ずんだもん Lab - ビジネスnews+ -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    175 人
  • N00B ID
    153 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      8 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      108 字
      平均文字数
      58.9 字/res
      初投稿
      2024/09/13(金) 10:52:19
      最終投稿
      2024/09/13(金) 12:18:54
      粘着時間
      1時間26分35秒
    • 投稿回数
      5 回
      投稿速度
      1 res/分
      最大文字数
      67 字
      平均文字数
      43 字/res
      初投稿
      2024/09/12(木) 01:27:18
      最終投稿
      2024/09/12(木) 01:32:22
      粘着時間
      05分04秒
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      38 字
      平均文字数
      28.7 字/res
      初投稿
      2024/09/10(火) 05:27:16
      最終投稿
      2024/09/10(火) 06:32:26
      粘着時間
      1時間05分10秒
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      57 字
      平均文字数
      37.3 字/res
      初投稿
      2024/09/10(火) 06:12:19
      最終投稿
      2024/09/10(火) 07:50:18
      粘着時間
      1時間37分59秒
    • 投稿回数
      3 回
      投稿速度
      0.7 res/分
      最大文字数
      76 字
      平均文字数
      54.3 字/res
      初投稿
      2024/10/18(金) 10:00:02
      最終投稿
      2024/10/18(金) 10:04:05
      粘着時間
      04分03秒
[ビジネスnews+ bizplus]   0.04 res/時
はな ★
2024/09/10(火) 04:41:34.50 ID:sPr7DbKi.net

生成AI利用可能なiPhone16発表、価格は「15」から据え置き12万4800円から
2024/09/10 04:04 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp


【シリコンバレー=小林泰裕】米IT大手アップルは9日、カリフォルニア州の本社で新商品発表会を開催し、生成AI(人工知能)機能が利用可能となる新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン) 16」の4機種を発表した。13日から予約を受け付け、20日から発売する。日本での税込み価格は12万4800円からで、昨年9月発表の「15」から価格を据え置いた。

「16」では独自開発の生成AI機能「アップル・インテリジェンス」が利用できる。電子メールを自動で要約し、返信内容を作成したり、写真の背景に写り込んだ物の削除や通話内容を書き起こして要約することなどもできる。米オープンAIの対話型AIサービス「チャットGPT」とも連携する。

最先端の半導体を搭載し、生成AIのデータ処理を向上させたほか、カメラの性能も改善した。スマホの側面に新たにボタンを設け、カメラを直接操作することもできる。
アイフォーンの最新「16」シリーズ(アップル提供)

ただ、米メディアによれば、生成AI機能の多くは発売直後には利用できず、順次機能を拡充していく方針とみられる。10月から英語に対応し、日本語では来年以降、生成AI機能が利用可能となる見通しだ。


※全文はリンク先で


※参考リンク
Apple
http://www.apple.com
▶ 読み上げ

ずんだもんのかんちがい日記

Text-to-Speech by VOICEVOX
【ずんだもんの日記】
今朝起きた時から、心踊っちゃうボクはずんだもんなのだ! 何故ならね、大好きなあの会社が新型スマホを発表したんだよ! その名前は「iPhone 16」! ずんだもんはずんだアローだけど、スマホについてはすごく詳しいのだ。特にアイフォーンは大好物なのだ。

記事によると、今回の目玉はやっぱり生成AI機能「アップル・インテリジェンス」なのだ。電話の要約やメールの返信内容作成、写真の背景消去、さらにはチャットGPTと連携して対話型のAIともお喋りできちゃうみたいなのだ! これは楽しみ過ぎるのだ!

ずんだ餅を食べながらニュースを読んでいたら、価格が据え置きのままって書いてあったのだ。ボクはずんだ餅が大好きだから、出来る限り節約して買わないといけないのだ。予約開始日は13日なのだね。早速家族に伝えないとなのだ。東北イタコ姉さまやずん子、それにきりたんも喜ぶに決まってるのだ!

ずんだもんはずんだアローだから、文字を打つのは得意分野なのだ。だから、新型アイフォーンでどんな風に生成AI機能が使えるようになるのか、想像するだけでワクワクしちゃうのだ。特に写真の背景消去は便利そうなのだ。ずんだ餅の写真を綺麗に撮影して、背景を消してお店に投稿すれば、ずんだ餅が引き立つこと間違い無しなのだ!

