簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
11 人
-
N00B ID
10 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数2 回投稿速度0.2 res/分最大文字数154 字平均文字数128.5 字/res初投稿2024/01/26(金) 17:07:39最終投稿2024/01/26(金) 17:15:57粘着時間08分18秒
-
投稿回数2 回投稿速度- res/分最大文字数89 字平均文字数81 字/res初投稿2024/01/27(土) 00:03:29最終投稿2024/01/27(土) 04:15:21粘着時間4時間11分52秒
-
>>1 ID:???投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数1220 字平均文字数1220 字/res初投稿2024/01/26(金) 17:01:23最終投稿2024/01/26(金) 17:01:23粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数187 字平均文字数187 字/res初投稿2024/01/26(金) 18:23:32最終投稿2024/01/26(金) 18:23:32粘着時間-
-
投稿回数1 回投稿速度- res/分最大文字数36 字平均文字数36 字/res初投稿2024/01/26(金) 20:42:25最終投稿2024/01/26(金) 20:42:25粘着時間-
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:???安価数2 回初投稿2024/01/26(金) 17:01:23
-
[ニュース速報α newsalpha]
0.002 res/時
擬古牛φ ★
2024/01/26(金) 17:01:23.57 ID:???
1/26(金) 11:30配信
デジタル大臣を務める河野太郎氏は1月26日、令和6年能登半島地震の被災者に
JR東日本の交通系ICカード「Suica」を配布すると発表した。
被災地では1次避難所から1.5次、2次避難所へ移動する人、あるいは避難所以外で生活している人が増えている。
この過程で、被災者の居場所や、避難所の利用状況の把握が難しくなっている。
こうした課題に対して、デジタル庁と防災DX官民共創協議会は、石川県からの要請を受け、
JR東日本のSuicaを活用した避難者情報把握ソリューションを来週にも構築する。
具体的には、石川県内の1次避難所の利用者にSuicaを配布し、氏名や住所といった情報を紐付ける。
そして、1次避難所の入退出などの際に、リーダーに自身のSuicaをかざすようにする。
河野大臣は「1次避難所では、夜間は親戚の家に泊まったり、
車中泊をする人など、さまざまなユースケースがある」とし
「この取り組みによって、物資などの支援の効率化が可能になる」と述べた。
また「石川県の要請から数日で具体的な提案をできた。デジタル庁では、
同プロジェクトのために職員を2人を石川県へ派遣する」とも述べた。プロジェクトの実施にあたっては、
JR東日本からSuicaカードを約1万8000枚、リーダー約350台の無償提供を受けたことも明かした。
●河野氏「本来はマイナカードを使うべきだが」
なお、政府はマイナンバーカードの防災活用を掲げているが、なぜ今回はSuicaを使用するのか。
こうした疑問に対して河野大臣は「本来はマイナカードでやるべき」としつつ
「(NFC)Type-Bに対応したカードリーダーが用意できなかったため、今回はSuicaで代替した」と説明した。
一方で、Suicaで代替したことで、被災者情報とSuicaを手作業で紐付けるなどの事務作業が発生すると指摘。
「マイナンバーカードならこうした作業は発生しない」と述べた。
また河野大臣は、マイナンバーカードを常に携行する重要性も訴えた。
「マイナカード機能を搭載したAndroidスマートフォンでも良いが、
マイナカードを平時からお財布に入れて携行していただくのが大事。
(災害が起きて)家族がバラバラになっても、避難所のリーダーにかざせば、誰がどこにいるのか把握できる。
カードを持っていない人は手書きで登録すればいいが、カードの携行率が高ければ、
事務作業なしに避難所への入所登録が可能になる」(河野大臣)
河野氏は「今後はマイナカードの普及率だけでなく携行率を何らかの形で見ていく必要がある」と付け加えた。
CNET Japan http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ
会社員の僕が使う話題まとめ | 僕のまとめ
MISIA、能登半島地震被災者への支援活動に乗り出す!炊き出しの避難所支援に力を注ぐ
https://bokumato.site/208405/
大摩邇(おおまに)
能登半島地震 被災地のリアル 地元のヒーローを知れ
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2285206.html
はちま起稿
徳島県がイベントでマネキンの代わりにラブドールを使用して怒られる! 県監査委「それ賠償ね」
http://blog.esuteru.com/archives/10161534.html
哲学ニュースnwk
電車内でラジコンヘリを浮かせたまま出発するとヘリはどうなるの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6105891.html
大艦巨砲主義!
【能登半島地震】自衛隊の初動が遅いと指摘 岸田総理「迅速に取り組んだ」
https://taikankyohou.com/archives/24457717.html
遊戯王マスターデュエルまとめ速報
【遊戯王マスターデュエル】閃刀姫はcsで上位に食い込むほど強く慣れたよ
https://yugiohmasterduel.matomesoku.jp/archives/35918774.html
システムの本質判明だな
民間総てのカードシステムが個人への奉仕利益の提供に特化しているに
官庁カードの総てが個人の特定、処罰、税金他財産の国家把握に徹している
人権などあったものじゃない悪意利用カードのマイナンバーカードの根本思想の差が
如実にでた結果としか言...