ずんだもん Lab - ニュース国際+ -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

[ニュース国際+ news5plus]   0.126 res/時
朝一から閉店までφ ★
2023/11/17(金) 16:24:06.47 ID:0GTi8/Jm.net

インドネシア高速鉄道、愛称「ウッス」開業後の姿
富裕層が車から転移、在来線特急も根強い人気

高木 聡 : アジアン鉄道ライター

2023/11/11 4:30

2023年10月2日、ジョコ・ウィドド(ジョコウィ)大統領によって開業が宣言されたインドネシアのジャカルタ―バンドン高速鉄道は、試乗期間を終えて10月18日からついに商用運行がスタートした。

注目の料金は、11月30日までの特別価格として、普通車(プレミアムエコノミー)は15万ルピア(約1440円)と当初予定のほぼ半額となった。
1等車(ファースト)と2等車(ビジネス)に割引はなく、それぞれ60万ルピア(約5760円)、45万ルピア(約4320円)で販売されている。ただし、現在は「ソフト開業」という位置づけで、駅前の整備が完了していないカラワンは全列車通過、
またパダララン―テガルアール間の区間利用はできず、チケットはジャカルタ(ハリム)―バンドン(パダララン、またはテガルアール)間に限って発売されている。





1カ月足らずで本数倍増

運行は当初7往復でスタートしたものの、無料試乗期間から変わらずのプラチナチケットと化している。最初の土日には朝夕に追加で4往復の臨時列車を走らせたが、それでも座席供給が追い付かず、
当日時点でほぼ全列車・全クラスが満席となった。次の土日には2往復を追加で設定して13往復に、さらに11月1日からは全日14往復に、その後も最大4往復の臨時列車が設定されるほどの盛況ぶりである。

これにより、当初日中に存在していた緊急の工事間合いと見られる空白時間がなくなり、終日30分~1時間ごとの運行となった。

http://toyokeizai.net

http://toyokeizai.net
愛称については3ページ目あたりに
▶ 読み上げ

▶ 全レス読み上げ
レス 19 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/17(金) 20:26:29.39 ID:d162gpkq.net
>>1
東洋経済必*に擁護してるけど中華から金貰った?
最近あからさま過ぎて…だよ
▶ 読み上げ
レス 33 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/18(土) 10:12:10.82 ID:mCl8wJAG.net
>>1
体育会系かな
▶ 読み上げ
レス 18 : 2 
七つの海の名無しさん
2023/11/17(金) 20:22:58.58 ID:O3NJyv0D.net
区間はたった150 kmの高速鉄道w
東海道新幹線の東京駅から新富士駅ぐらいw
▶ 読み上げ
レス 22 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/17(金) 20:33:20.63 ID:ADOnN4mV.net
>>18
日本にも西九州新幹線という66km位の高速鉄道があってだな
▶ 読み上げ
レス 39 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/18(土) 14:36:50.38 ID:teZPjpuP.net
>>18
大阪〜名古屋よりちょい短いくらい
近鉄特急の路線に新幹線通した感じだわな
▶ 読み上げ
レス 22 : 2 
七つの海の名無しさん
2023/11/17(金) 20:33:20.63 ID:ADOnN4mV.net
>>18
日本にも西九州新幹線という66km位の高速鉄道があってだな
▶ 読み上げ
レス 30 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/18(土) 06:28:30.54 ID:fjbAJ7Mt.net
>>22
久留米駅と新鳥栖の距離を何とかしてくれ
▶ 読み上げ
レス 31 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/18(土) 07:59:45.94 ID:JhehxrtA.net
>>22
もうさ、武雄から佐世保、唐津、糸島、博多で繋げよ
そのほうが利便性も多角的なるし、佐賀市はいらねーって言ってんだからさ
▶ 読み上げ
レス 47 : 2 
七つの海の名無しさん
2023/11/18(土) 18:03:01.97 ID:inE5ReSW.net
インドネシアの人口は2億8千万人、これが2045年には3億2千万人まで増えるので需要は
問題ないと思う、GDPが日本を超えるのもそう遠くないだろう
▶ 読み上げ
レス 55 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/23(木) 11:12:44.17 ID:0IPyUDYA.net
>>47
インドネシアも早目に人口抑制に動かないと個人レベルでは貧しいままだと思うわ
アフリカや南アジアみたいだわ
▶ 読み上げ
レス 56 : 
七つの海の名無しさん
2023/11/23(木) 11:15:34.02 ID:0IPyUDYA.net
>>47
全然羨ましくはないわ
個人レベルの経済力よ、数で全体が増えてもね貧しさから脱却できるわけではない
一握りの大金持ちは生まれるけどさw
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件