[ニュース速報α newsalpha]
0.023 res/時
【政治】 一億総「ハァ?」状態。経済オンチ岸田文雄は“支持率低下の原因”さえ理解していない

Text-to-Speech by VOICEVOX
擬古牛φ ★
2023/11/09(木) 14:44:57.57 ID:???
2023.11.08 by 高野孟
共同通信とJNNが行った世論調査で、それぞれ28.3%、29.1%という過去最低の支持率を記録した岸田政権。
国民の信頼を完全に失ってしまった岸田首相ですが、この先政権はどのような道をたどることになるのでしょうか。
今回のメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』ではジャーナリストの高野さんが、
「首相は支持率下落の理由を理解できず、ここから政権の崩壊が始まる」と断言。
さらに「首相の経済に対する基礎的な知識不足」を事ここに至った原因として上げるとともに、
現政権が講じるべきだった対策を解説しています。
※本記事は有料メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』2023年11月6日号の一部抜粋です。
ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。
プロフィール:高野孟(たかの・はじめ)
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒。
通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリー・ジャーナリストに。
同時に内外政経ニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。
80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。
2002年に早稲田大学客員教授に就任。08年に《THE JOURNAL》に改名し、論説主幹に就任。
現在は千葉県鴨川市に在住しながら、半農半ジャーナリストとしてとして活動中。
人気取りのつもりが命取りに。経済自体を理解できない悪手連発の岸田
岸田文彦首相は先の所信表明演説で「経済、経済、経済」と芝居がかった連呼を発し、
どこぞの新聞社の計測ではそれを含めて29回その言葉を吐いたのだそうだが(私は数えていない)、
残念ながら、彼が一番分かっていないのは「経済」そのものである。
だから、せっかく苦心惨憺して練り上げたつもりの「供給力の強化」と「国民への還元」を両輪とした総合経済対策が、
自民党内からも批判が出るほど評判が悪く、おそらく来週末から再来週にかけて発表される
各社世論調査でさらに支持率の下落を招くであろうことが、彼自身、キョトンとしてしまうくらい理解できないに違いない。
ここからこの政権の崩壊が始まっていく。
●アベノミクスとスガノミクスの悪い面だけを継承
根本的な原因は、岸田が経済についての見識はもとより、基礎的な知識さえも持ち合わせないため、
アベノミクスとスガノミクスの悪い面だけを継承して抱き合わせにしたような混乱ぶりに陥っていることにある。
アベノミクスは、本誌が10年前の第2次安倍政権の登場の頃から指摘し続けてきたように、そもそもの始まりからして間違っていた。
日本は総需要が総供給を下回るデフレギャップ下にあるのだから、日銀がお金を大量に印刷してバラ撒く
「異次元緩和」という金融的ショックを与えて眠っている需要を揺り動かせば、
たちまち景気は良くなると想定したのだが、藻谷浩介がその何年も前に『デフレの正体』(角川新書、2010年刊)で指摘したごとく、
経済停滞は「生産年齢人口の減少」という長期的・構造的な原因によるものなので、そのやり方は全くの見当違いだった。
それに加えて、小野善康が言うように、資本主義がうまく行ってモノが満ち足りた成熟社会になると、
もっとモノを買いたいという欲求が少なくなり「お金のまま持っておきたい」という
「資産選好=貯金フェチ」が広がるので、それが停滞に輪をかけることになる
(原直人『アベノミクスは何を*したか』=朝日新書、23年刊、小野インタビュー)。
本当は岸田は、その根源にまで遡ってアベノミクスの大失敗を総括し、
綺麗サッパリと清算した上に「新しい資本主義」なり何なりを打ち立てなければならなかった。
が、就任以来「何をしようとしているのか分からない」と言われ続け、それを脱却するために
安倍国葬“決断”を機に「安倍エピゴーネンに徹すればいいんだ!」と踏み切ってしまった岸田に、
アベノミクスの清算などできるわけがない。(続く)
MAG2NEWS http://www.mag2.com
続きは>>2-4
▶ 読み上げ
▶ 全レス読み上げ
一億総「ハァ?」状態。経済オンチ岸田文雄
違うだろ、給与法案だけは満額通過させたいというワガママ岸田増税メガネサラマンダーだろ??
なんとしてもほしい、増税と自分の給料だけ優先したいというのはミエミエ!!
赤字国債も発行しないと、自分らのボーナス原資も無い!!...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
首相はいまでもウクライナ大統領との電話会談を継続していることからも分かるように親ウ路線をこれからも継続する意思が明確だしウクライナを西洋陣営の一員として利用したいアメリカの意向をキチンと理解している
これからもウクライナを支援するためには今までのような送金が不...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
日本国民は、岸田総理守るため、給料積み増し法案に全力投球して国民は減税と支給金の赤字国債の発行で
近い未来、税制適正化で増税返せと迫られる
中国は国民が習近平守るための水利計画で洪水が天安門には押し寄せないないように
▶ 読み上げ
それで今回の演説で、ガソリンや食料品はじめ生活必需品の円安インフレに苦しむ人々に対し、
来年6月に本人・扶養家族を問わず1人当たり4万円×9,000万人=3.5兆円程度の規模で
「所得税・住民税の定額減税」を約束したのだが、「半年後に?1回限り?4万円...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
2023.11.08 by 高野孟
共同通信とJNNが行った世論調査で、それぞれ28.3%、29.1%という過去最低の支持率を記録した岸田政権。
国民の信頼を完全に失ってしまった岸田首相ですが...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
本当ならここでアベノミクスの悪弊の1つであった円安トリックを断ち切って、
円高誘導して為替市場を正常化すべきタイミングだろう。1米ドル=150円近い現在の名目レートは、
購買力平価によるによるレートに対して5割も行き過ぎていて、それが国民の暮らしを直撃...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ

三十路おっさんぼく、投げ銭やスパチャという新しい文化が理解できない
http://girlsvip-matome.com/acv/1082699171.html

茂木幹事長、支持率低迷「日本の方向性が見えない問題ある」 #自民
http://2chnewsblog.blog.jp/archives/1082707405.html

政府「FPSのようなキリングゲームをeスポーツとして支援する事は出来ない」
http://otakomu.jp/archives/33699489.html

政治家「撃ち合って殺すゲームはeスポーツにできない」
http://ryusoku.com/archives/5478489.html

【朗報】異世界アニメ、イオンが登場してしまうwwww
http://jiwachan.net/article/posttime-202311080830.html

【神経科学】「失神」の原因は何なのか?
http://a711.work/archives/38760294.html
それで今回の演説で、ガソリンや食料品はじめ生活必需品の円安インフレに苦しむ人々に対し、
来年6月に本人・扶養家族を問わず1人当たり4万円×9,000万人=3.5兆円程度の規模で
「所得税・住民税の定額減税」を約束したのだが、「半年後に?1回限り?4万円...