[ニュース速報α newsalpha]
0.005 res/時
【政治】 竹下亘、青木幹雄、細田博之 島根の大物政治家、次々と鬼籍に 転換期迎えた保守王国

Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2023/11/12(日) 06:18:23.70 ID:???
2023/11/10 19:01
島根の大物政治家が過去3年間で、次々と鬼籍に入った。2021年の竹下亘元復興相に続き、
23年には青木幹雄元官房長官が*去。細田博之前衆院議長が亡くなり、保守王国・島根は転換点を迎えた。
島根県政界は、自民党の桜内義雄元衆院議長や竹下登元首相、
細田吉蔵元運輸相が政治的な礎を築き、中央政界で影響力を発揮。
登氏の弟・亘氏、登氏の秘書を務めた青木氏、吉蔵氏の長男・細田氏がバトンを継ぎ、
大臣や党要職、派閥領袖に就くなど権力を長く維持した。
亘氏は兄・登氏の地盤を継いだ2000年衆院選以降、17年まで7回連続当選。
復興相や党国会対策委員長、党総務会長の要職を歴任した。
18年4月には、登氏が旗揚げした「経世会」をルーツとする平成研究会(現茂木派)の会長に就いた。
21年9月に食道がんのため、74歳で*去。兄の代から数えて60年以上続いた「竹下」の名前は消えた。
官房長官を務めた青木氏は登氏の秘書を経て1986年の参院選で初当選し、連続4期24年間務めた。
旧民主党や公明党との太いパイプなど与野党に人脈を持ち「参院のドン」と呼ばれ、
10年の政界引退後も平成研に隠然たる影響力を持っていた。今年6月に老衰のため、89歳で*去した。
10日に*去した細田氏は、中選挙区時代の島根全県区で衆院議員を連続10期務めた父親の
吉蔵氏の地盤を継ぎ、1990年に初当選。島根1区となった後を含めて在職期間は連続11期34年だった。
2019年5月には参院島根選挙区選出の島田三郎氏が62歳の若さで亡くなった。
現職国会議員の*去は島田、竹下、細田氏の3人となった。
全国に先駆けて人口減少が進み、参院選も16年から合区となり、島根県政界を取り巻く環境は厳しさが増している。
中央政界でどう影響力を保つかが課題となる中、青木氏の長男の一彦氏(62)=参院鳥取・島根合区選挙区、
3期=は「(島根県選出国会議員の中で)最年長で議員歴も一番長い私がしっかりしないといけない」と話した。
山陰中央新報ニュース http://www.sanin-chuo.co.jp
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ

【訃報】細田博之前衆議院議長、死去
http://himasoku.com/archives/52236563.html

【訃報】細田博之 前衆議院議長が死去
https://www.moeasia.net/archives/49737114.html

【訃報】細田博之 前衆議院議長が死去
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/52165372.html

細田博之 前衆議院議長が死去 79歳(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/60988512.html

新入女性社員がワキガで辛い
http://fesoku.net/archives/10445469.html

【悲報】「席を譲れ」新幹線自由席の高齢男性がグリーン車の大学生に詰め寄る 理不尽な要求に困惑へ
http://addchannel.net/article/posttime-202311101200.html
青横文字クリックでエロビデオ宣伝販売。
2チャンネルは青少年性犯罪の温床。
開設者逮捕即*刑。反日工作活動員だ。