ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[ニュース速報α newsalpha]   0.007 res/時
つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
2023/11/08(水) 22:10:47.87 ID:???

http://newsdig.tbs.co.jp
http://newsdig.ismcdn.jp
http://newsdig.ismcdn.jp

最大の問題は止まらぬ人口減少。中でも若い女性の県外流出が止まりません。
 (中略)

Q 富山に残って就職って考えませんでした?
女子大生:「考えませんでした。大学のためだけに富山に来てたので」
 (中略)
 ◆一年で1万人減。ついに人口100万人を割るか…

富山県人口移動調査によれば、10月1日現在の人口は100万6367人。
1年前と比べおよそ1万人減りました。
 (中略)

中村彩乃さん(27):「私みたいにおしゃれを楽しみたいとか
おしゃれの場所に行きたいとか好奇心が強い女性は県外に出やすいのかな」
 (中略)

中村彩乃さんは富山県出身で、富山大学を卒業後、東京で就職。
現在は都内で美容サロンの店長を務めています。
 (中略)

 ◆若者世代の転出超過は男性に比べ女性は9倍
 (中略)

若者世代と言われる15歳から34歳でみると男女とも
転出超過で男性は102人に比べて女性は913人とほぼ9倍。

県外に出た別の27歳の女性は富山の娯楽の少なさを問題にあげます。

27歳女性:「仕事も東京のほうが多いのはあると思うのですけど娯楽が少ないって
いうのは中学校のときも高校のときも遊びに行く場所が同じで飽きてしまって
これを社会人になってもずっと同じところで遊ぶのもちょっとつまらなすぎるなと」
 (中略)

 ◆若い女性の流出防止に何が必要か?
 (中略)

富山大学経済学部・中村真由美教授:
「県内に女性が好むような就職先が少ないということが言えると思います」
 (中略)

新田八朗知事:「就職の段階で多く出ていかれるということがはっきりしました」

「県外の大学に進学される方もおられますから、もう大学では遅いんじゃ
ないか。いろんないい企業がある、グローバルでトップの企業もある、
そんなことをしっかりと中学生高校生の段階から理解してもらう」
 (中略)
 ◆県外に出た女性に戻る可能性を聞くとショックな本音が…

一方、県外に出た女性にどうしたら富山県に戻る可能性があるか聞くと?
 (中略)

27歳女性:「可能性はないですね。ゼロですね。
学校も多いし、習い事も多いし、都会のほうがいいかな」
 (中略)

富山大学経済学部・中村真由美教授:「無理やり女性をとどめようとしているとすごく
忌避感が高まって、むしろ富山にいたくないと思ってしまうので、魅力的な企業がある、
魅力的な働く機会があるから富山で働きたいと思うようにしないといけないですね」

「出さないようにするんじゃなくて富山に来たくなるようにすることが重要ですね」
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 2 : 
名無しさん@15周年
2023/11/09(木) 01:30:06.02 ID:CD4Z7hVep
江戸時代に富士山が噴火したが
人々は富士の怒りと考え恐れた
噴火が収まると
その力にあやかろうと
富士山信仰が始まったという
▶ 読み上げ
レス 3 : 
名無しさん@15周年
2023/11/09(木) 01:31:10.59 ID:Ae+2tAyDr
富山は いなか

メモメモ・・・
▶ 読み上げ
レス 4 : 
プロパんガンダ飯
2023/11/09(木) 04:42:29.33 ID:NuscbQWjm
万博
万国際
富山
▶ 読み上げ
レス 5 : 
元気で行こう
2023/11/09(木) 11:05:56.86 ID:1UGCVgq+e
地方の若い女子が、東京に出て独身生活を楽しみ
子供産まず、年金をもらって孤独*とか
日本にとって最悪のコースだよねえ。

首都圏では、アジアやヒスパ系の外国人が増え
暴力沙汰が頻発してるし、日本人は滅亡するね。
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件