ずんだもん Lab - ニュース速報α -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[ニュース速報α newsalpha]   0.009 res/時
擬古牛φ ★
2023/11/01(水) 19:54:50.28 ID:???

★林真理子理事長 “お飾り”事実上認定に「誠心誠意努力」 第三者委「理事長の責任を自覚しない発言」

[ 2023年11月1日 05:05 ]

 日本大アメリカンフットボール部の薬物事件を巡る大学側の対応を検証した第三者委員会は31日、
都内で記者会見し、報告書を公表した。沢田康広副学長が部の寮で大麻のような不審物を見つけてから
警視庁に報告するまでの“空白の12日”が「隠蔽(いんぺい)体質を疑わせ(大学の)信用を
失墜させた最大の原因」と断定。林真理子理事長ら上層部の対応に多数の問題があったと批判した。

 林理事長は、第三者委員会の会見を受け「調査報告書でご指摘を受けた全ての事項を真摯(しんし)に
受け止め、社会から信頼され、社会に広く貢献できる存在であり続ける教育機関として再起できるよう
誠心誠意努力してまいります」とのコメントを発表した。

 第三者委の会見や報告書では、林理事長の一連の対応に対して「理事長の責任を自覚しない発言」
「理事長という責務に対する理解不足」と厳しい言葉が並んだ。

 会見で綿引万里子委員長は、沢田副学長に事件の対応を任せ、「自ら当事者意識を持って責任ある
判断をしようという姿勢がなかった」と批判。また、林氏が8月2日の取材で「違法な薬物が見つかったとか、
そういうことは一切ございません」と発言したことを、会見で「失言に近い」と断罪した。

 報告書によると、林氏がアメフト部員による大麻使用の疑いや所持品から大麻のようなものが
発見されたと報告を受けたのは、7月13日。この報告は、沢田氏から「別件のついで」で知らされたという。
大麻とみられるものを保管していることについても、林氏は「特段そのことを問題視せず、
危機管理総括責任者と共有することはなく、理事会および監事会にも報告せず」と認識の甘さを露呈した。

 8月8日に行われた日大の記者会見では「お飾り」という言葉に
「そのような評価を私はとても残念に感じております」と語気を強めて反論した林氏。
しかし、報告書では「外部から就任した林理事長は人事権を強力に統率しているといった状況にない」と断言。
“お飾り”を事実上認定されてしまった形だ。

 会見で綿引委員長は現在、林氏が沢田氏の辞任を求めたような学内対立について
「今の状態では日大は再生できない」と述べた。林氏らの進退について「この法人自身が考えなくてはならない」と
第三者委として辞任は求めないことを示したが、さまざまな機能不全やトップの甘さが示された日大。
改革のハードルは高い。

Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp

▽関連リンク
●「アメリカンフットボール部薬物事件対応に係る第三者委員会」からの調査報告書の公表について
http://www.nihon-u.ac.jp

 本学のガバナンス不全に伴う一連の混乱により、学生・生徒、保護者、卒業生をはじめ多くの方々にご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。
 昨日(10月30日)、本法人が「アメリカンフットボール部薬物事件対応に係る第三者委員会」から受領しました調査報告書を、ここに公表いたします。
 本法人は、本事案の再発防止策と法人としての管理運営体制の再構築を含む改善計画の策定並びに関係者の責任の所在を明確にし、速やかに改革を断行してまいります。

「アメリカンフットボール部薬物事件対応に係る第三者委員会」調査報告書(全文)pdf
http://www.nihon-u.ac.jp
「アメリカンフットボール部薬物事件対応に係る第三者委員会」調査報告書(要約)pdf
http://www.nihon-u.ac.jp
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 9 : 0 
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件