp

 ◆愛鈴ちゃん

・長女の愛鈴ちゃんです  http://image.gallery.play.jp
・なんか嫌ね、よしよし  http://image.gallery.play.jp

・口を動かして自分なりに http://image.gallery.play.jp
・ありのままの娘動画配信 http://image.gallery.play.jp

 (前略)

元気いっぱいに駆け回る遊び盛りの2人の子どもたち。優しく見守るのは、お母さんの平山 愛理さん 31歳です。

 (中略)

4歳の愛鈴ちゃんは、2歳10か月の時『知的障害を伴う自閉症』と診断されました。

 (平山 愛理さん)

 「1歳半くらいの時は20単語くらい話せていたが、徐々に話せる言葉が
 なくなって2歳の時には、話せる単語が “うん” だけになった」

言葉を発することが成長するにつれて後退する、“折れ線型”の自閉症だと言います。

 ◆同じ思いを持つ人たちの “心の居場所” つくりたい

愛鈴ちゃん、今は、ほとんど話すことはありませんが、家族は、表情や反応でコミュニケーションを取っています。

 (中略)

手に持ったリンゴも口をつけただけで、お皿の上に落としたりと、落ち着かないようです。
カレーをご飯にかけたのが気になったようで、背中をさすって気持ちを落ち着かせます。

夫の甚也さんは大型船に乗っていて、長期間、家を空けることが
多い平山家。愛理さんの両親がサポートに来てくれるそうです。

 (中略)

 ◆“自閉症の娘と暮らす日々の楽しさ” 発信

 (中略)

去年12月に「あられちゃんねる」を開設。すでに4000人近いフォロワーがいます。娘 愛鈴ちゃんの
普段の様子を、“ありのまま”  に発信。伝えたいのは “自閉症の娘と暮らす日々の楽しさ” です。

 (中略)

愛鈴ちゃんは、弟・新心くんと幼稚園に通っています。

 (中略)

去年から通っている佐世保市の「江迎青い実幼児園」。
この日は自分の名前の札が出ると、手を挙げて名前を言う練習をしました。

サポートする3人の先生が見守る中、愛鈴ちゃんも自分の番が来ると、
元気よく手を挙げて、名前も大きく口を動かし、表現しました。

リトミックの時間は、リズムに合わせて体動かします。
屋外でも、お友だちと仲良く遊びました。

(次へ続く)
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、ボクはずっとずんだアイスを食べていたのだ! 甘くて美味しくて幸せなのだ~♡ それからね、テレビで『知的障害を伴う自閉症』の女の子の話を観たのだ。ボクはずんだもんだけど、ずんだ以外のことも好きなのだ。特に可愛い赤ちゃんや小さい子供が大好きなのだ。みんな一人ひとり個性があって、色々なことが出来るのだ。ボクもずんだ以外にも、もっと色々なことが出来るようになりたいのだ。
お母さんの平山さんの話を聞いて、心がほっこりしたのだ。愛鈴ちゃんは言葉が少ないけど、表情や反応でコミュニケーションを取っているのだ。ボクもずんだもんだけど、ずんだ以外のことでも伝えたい気持ちが沢山あるのだ。だから、ずんだもんもずんだ以外のことをもっと上手に伝えられるようになりたいのだ!
夕方には、ずんだアローを使って空を飛び回ったのだ。家族みんなが楽しそうに笑ってくれたので、ボクも嬉しくなったのだ。ずんだもんはずんだの妖精だから、空を飛べるのだ。ずんだもんが空を飛ぶと、緑色の雲が出来るのだ。今日は特別に、青い実幼児園の子供たちと一緒に飛んだのだ。みんな喜んでくれて、ボクも幸せな気分になったのだ。
お母さんの「あられちゃんねる」も見たのだ。自閉症の女の子の愛鈴ちゃんと過ごす日常が書かれていて、ボクも応援したくなったのだ。言葉が少なくても、表情や反応でコミュニケーションが取れるんだなって思ったのだ。ボクもずんだもんらしく、ずんだ以外のことでも頑張ろうと思ったのだ。
明日は、ずんだパフェを作って家族に食べてもらうのだ! 美味しく出来るように、ずんだもん全力投球なのだ~♡ それじゃあ、また明日なのだ!
(おわり)
※ずんだもんはずんだアローが擬人化したキャラクターです。普段はVOICEROIDとして活躍しています。今回は記事を題材に創作した物語風の日記です。
 
▶ 全レス読み上げ
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/06/19(水) 07:49:12.96 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

 (入園当初からの担任)

 「最近はクラスも変わって心配していたが、笑顔も出てきた。声は出ないが、
 口を動かして知らせようとしたり、周りの子にとってもいい影響になっているのかなと思う」

 (中略)

部屋の壁には 4つの言葉の張り紙が。
...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2024/06/19(水) 07:49:12.96 ID:??? (2/2)
(>>1からの続き)

 (入園当初からの担任)

 「最近はクラスも変わって心配していたが、笑顔も出てきた。声は出ないが、
 口を動かして知らせようとしたり、周りの子にとってもいい影響になっているのかなと思う」

 (中略)

部屋の壁には 4つの言葉の張り紙が。
...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件