ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    5 人
  • N00B ID
    5 人
    • 必死ID TOP5
    • >>1 ID:???
      投稿回数
      2 回
      投稿速度
      4.1 res/分
      最大文字数
      1834 字
      平均文字数
      1689 字/res
      初投稿
      2024/01/27(土) 05:51:04
      最終投稿
      2024/01/27(土) 05:51:33
      粘着時間
      29秒
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      107 字
      平均文字数
      107 字/res
      初投稿
      2024/01/27(土) 07:08:28
      最終投稿
      2024/01/27(土) 07:08:28
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      101 字
      平均文字数
      101 字/res
      初投稿
      2024/01/27(土) 09:32:53
      最終投稿
      2024/01/27(土) 09:32:53
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      33 字
      平均文字数
      33 字/res
      初投稿
      2024/01/27(土) 09:40:23
      最終投稿
      2024/01/27(土) 09:40:23
      粘着時間
      -
    • 投稿回数
      1 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      57 字
      平均文字数
      57 字/res
      初投稿
      2024/01/27(土) 19:00:26
      最終投稿
      2024/01/27(土) 19:00:26
      粘着時間
      -
    • 安価先ID TOP5
    • >>1 ID:???
      安価数
      2 回
      初投稿
      2024/01/27(土) 05:51:04
[ニュース速報α newsalpha]   0.001 res/時
擬古牛φ ★
2024/01/27(土) 05:51:04.06 ID:???

★珠洲原発を止めて「本当によかった」 無言電話や不買運動に耐えた阻止活動28年の感慨

 能登半島地震の震源地近くに建設が計画されていた「珠洲(すず)原発」。
建設予定地だった石川県珠洲市高屋町は、今回の地震で住宅の大半が壊れ、陸路も海路も閉ざされて孤立状態に陥った。
もし原発が実現していたら、重大事故が起きて住民の避難がより困難になった可能性もあった。
建設を阻止したのは、住民らの長年にわたる根強い反対運動だった。どのような思いで止めたのか。

◆あと1年続いてたら僕らがつぶれていた

 「どこで何があるか分からん。本当に珠洲原発を止めて良かった」
 今回の地震で被災した高屋地区にある円龍寺の住職・塚本真如さん(78)は今月中旬、
同県加賀市にある2次避難先のホテルで「こちら特報部」の取材にほっとした様子で語った。
 珠洲原発計画の反対運動で中心的な存在だった塚本さん。
1975年に持ち上がった計画は、住民の反対運動と、それを切り崩す電力会社側との28年に及ぶ「闘争」の末、2003年12月に凍結された。
塚本さんは「あと1年粘られたら、つぶれとったのは僕らの方やった」とかつての日々を振り返る。

◆関電は飲食や視察旅行で懐柔を図る

 関西、中部、北陸の3電力は1976年に正式に原発計画を公表した。
しかし、関電が建設計画を進めた高屋地区では当初、住民のほとんどが反対していたという。
そこへ関電側が住民の懐柔に動いた。
「タダで飲み食いさせたり、原発視察名目の接待旅行に何度も招いたり。
芸能人を呼んだ住民向けのコンサートも開かれた。僕は一度も行かなかったけど、
最後は住民が飽きて視察に参加しなくなるほどだった」

 関電から、地域の祭りで使う奉灯「キリコ」の収納庫や農作物の保冷庫などを建てるための多額の寄付もあった。
原発予定地の土地を貸して、億単位の賃貸料を得た住民もいたという。
「カネ」の力の前に、一人また一人と賛成に回り、地域は分断されていった。

◆「安全はウソ」 学ぶほど疑念は確信に

 計画が持ち上がった当初、塚本さんは原発に賛成でも反対でもなかった。
しかし、「推進、反対の本を100冊は読んだ。学ぶほど、安全はウソで固められていると疑うようになった。放射能と人間は共存できんなと」。
米スリーマイル島や旧ソ連チェルノブイリでの原発事故もあり、疑念は確信に。反対運動へ深く関与していった。

 転機となったのが、関電が高屋地区での原発建設に向けた現地調査に乗り出した89年5月。
塚本さんを含めた住民たちは調査に入ろうとする関電の車列を阻止し、市役所で約40日間にわたる座り込み抗議を始めた。
円龍寺は反対運動の拠点となった。
 「それまで表に出ないようにしていたが、このときは大声を上げた。行動しないと何もならんと。
知らん間にリーダー的な存在に祭り上げられていた」と塚本さん。住民らは念仏を唱えて道路に座り込んだ。調査を中断に追い込んだ。

◆「絶対に推進派の個人攻撃だけはするな」

 この頃から原発を巡る対立は激しくなっていく。
高屋地区では住民の賛否が分かれる中で、毎年秋の住民運動会が中止された。
生活雑貨店を営み、原発に反対した井上伸造さん(76)は「『反対派の店で物を買うな』と、不買運動も起きた」と明かす。
 塚本さんへの圧力も強まった。自宅では連日、無言電話が鳴り、電話が盗聴されたとしか思えない内容が書かれた手紙などが届いた。
嫌がらせは、計画が凍結されるまで10年以上続いた。推進派に包丁を突きつけられたこともあった。
しかし、「絶対に推進派の個人攻撃だけはするな」と周囲に何度も言い続けた。

◆住民のわだかまりは「もう過去のこと」

 反対派で建設予定地の土地を共有化したり、関電株を買って計画撤回の株主提案をするなどして手を尽くした。
原発に反対する政治家を増やそうと、県議選や市長選などにも関わった。
「強い者の味方をしたら坊主じゃない」という父の教えが行動を後押しした。

