ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[ニュース速報α newsalpha]   0.005 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2023/11/15(水) 22:47:13.42 ID:???

http://newsdig.tbs.co.jp
http://newsdig.ismcdn.jp

サバを腹を開くと、そこにいたのは…白くて細長い、約200匹の寄生虫「アニサキス」。アニサキス
用のブラックライトで照らされた無数のアニサキスを撮影した動画がSNSで話題となっています。

動画を投稿したのは宮崎大学医学部寄生虫学分野の田中助教らで、サバの漁獲量などが
増えるこれからの時期は、「アニサキス食中毒」に特に注意が必要だと警鐘を鳴らします。

 (中略)

「アニサキスの種類にもよりますが、生きているときは内臓の周りについていることが
多いんですけど、魚が獲れて*んで時間が経つと、身のほうにも移動してくるので、
内臓の処理をせずに時間が経ったものは、身に入っていることが見られます」

鳥取県くらしの安心推進課によりますと、アニサキスとは寄生虫の一種で、アニサキス
幼虫は長さ2〜3cm、幅は0.5〜1mmくらい。白色の少し太い糸のように見えます。
アニサキスが寄生している魚介類を生で、または加熱が不十分な状態で食べると食中毒が起こります。

寄生している主な魚介類はサバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどなどで、
胃アニサキス症の場合、潜伏期間は2〜8時間、症状は激しい腹痛、吐き気、嘔吐などです。
腸アニサキス症の場合、潜伏期間は10時間以上、症状は激しい腹痛、腹膜炎症状などです。

 (中略)

 宮崎大学医学部寄生虫学分野 田中美緒 助教

 「アニサキスの誤解で一番多いのが、よく噛むとアニサキスは*ぬというのが、かなり多くの方が
 信じているんですけど、かなり固いので人の歯で噛んでちぎれることはまずないです。また、酢でしめても、
 塩漬けにしてもアニサキスは生きていますので、ちゃんと処理しないとアニサキスは生きています」

【アニサキス食中毒の予防方法】

 ▽加熱する(アニサキス幼虫は60℃では1分で、70℃以上では瞬時に*滅)

 ▽冷凍する(―20℃で24時間以上冷凍すると*滅)

 ▽新鮮な魚を選び、速やかに内臓を取り除く

 ▽目視確認を徹底してアニサキスを取り除く

 ▽内臓を生で食べない※一般的な料理で使う程度の量・濃度の塩、わさび、酢などでは*滅しません。

■関連リンク

◆宮崎大学医学部・寄生虫学 アニサキス動画
http://twitter.com
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 2 : 
国際技術賞問題 これから ◯◯○ライン 
2023/11/16(木) 06:09:01.64 ID:YmbOTE5XQ
福島県 坂本議員出馬
板橋区 坂本同和 古川パン屋福島

国際通報
古川金属杭か道路マンホール蓋?を
撃ち落とすカキーンと言う音

山田電球らしい階段降りた古いアパートらしい


空気銃を打つ音→古川攻撃音は、ブロックしたが、
再びフリマからヤマト経由伊勢崎工事遅延で
ヤマト大規模派遣切り発表で荒れたため、
漏洩が再開している空気銃 銃声音?
当たり前にいつも銃声音している家噂

JAXAに売る*傷技術らしい

徳丸 古川税理士から《なんであんた方が学会》
▶ 読み上げ
レス 3 : 
名無しさん@15周年
2023/11/16(木) 07:40:04.47 ID:J29py1nbH
電気ショックで〆る技術が有ったはずだけどアレどうなったの?
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件