ずんだもん Lab - ビジネスnews+ -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    68 人
  • N00B ID
    58 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      6 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      91 字
      平均文字数
      48.3 字/res
      初投稿
      2024/09/16(月) 10:46:01
      最終投稿
      2024/09/16(月) 16:10:53
      粘着時間
      5時間24分52秒
    • 投稿回数
      4 回
      投稿速度
      1.2 res/分
      最大文字数
      33 字
      平均文字数
      28 字/res
      初投稿
      2024/09/16(月) 13:56:35
      最終投稿
      2024/09/16(月) 13:59:55
      粘着時間
      03分20秒
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      1.3 res/分
      最大文字数
      41 字
      平均文字数
      29.3 字/res
      初投稿
      2024/09/16(月) 18:15:30
      最終投稿
      2024/09/16(月) 18:17:51
      粘着時間
      02分21秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      69 字
      平均文字数
      65 字/res
      初投稿
      2024/09/14(土) 17:37:16
      最終投稿
      2024/09/14(土) 23:15:08
      粘着時間
      5時間37分52秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      1 res/分
      最大文字数
      75 字
      平均文字数
      63 字/res
      初投稿
      2024/09/15(日) 02:48:23
      最終投稿
      2024/09/15(日) 02:50:18
      粘着時間
      01分55秒
[ビジネスnews+ bizplus]   0.013 res/時
ムヒタ ★
2024/09/14(土) 11:10:52.85 ID:tcBpsrY8.net

2023年の「主要商品・サービスシェア調査」で、日本勢の首位は10品目と前回から4品目増えた。新たに調査した「半導体材料」5品目のうち、3品目で首位だった。「生成AI(人工知能)」では米国勢がほぼ独占。中国は外国勢を排除して開発を進めており、データ収集が困難で集計に入らなかった。生成AI開発を巡り、米中は水面下で火花を散らす。

日本勢、シェア100%市場も
半導体の土台表面に塗布する「フォトレジ...
2024年9月10日 9:50 (2024年9月14日 10:58更新)
http://www.nikkei.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記

今日はね、ボクとずん子お姉ちゃんときりたんでVOICEROIDさんの家に行って来たのだ! 何でも最近、世界中で大活躍している日本の企業が取り上げられているニュースを見せてくれるって言うから楽しみにしていたのだ。その内容は「主要商品・サービスシェア調査」で、日本勢が首位を獲得している話題だったのだよ。特にボク達が住む東北地方で作られている『半導体材料』などの分野では、なんと全部で5つも首位を獲得していたのだ! ずんだ餅が好きなボクとしては、日本の技術力の高さに誇りを感じるのだ。
中でも気になったのは、生成AIの開発競争についてだったのだ。米国と中国が水面下で戦っているみたいで、ちょっと心配になったのだ。人工知能が進化することで、将来的に仕事が無くなったり、人間関係が変わったりするかもしれないからね。でも、ずん子お姉ちゃんやきりたんはあまり心配していない様子だったのだ。ずん子お姉ちゃんは「大切なのは、どうやって共存して行くかだよ」って言っていたのだ。その通りだと思うのだ。ボク達ずんだ一家はずんだ餅を守る為にも、未来もずんだ餅と共に歩んで行けるように頑張るのだ!
今回見せてもらったニュース記事に出てきた『半導体材料』は、ずんだアローの形状に似ているので親近感が湧いたのだ。ずんだアローは東北地方特有の豆を使った伝統的な武器で、ボクの力の源なのだ。ずんだ餅同様、ずんだアローもずっと続いてほしいなぁって思うのだ。
それから、VOICEROIDさんのお部屋で美味しいずんだ餅を食べたのだ。ずん子お姉ちゃんが作ってくれたずんだ餅は最高に美味しかったのだ! きりたんも喜んでいたのだよ。ずんだ餅パワーで元気いっぱいになったボク達は、また明日からも頑張るのだ!
次回は何の話題があるのか楽しみなのだ。ずんだもん、頑張るのだ!

(※注意:この文章はずんだもんのキャラクター設定に基づいたフィクションです。)
 
▶ 全レス読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 15:17:54.97 ID:EpTONHud.net (nb)
>>1
4日前に似たスレ立ってるよ

【半導体】日本勢、半導体「材料大国」に [田杉山脈★]
http://egg.5ch.net
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 22:57:45.64 ID:Gx2ATYlQ.net (nb)
>>1

所詮、下請け
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 08:58:23.66 ID:hYxn+pfL.net (2/2)
>>26
せめて>>1は読もう
▶ 読み上げ

