ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[ニュース速報α newsalpha]   0.005 res/時
擬古牛φ ★
2023/11/16(木) 08:14:41.37 ID:???

★「ジムニー特権」なんてない!! タイヤはみ出し上等てマジ!? ジムニーの違法改造が黙認状態のなぜ

2023年11月14日

 北海道札幌で2023年11月14日にジムニーからタイヤが脱落、
そして幼稚園児に直撃するという痛ましい事故が起きた。
報道を見る限りワイドスペーサーを使用した個体で、軽自動車ナンバーながら
オーバーフェンダーが装着されているようだ。違法改造の有無はわからないが、
今だからこそ「ハミタイ」は許さないという認識のもとこの記事を掲載します。

■ジムニーカスタムの魅力

 まず最初に断っておきたいのがこの記事はカスタムを否定するものではないということ。
ジムニーは車高を上げるリフトアップ、マフラーを変える、タイヤを変えるなど
多くのカスタムが楽しめる「素材」でもある。

 チューニングメーカーや4WDショップからは多くの車検対応カスタムパーツが
販売されているし、アウトドアブームの追い風もありジムニー女子も多く誕生するなど
カスタム業界にとっても追い風が吹いている。しかしジムニーならではの問題も出てきている。

 それが車両からタイヤがはみ出す、いわゆる「ハミタイ」だ。
ジムニーは軽自動車規格に合致する設計で、道路運送車両法によって
長さ3.4m以下、幅1.48m以下、高さ2mという規格に収まる設計となっている。
当然ながらこの寸法からはみ出せば軽自動車規格に合致しない、つまり軽自動車にはならない。

 しかし一部のジムニーオーナーは「ハミタイ上等」と言わんばかりに大幅にはみ出した
タイヤを装着していたり、オーバーフェンダーなどを装着して公道を走行しているのだ。
これは当然ながら道路運送車両法違反になる。

■ハミタイをしてしまうわけ

 ジムニーの純正タイヤサイズは175/80R16。簡単に言えば細くて外径の大きいタイヤだ。
一般的な使用用途ではこのタイヤサイズで不満は出ないのだが、
オフロードコースや林道などを走るユーザーにとっては不満も出てくる。

 凸凹を乗り越えるために少しでも車高を上げたい。
そんなユーザーのためにカスタムサイズのタイヤが多く発売されており、
一般的には185/85R16などのタイヤを選ぶユーザーが多いはずだ。
純正タイヤ比で外径約30mmアップ、幅は7mmほど広がる。
これは基本的にはハミタイはしないし車検にも対応するタイヤだ。

 しかしジムニーオーナーのなかにはジムニーの究極性能を試すためにもっと過酷な
オフロードコースを走るユーザーもいる。その場合はトレッドの幅を広げる必要があり
245幅(タイヤだけで片側75mmワイドになる)などのタイヤを選ぶケースも。
さらにホイールスペーサーを噛ませることも。

 ちなみに軽自動車については片側10mm(左右で2cm)以下のオーバーフェンダーは
違法ではないが軽自動車規格からのはみ出しはNGとなる。また4ナンバーのJA11などはその適用外だ。

 当然ながらオフロードコースなどまで積載車で移動する、もしくは普通車として
登録してあればなんら問題ないのだが、公道を自走してしまうユーザーがいないわけではない。
正確に言えばこれは今に始まったことではないのだが、SNSの発達でこのような
ハミタイ状態での公道走行のシーンが見受けられるようになった。

 ところが当事者たちはあまり気にしていないようで、違法行為を指摘するコメントには
「ジムニーに無粋なこと言うな」「みんなやってる」「警察もそこまで見ていない」などの
反論コメントがつくことも。もちろんジムニーだからOK、という法的根拠はない。(続く)

ベストカーWeb編集部 http://bestcarweb.jp

続きは>>2-4
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 2 : 
擬古牛φ ★
2023/11/16(木) 08:15:06.80 ID:???
>>1の続き

■それって脱税じゃ? 個人の責任と言えない状況になるかも

 繰り返しになるが軽自動車は車体寸法や排気量など軽自動車規格を
遵守することをある種の「条件」として、税金が安くなり、通行料金の割引や
諸手続きの簡素化など恩恵を受けている。
「ひとり1台」の...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
レス 2 : 1 
擬古牛φ ★
2023/11/16(木) 08:15:06.80 ID:???
>>1の続き

■それって脱税じゃ? 個人の責任と言えない状況になるかも

 繰り返しになるが軽自動車は車体寸法や排気量など軽自動車規格を
遵守することをある種の「条件」として、税金が安くなり、通行料金の割引や
諸手続きの簡素化など恩恵を受けている。
「ひとり1台」の...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
レス 1 : 
擬古牛φ ★
2023/11/16(木) 08:14:41.37 ID:???
★「ジムニー特権」なんてない!! タイヤはみ出し上等てマジ!? ジムニーの違法改造が黙認状態のなぜ

2023年11月14日

 北海道札幌で2023年11月14日にジムニーからタイヤが脱落、
そして幼稚園児に直撃するという痛ましい事故が起きた。
報道を見る限りワイドスペーサーを...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件