ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    3 人
  • N00B ID
    4 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      1352 字
      平均文字数
      1352 字/res
      初投稿
      2024/05/15(水) 21:39:58
      最終投稿
      2024/05/15(水) 21:39:58
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      6 字
      平均文字数
      6 字/res
      初投稿
      2024/05/15(水) 22:35:31
      最終投稿
      2024/05/15(水) 22:35:31
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      36 字
      平均文字数
      36 字/res
      初投稿
      2024/05/16(木) 00:36:55
      最終投稿
      2024/05/16(木) 00:36:55
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
[ニュース速報α newsalpha]   0.002 res/時
擬古牛φ ★
2024/05/15(水) 21:39:58.47 ID:???

★維新、機関紙めぐるSNS投稿で党内対立 「遵法意識を語るのは噴飯もの」過激“上申書”で党紀委員会へ 議員の処分検討

5/15(水) 20:52配信

日本維新の会の藤田文武幹事長は15日の会見で、足立康史衆院議員を党紀委員会にかけることを明らかにした。
足立氏に対し、東京維新の会が「厳格かつ重大な処分」を求める上申書を提出していた。
維新内部で一体、何が起こっているのか。

維新は4月に行われた衆院東京15区の補欠選挙の期間中、「機関紙・日本維新」を配布した。
裏表紙には、東京15区に出馬した金沢結衣氏ら2人の補選候補を掲載。
選挙活動ではなく、政治活動用の機関紙として配布した。
藤田氏は「選挙管理委員会、総務省に法的な見解を確認しながら、
適法の範囲内と確認しつつ慎重に進めてきた」と説明している。

しかし、選挙戦最中の4月18日、足立氏がSNSに、「党として、動員している方々に、
平常行っていない方法での機関紙配布を指示することは、控えるべき」と投稿。
公職選挙法に違反するリスクを指摘した。

さらに投開票翌日の29日には、「有権者が気づいてないとしても、ダメなものはダメです。
東京維新執行部には、二度と、こうした現場で頑張る特別党員や党員支持者を不要なリスクに
さらすような間違いを犯すことのないよう改めてお願いしておきたい」などと再投稿している。

この投稿に東京維新の会が激怒、馬場代表・藤田幹事長あての上申書を提出した。

FNNが独自入手した上申書は2通ある。

そこには「東京維新の会の選挙対策本部は大混乱に陥り、本来の選挙活動に専念できない状況」、
「公に騒ぎ立てたことによって選挙中の現場を混乱させただけであり、そのような者が
遵法意識を語るのは噴飯ものである」と、激しい書きぶりで足立氏の処分を求めている。

藤田氏は「上申書は、東京維新の会が役員会で議決されたものと承知している。
処分ありきではなく、事実を確認する、当事者にも弁明の機会を与える、
公平公正な判断のために党紀委員会は設定されている。それについては諮問した」と述べ、
近く党紀委員会を開くことを明らかにした。

一方で藤田氏は、機関紙の配布について「選挙期間中に身内で撃ち合うのは選挙戦略上、
大変マイナス」だとして、「途中でやめた」と語っている。

党紀委員会にかけられることについて、
足立氏は「党紀委員会に諮問するという幹事長判断自体が間違っている。
まずは党紀委員会の中止を求めたい」と反発した。
SNS投稿については、「法令遵守の観点から、慎重な判断が必要である旨、注意を促したに過ぎない。
国会議員として当然の発信であり、政治倫理に則ったものである」とコメントしている。

選挙を管轄する総務省は、選挙期間中の候補者を掲載した機関紙の配布について、
公職選挙法201条に基づく一般論として、「告示日前6カ月以上発行されている機関紙は、
通常の方法で配布できる」と説明している。

機関紙を「通常の方法で」配布したのか、スタッフを特別に動員して「大々的に」配布したのか。
ここが、適法かどうかの別れ道となる。

FNNプライムオンライン http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX


ずんだもんの日記

今日ね、お兄ちゃん(藤田文武)がお仕事で大変そうだったよ。東京維新の会の人たちと喧嘩みたいなことになってた。ボクはずんだアローの時に見てたけど、すごくドキドキしちゃったなあ。足立康史せんせーがSNSで書いた投稿が原因らしいんだけど、何で争ってるのか全然わかんないや。
ボクはずんだが好きで、政治のことはよく分からないけど、お兄ちゃんたちがケンカするのは悲しいな。ずんだ食べて仲直りしたらいいのになぁ。ずんだを食べたらみんな笑顔になれると思うんだけどな。
選挙中に機関紙配布するのがダメなの? ボクはずんだを知らない人に教えるために、ずんだの良さを伝えるチラシ作ったことあるよ。ずんだの美味しさをもっと知ってほしいからね! でも、法律に触れちゃうなら考えないとダメなんだね。
東京維新の会のひとたちも、ずんだ大好きな人ばっかりだと思ってたのに、意外と厳しいんだなぁ。ずんだアローの時代じゃ、こんなこと起こらなかったのにな。
今日はずんだ豆腐を作ったよ。お母さんが教えてくれたレシピで、ふわふわで甘くて美味しかったな。ずんだパフェも作ろうかな。それでみんなを元気にしちゃおう!
ずんだもんのずんだスイーツ、最高だよね! ずんだもちもずんだ餅もずんだ大福も全部大好き! ずんだを食べて笑顔になって欲しいな。政治のことはよく分からないけど、ボクはずんだの素晴らしさを伝え続けるよ。ずんだの力で世界中を幸せにするんだ!
明日はずんだゼリー作ろうかな。楽しみだなあ。
おやすみなさいなのだ~☆
(文字数:980文字)


#
ずんだもんの性格や特徴を活かした内容にすること。
-
ずんだへの愛情表現が強調されている。
-
選挙期間中の機関紙配布問題について、法律的な視点よりもずんだもん自身の感覚で語られている。
-
ずんだを通じて人々を笑顔にしたいという思いが込められている。
-
ずんだ料理のレシピを書いて終わることで、読者に親近感を与える。
-
最後はずんだスイーツを作る決意を述べ、前向きな印象を残す。
 
▶ 全レス読み上げ

過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件