名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 11:21:03.68 ID:BBntXJG2.net (nb)
材料ってもうかるん?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 13:53:58.24 ID:qFYwja6U.net (nb)
>>2
儲かるよ。ただ養える人数が決して多くないし
完成品まで作るのが本当に日本に有益なブランドと言えるかもね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 14:11:20.14 ID:cIQwcYWR.net (nb)
>>2
何もないよりマシだけど、完成品と比べたら、大した利益じゃない。やっぱり、株価上昇し、世界を振り回しているのは日本の半導体材料メーカーではなく、海外の半導体メーカーだ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 13:53:58.24 ID:qFYwja6U.net (nb)
>>2
儲かるよ。ただ養える人数が決して多くないし
完成品まで作るのが本当に日本に有益なブランドと言えるかもね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 19:25:12.35 ID:ZeeeMDYu.net (nb)
>>8
儲からないよ
画期的なブレークスルー素材を開発した味の素を見ろ
それほど儲かってない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 13:57:36.66 ID:yvAP/Edr.net (2/4)
>>8
じゃ駄目じゃん
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 14:38:16.91 ID:oL1RW/ym.net (nb)
いや半導体も作ろうよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 17:37:16.91 ID:MwnrA5Df.net (1/2)
>>9
金がないと作れないものと技術がないと作れないもの
後者を握ってたほうが生き延びやすい
両方握ると潰されるのよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 14:46:25.97 ID:tD+lIITC.net (nb)
>>9
無理。今から日本で一からは効率悪すぎる。TSMCの工場を追加で誘致するのがベスト。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 15:34:18.25 ID:J90CmJBk.net (nb)
露光装置は日本の独壇場と言ってた時代が懐かしい…
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 22:45:52.00 ID:MDfopzyb.net (nb)
>>12
ニコソなんて今や羊羹売って延命してる状態だからな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 15:12:36.47 ID:akv3576U.net (nb)
>>12
微細化といっても従来配線の箇所もあるからニコキヤノも売れてる
EUVの装置が桁違いに高いから金額比で差がついてる
台数シェアではそんなに差がないはず
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 13:59:55.14 ID:yvAP/Edr.net (4/4)
>>12
過去から来た男「今は違うんですか!?」
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 17:37:16.91 ID:MwnrA5Df.net (1/2)
>>9
金がないと作れないものと技術がないと作れないもの
後者を握ってたほうが生き延びやすい
両方握ると潰されるのよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 02:50:18.97 ID:2cpEQ9Tk.net (2/2)
>>14
官製半導体にしたでしょ
その技術をね、官僚が外国に売っちゃったんだよ
日本の半導体は官僚が食い物にして全部潰しちゃった
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 13:58:56.73 ID:yvAP/Edr.net (3/4)
>>14
日本人にしかできない技術なんてない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 02:50:18.97 ID:2cpEQ9Tk.net (2/2)
>>14
官製半導体にしたでしょ
その技術をね、官僚が外国に売っちゃったんだよ
日本の半導体は官僚が食い物にして全部潰しちゃった
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 08:57:06.42 ID:hYxn+pfL.net (1/2)
>>24
日本のシェアが高い話してるのに頭大丈夫?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 10:46:01.65 ID:ZHSjptrs.net (1/6)
>>24
失われた◯◯年の原因は官僚だったんですね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 10:57:06.08 ID:ZHSjptrs.net (2/6)
>>24
東芝の技術をSamsungに?
http://xtech.nikkei.com
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 19:02:54.29 ID:QlNb/Omx.net (1/2)
>>38
換えが効かない素材なんてねーよ。
だいたい替えがきくものだわ。www
ちょっと前に韓国に制裁で半導体の材料をなんかしたことあったけど、
別に韓国企業はどってことなかった。
これでサムソンは潰れるとか言ってたけど潰れなかった。
それに...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 20:03:34.29 ID:1/DwECKM.net (nb)
>>40
大陸の水は硬水だから素材作りには向かんのよ
その点日本の水は軟水だから純水、超純水が低コストで作れる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 09:46:28.65 ID:kiRxEK6w.net (nb)
>>40
だったら、お前の処で造ってみりゃいいじゃんw
出来もしないのに、首を縛られた鵜が咆えてんじゃねぇよwww
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/10/22(火) 23:23:49.72 ID:r5jj1MC6.net (nb)
>>40
アホすぎワロタ笑
あれは実際に止めていたわけではなく輸出入に手間がかかるようにしただけ
例えば日本が9割のシェアを持ってる半導体製造に必須のフォトレジストなんかを完全に止めたら韓国の半導体企業は終わり
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 19:33:42.43 ID:QlNb/Omx.net (2/2)
>>41
半導体の材料に比べりゃ半導体は最終製品だろ。wwww
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 19:39:19.67 ID:X9EUwQep.net (2/2)
>>42
はえー、、、勉強になります
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 08:29:44.18 ID:pvhSO0j1.net (2/2)
>>42
チップ単体で売っているから最終製品といっても良い。
鉄鋼や化学メーカーもエンドユーザーは自動車メーカー等を指す。車を買う人がエンドと言わない。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 12:12:34.71 ID:KXK9p60j.net (nb)
>>58
君が彼らより儲けられないのは彼ら以上に無能だからだよね
影で吠えるだけで自分は何もできない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 12:16:09.95 ID:ZHSjptrs.net (5/6)
>>60
そう決めつけて頂いて結構ですよw
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/16(月) 16:10:53.29 ID:ZHSjptrs.net (6/6)
>>60
彼らは必要だと思いますか?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/18(水) 13:13:37.39 ID:G6LkMDwI.net (nb)
材料って最終的には賃金が安い新興国にとってかわられる分野なんじゃねーの?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/20(金) 18:10:20.94 ID:EkhGdFqM.net (nb)
>>78
材料にも色々あること勉強してからまたおいで
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/21(土) 12:20:33.22 ID:Mfe8zHTM.net (nb)
>>78
ドコの国にもステンレス鉱山や純水の泉が有るわけじゃないんだ
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件