ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[ニュース速報α newsalpha]   0.013 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2023/11/10(金) 22:39:40.02 ID:???

http://www.j-cast.com
http://www.j-cast.com

 (前略)

 ◆「ここは病院です。オシャレは休日にして下さい」

「病院へは心と体を病んで来る所。助けをもとめて来る所」。
病院に貼り出されたという2023年10月4日の
「患者様からのご意見」は、こんな出だしで始まっていた。

そして、次のような要望が書かれていた。
「それを出迎える受付で爪をキラキラにして患者からの用紙を受け渡し。
患者は良い気がしません。ここは病院です。オシャレは休日にして下さい」

この掲示は、三重県伊賀市内のハヤシ薬局が、店のキャラ「くすり屋の良佳さん」
(@ryouka_ph)の公式Xで紹介した。投稿は、1万件ほどリポストされており、
医療従事者のオシャレについて、様々な意見が寄せられている。

患者の意見について、「分からないでは無い」
「オシャレも何事も『限度がある』」と理解を示す声は出た。

一方で、「清潔感があれば問題ない」
「ちゃんと受付業務してたら何の問題もなくね」と反発する声が出た。

 (以下略)

■関連リンク

◆ハヤシ薬局(三重県伊賀市) 「くすり屋の良佳さん」
http://www.884ph.com
http://www.884ph.com
http://www.884ph.com

http://twitter.com
http://pbs.twimg.com
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 2 : 
名無しさん@15周年
2023/11/11(土) 15:29:24.00 ID:u9q3vNSMK
持病があって通院しているが
気になるのが
受付の窓口脇に置いてある機械
マイナンバーカードを読み取る機械だという
なんでもマイナンバーカードが保険証になるというので
試しにマイナンバーカードをかざしてみたら
期限切れと表示されて保険証として使えなかった
以後、いつも通り、紙の保険証を出している
また、読み取りの機械を利用する人を見た事がない
あの機械は無用の長物
保険証は医療費の計算で負担率を確認するため
紙の保険証の方が事務的にに効率が良い
▶ 読み上げ
レス 3 : 
名無しさん@15周年
2023/11/11(土) 15:46:49.12 ID:u9q3vNSMK
多くの人が
マイナンバーカードが保険証になる事を知らない
保険証が電子化されて紙の保険証が廃止になる事を知らない
知らないと言うより
知らされていない
手続きに関する事など
書面による通知が
郵送で送られていない
▶ 読み上げ
レス 4 : 
名無しさん@15周年
2023/11/11(土) 15:59:08.40 ID:qJgtzdo6R
荒神様をまつろう

台所の荒れる神
また女房が荒れています
▶ 読み上げ
レス 5 : 
名無しさん@15周年
2023/11/11(土) 22:32:46.41 ID:u9q3vNSMK
マイナンバーカードを読み取るだけの
バカデカい機械は無駄な場所を取る
電気の無駄使いでもある
保険証を電子化する意味がない
紙には紙の良さがある
コンピューターにはコンピューターの良さがある
それぞれ長所短所がある
何でも電子化、コンピューター化すれば
便利になるというのは間違った考えである
▶ 読み上げ
レス 6 : 
名無しさん@15周年
2023/11/12(日) 00:17:40.25 ID:W5hO3Vvtq
保険証の電子化は意味がない
事務処理の効率を悪くするだけである
病院で診療を受ける場合は
それぞれの病院が発行する診察券が必要になる
紙製やプラスチック製の診察券で
様々な情報が印刷され
手書きで書き込めるようになっていたり
磁気カードで患者の情報が読み取れるようになっていたりする
大きな病院では磁気カードの診察券で
料金の支払いは窓口ではなく
別に設置してある精算機で診察券を入れて精算する
領収書や診療明細や予約状況が印刷された紙が出て来る
小さな病院で受付窓口に診察券と保険証を入れる箱が設置してある
早く診察してもらうために受付時間前に
その箱に診察券と保険証を入れて
待合室で待ったり一度自宅に戻ったりする
保険証は今まで通りに紙の保険証の方が都合が良い
▶ 読み上げ
レス 7 : 
名無しさん@15周年
2023/11/12(日) 00:33:46.88 ID:L0kAxEGwU
下級のひがみは際限なしだよなw
▶ 読み上げ
レス 8 : 
名無しさん@15周年
2023/11/12(日) 00:41:07.62 ID:W5hO3Vvtq
保険証は個人に1枚になったが
十数年前までは一世帯に一枚だった
子供の頃は遠足や修学旅行などに行く時は
保険証のコピーを持って行った
最近やっと個人に一枚になって問題が解消された
保険証の電子化でまた不便になるのかと思うと
憂うつである
▶ 読み上げ
レス 9 : 
運行 *太郎
2023/11/12(日) 02:30:14.93 ID:V26kRZR79
顔認証で頼む
カードは無くす
▶ 読み上げ
レス 10 : 
運行 *太郎
2023/11/12(日) 02:33:37.71 ID:V26kRZR79
何も持たず
カード紛失

顔認証正解
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件