簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
6 人
-
N00B ID
6 人
-
-
必死ID TOP5
-
>>1 ID:???投稿回数2 回投稿速度4.8 res/分最大文字数1527 字平均文字数1489 字/res初投稿2024/04/21(日) 11:03:55最終投稿2024/04/21(日) 11:04:20粘着時間25秒
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数9 字平均文字数9 字/res初投稿2024/04/21(日) 12:22:32最終投稿2024/04/21(日) 12:22:32粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数45 字平均文字数45 字/res初投稿2024/04/22(月) 14:06:54最終投稿2024/04/22(月) 14:06:54粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数54 字平均文字数54 字/res初投稿2024/04/22(月) 16:29:13最終投稿2024/04/22(月) 16:29:13粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数29 字平均文字数29 字/res初投稿2024/04/22(月) 19:49:05最終投稿2024/04/22(月) 19:49:05粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:???安価数2 回初投稿2024/04/21(日) 11:03:55
-
[ニュース速報α newsalpha]
0.001 res/時
【選挙】 自民党がさらなる窮地へ…? 川勝知事の後任選挙の「驚きの実態」
Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2024/04/21(日) 11:03:55.42 ID:???
4/21(日) 8:04配信
●与野党対決の選挙
「野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとは違って、皆様方は頭脳、知性の高い方たちです」
新年度早々、静岡県庁の新入職員に対する訓示で、とんでもない職業差別的な発言をして
電撃辞職することとなった川勝平太知事。
5月9日告示、26日投開票と短期決戦で行われる知事選を巡っては、
4月18日に自民党が元副知事の大村慎一氏を、
立憲民主党と国民民主党が元浜松市長の鈴木康友氏を推薦する方針を固め、与野党対決の構図が決まった。
永田町では自民と立憲が知事選に向けて実施した情勢調査の内容が出回っている。
自民党が実施した調査によると鈴木氏が39.9ポイントを獲得し、大村氏の29.3ポイントから10ポイント以上リード。
立憲が実施した調査でも鈴木氏が28.2ポイントを獲得し、大村氏の20.9ポイントに対して差をつけている。
調査結果を見て永田町関係者は「もともと衆議院議員や浜松市長を歴任してきた
鈴木氏が知名度で優っている分、数字が良く出ているのだろう」と分析した。
一般的に短期決戦で行われる選挙では、すでに地域に浸透している知名度の高い候補が有利となる。
今回の発言があった当初、川勝氏は6月議会冒頭で辞職する意向を示していたが、
「県政の空白を短くする」として辞表提出を4月10日に前倒し。
その背景には、知事選の投開票までの期間を短くすることで、
鈴木氏が有利になるよう取り計らったという事情もあったという。
こうした舞台作りのために働きかけたとされているのが、浜松市に本社を置くスズキの相談役、鈴木修氏だ。
「鈴木修氏は川勝氏や鈴木康友氏を支援してきており、
自身の意中の人物が次の知事となるように調整したのだろう」と永田町関係者は語る。
それに対して自民は大村氏側に付き、非自民として活動してきた川勝氏なきあとの知事の座奪還を目指す。
自民県連の増田享大幹事長は4月18日、大村氏を支援する理由について
「全県的な視点で課題を捉えている」と話したが、浜松市の地域色がついている鈴木氏よりも、
大村氏のほうが県内全域からの支持が得やすいと踏み、形勢逆転を目指していく戦略のようだ。
●もし自民が「全敗」したら…
急転直下の辞任劇から、5月投開票という短期決戦となった静岡県知事選。
与野党対決となったことを受けて、4月28日投開票の衆院3補選に続いて、
岸田政権の求心力や、与野党の力関係を測るバロメーターとしても機能することになりそうだ。
もし、自民党が3補選で全敗を喫し、静岡県知事選でも敗れることとなれば、
岸田政権にとっては大きな痛手となり、国政運営や解散戦略、
今年9月の自民党総裁選にも影響が生じ得るだろう。
奇しくも静岡県は、自民党を揺るがす裏金問題において、
安倍派座長として離党勧告を受けた塩谷立衆院議員のお膝元でもある。
地域の課題に加えて、国政の問題も様々問われる中で、
静岡県民はどちらの候補を選ぶか判断を迫られることとなる。
*
さらに【つづき】「自民党がいよいよ窮地へ…ナンバー2・茂木幹事長がついに口にした
「驚愕のひと言」」の記事では、自民党がいま迎えている大きな危機について報じている。
講談社 http://news.yahoo.co.jp
続きは>>2-6
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ

人生に嫌気がさしたらこれ買ってみ?飛ぶぞ…
http://otanew.jp/archives/10197918.html

横浜から行ける癒しの旅行先募集
http://addchannel.net/article/posttime-202404150000.html

【大谷】水原一平さん、全てが桁違いだったwww
http://kokopyon.net/blog-entry-81260.html

いろんな人ガイル
三大左翼が嫌われる理由「他責思考」「被害妄想」
http://mogeonna.blog.fc2.com/blog-entry-332.html

【衝撃】水原一平さん、全てが桁違いだった!!!!
http://digital-thread.com/archives/6126473.html

アニメ『怪獣8号』がTARAKOさんの遺作に「唯一無二の存在感で演じていただきました」
http://blog.esuteru.com/archives/10197779.html
★自民党がいよいよ窮地へ…ナンバー2・茂木幹事長がついに口にした「驚愕のひと言」
宮原 健太 ジャーナリスト
茂木は饒舌に話し始めた
自民党は4月4日、裏金問題に関わった国会議員39人の処分を実施した。
岸田文雄首相としては、処分によって裏金問...