ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[ニュース速報α newsalpha]   0.008 res/時
擬古牛φ ★
2023/11/04(土) 20:44:43.81 ID:???

★「原発の設計寿命は30〜40年」 川内運転延長、元技術者が警鐘 「長期間は危険伴う」

2023/11/2 6:00

 鹿児島県薩摩川内市の九州電力川内原発の運転延長が1日、認可された。
元原発設計技術者の後藤政志氏(74)=神奈川県茅ケ崎市=は
「延長は問題ない」とした原子力規制委員会の判断に懐疑的だ。

「原発の寿命は30〜40年が設計時の想定。それより長期間の運転は危険を伴うと考えるのが自然だ」。
全国の原発の延長に前のめりな政府や電力会社に「設計寿命」の視点で警鐘を鳴らす。...(以下略)

全文は 西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp

▽関連スレ
【政治】 川内原発1、2号機の運転延長を認可 最長で60年可能 原子力規制委
http://ai.2ch.sc
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 2 : 
名無しさん@15周年
2023/11/04(土) 21:28:48.03 ID:GwyeYeDCu
>>1
この40年は原発主要機器入れ替え交換を想定したものだと言われている
20年延長の汚染がコレを可能にできるのか検証はされてない!!
▶ 読み上げ
レス 4 : 
名無しさん@15周年
2023/11/04(土) 22:53:30.93 ID:Lfctks+7/
実際は、ど〜なんだい?
実際の耐久限界は?

正直に言ってごらん
怒らないから
(怒るけどな!)
▶ 読み上げ
レス 5 : 
名無しさん@15周年
2023/11/04(土) 23:49:36.80 ID:hILUuPNo+
事故が起きるまでは安全安心
▶ 読み上げ
レス 6 : 
名無しさん@15周年
2023/11/05(日) 05:29:16.57 ID:M10tbnXLF
圧力容器はステンレスでできている
高い圧力に耐えて放射線を絶対に漏らさないように

その壁を作ってる鉄やチタンやニッケルは内部の放射線を浴びて
核反応を起こして別の元素に変わっていく
長い間には原子レベルでスポンジのようにスカスカになっていく

そのうち圧力に耐えられなくなったり放射線を通してしまうようになる
そうなるまでどれぐらいかかると予想されるか
というのが設計寿命

設計寿命を超えて運転すると
容器が壊れたり放射線が洩れたりする事故を起こすようになる
▶ 読み上げ
レス 7 : 
ススキ スネ夫
2023/11/05(日) 05:41:36.13 ID:4AUQuHH4U
その時にならなきゃ わからん
しっぱいすれば「想定外」

原発辞めろ、太平洋の海水を酸素、水素に分解し
「水素発電」しかあるまい。
無能者と、既存利害者が反対してる。
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件