 塚本さんらの反対もあり、3電力側は2003年12月ついに計画凍結を発表した。
11年の東京電力福島第1原発事故の後には「珠洲に原発はなくて良かった」と、
推進派だった住民が塚本さんに話しかけてきたことも。だが、今では原発が住民の話題に上ることもない。
住民同士のわだかまりは「もう過去のこと」だという。(続く)

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp

続きは>>2-4
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

擬古牛φ ★
2024/01/27(土) 05:51:33.65 ID:??? (2/2)
>>1の続き

 今回の能登半島地震で珠洲原発の予定地だった高屋地区の海岸線は数メートル隆起した。
もし原発があったら大打撃を受けた可能性もあった。
前出の井上さんは「原発事故が起きたら、能登はなくなっとったかもしれんね」。塚本さんは淡々と語る。
「言葉を尽くすより、あの様子を見て想像がつくでしょう。やっぱり日本に原発を造れるところなんてどこにもないね、と」
   ◇
◆事業者による活断層評価は「明らかに過小」

 東京電力福島第1原発事故後、市民の立場で脱原発を求める発信・提言を続けている「原子力市民委員会」は、
今回の能登半島地震で、地震や津波が頻発する日本の原発の危険性があらためて浮き彫りになったとして、
18日にオンラインシンポジウムを開いた。
 「事業者による活断層評価は明らかに過小評価だった。
数メートルに及ぶ地盤の隆起や変異を原発の安全設計に組み込むことはできない」
「社会インフラが機能不全に陥った。原発事故発生時に避難や機材、人員の増強は不可能だと分かった」
 座長を務める龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)が、今回の震災で浮き彫りになった、志賀原発の問題点を列挙した。

◆地割れが隆起が起きたら、原発は持たない

 「原発にとって脅威なのは、想定していない揺れが起こること」と「想定外」の地震の怖さをあらためて訴えたのは、
元東芝原発設計技術者の後藤政志氏。志賀原発1号機の直下には活断層が走っていると一時は評価されたが昨年、覆った。
「この断層を元に地震が起きると強く主張するわけではない。
他で大きな地震が起きた時に連動して揺れ、原発に影響を与えるんじゃないか、という心配をしている」。
その上で、「地割れや隆起が起きれば、原発は持たない。
原発を断層のない安定した地盤の上に設置することは最低限必要。能登半島地震は原発の危険性を突きつけている」と訴えた。
 原子力資料情報室の松久保肇事務局長は使用済み核燃料(SF)について言及した。
北陸電は仮に全電源が喪失した場合、SF冷却プールが100度に達するのは1号機で17日間、2号機で29日間と推定している。
だが、松久保氏は「志賀原発は長時間停止しており、SFの発熱量がかなり下がっているからこれだけ時間がかかる。
停止直後ならこんなに余裕はなかった、ということになるだろう」と話す。
津波についても「今回は原発に3メートルの津波が来たとされているが、3メートル以上来たらどうなるか。
海水ポンプも壊れていたのではないか」と危惧する。

◆徒歩も自動車も、屋内退避もままならない

 一方、環境経済研究所の上岡直見代表は、石川県が策定した避難計画で指定する道路の多くが寸断されたとし、
「原発避難は30キロ、数十キロ移動する。徒歩は考えられない。自動車で移動するのかといったら駄目ということ」と断じた。
 今回は、多くの家屋が倒壊しており、屋内退避もままならない。
上岡氏は「仮に倒壊しなくても、ライフラインが途絶すれば屋内退避はできない」とする。
さらに、避難時に放射性物質が衣服や体に付着していないか調べる場所「スクリーニングポイント」の開設や、
ヨウ素剤の配布も困難だと指摘した。
 大島氏は「日本は世界にも稀(まれ)な地震、自然災害大国。現行の規制基準に重大な欠陥があり、避難態勢にも実効性がない。
現在稼働する全ての原発をただちに停止させるべきだ」と語った。(宮畑譲)

◆デスクメモ

 10年前、大飯原発の運転差し止め命令を出した樋口英明元福井地裁裁判長は13日、
「当時の人たちのおかげ」と、珠洲原発を止めた塚本さんらに感謝した(16日東京新聞茨城版)。
その感謝の輪に、関電も加わるべきだ。珠洲原発が実現していたら、何が起きたか想像もつかないのだから。(歩)

以上
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/01/27(土) 07:08:28.15 ID:5LE4WXyuY (nb)
安全だと繰り返す原発関係者事故が起きれば 想定外の事故といいだす
最高裁判決原発は、震災で想定外が起きたとの判決社長は無罪
学者が言うような設計にしても震災で原発は破壊する

原発は安全、事故が起きれば想定外と言えば良い。
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/01/27(土) 09:32:53.26 ID:Kr9Ewy+4S (nb)
新規原発はあり得ない
日本では地震など自然災害対策に金がかかりすぎんだよ…
いま必要なのは各廃棄物の最終処分場
既にある廃棄物の処分も必要だし、
日本はすでに稼働済みの原発は使わないと経済を維持できねーんだよ…
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/01/27(土) 09:40:23.04 ID:3sCvHMno/ (nb)
原発反対している連中は電気を使うなよ、それが常識だろ

薪でご飯たけよ
▶ 読み上げ
名無しさん@15周年
2024/01/27(土) 19:00:26.09 ID:GQdDR6LU9 (nb)

電気のすべてが原発で発電されてる場合にはそれ言っていいよ
今は1割切ってるから1割節電すればいいよ、それが常識だろ
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件