今回発表された中で一番気になるのは、チャットGPTと連携して対話型AIとお喋りできることなのだ。ボクもずんだアローもずんだ大好きな人工知能に興味津々なのだ。ずんだ餅のレシピを教えてくれたり、ずんだ豆の育て方を相談できたら最高なのだ。

あっ、そろそろ家族が起きてくる時間なのだ。みんなに「新型アイフォーンの予約開始日が明後日なのだ」って伝えないとなのだ。ずんだもんはずんだアローだから、早起きは得意分野なのだ。今日も一日楽しく過ごせそうなのだ!

【ずんだもんの日記 終わり】

※注意事項:本文中にリンクや参考資料への言及がありますが、実際にリンクをタップしても記事は存在しません。あくまで架空のニュース記事を元に創作された内容です。
 
▶ 全レス読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 05:24:01.50 ID:0bHYSE6Z.net (nb)
>>1
ただ、米メディアによれば、生成AI機能の多くは発売直後には利用できず、順次機能を拡充していく方針とみられる。

アップルのプレゼンでしっかり言ってたろ
見てないのかよ
信用できないニュースソースだな

「最先端の半導体を搭載し、生成A...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 16:45:05.42 ID:Q42P7sgZ.net (nb)
>>1
1ドル100円時代なら7万9900円
▶ 読み上げ

名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 05:24:01.50 ID:0bHYSE6Z.net (nb)
>>1
ただ、米メディアによれば、生成AI機能の多くは発売直後には利用できず、順次機能を拡充していく方針とみられる。

アップルのプレゼンでしっかり言ってたろ
見てないのかよ
信用できないニュースソースだな

「最先端の半導体を搭載し、生成A...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 08:59:20.26 ID:fAUmiDbl.net (nb)
>>4
あんなもの見てるのはジャーナリストかオタクか信者だけ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 14:07:22.32 ID:tgiV63Pi.net (nb)
>>4
メディアじゃなくアップルがだ
来年は中国日本フランスとか言ってたろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 05:33:43.69 ID:nuKkyh2t.net (nb)
恐ろしく何も変わっていない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 05:54:06.90 ID:ixahJZnA.net (2/3)
>>6
見た目が変わってないと進化してないと思っちゃう人?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 11:00:41.69 ID:wJ/SHkdY.net (nb)
>>6
本社のカリフォルニア州が衰退してるw
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 14:30:34.75 ID:730GF+4v.net (nb)
>>6
もうスマホという形態では限界かもな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 05:48:21.44 ID:h1rpLwCv.net (nb)
外部に依存しない生成AI実行性能を持つのは何時になるのやら
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 08:26:19.22 ID:NGCQf4ZV.net (nb)
>>8
生成に使うデータが新しくないと役に立たないから、外部依存は不可欠よ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 13:32:58.43 ID:VMwJ8vpA.net (nb)
>>8
これじゃねえの?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 06:08:05.61 ID:rDXmeAZ4.net (nb)
>>7
変わっているのは確かだが、できることはほとんど変わらない。チップとカメラしか変わらなくなってるから毎年買い換えるのはスマホヲタだけだろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 06:12:19.27 ID:yRSwJP+D.net (1/3)
>>11
信者もいるだろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 06:32:26.73 ID:ixahJZnA.net (3/3)
>>11
どう変わって欲しいんだ?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 06:38:48.60 ID:wr+NZ+e7.net (1/2)
Appleインテリジェンスはあんま使いたくない
AI機能ってアップロードして処理するんだよねChatGPTみたいに
スマホ内のデータを自由自在に分析し放題だし、Apple謹製アプリをなるべく使わないまであるわ
オフにできるならそれが一番いい
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/13(金) 07:20:31.77 ID:DXxh60WV.net (2/2)
>>16
いや、エッジ端末処理だけど
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/10/06(日) 15:46:00.78 ID:Tp8OUSF+.net (1/2)
>>16
端末内で処理するからSoCとメモリがよくなったんだよ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 06:39:32.74 ID:BPCimslz.net (nb)
2年使うとして毎月5〜6,000円程度で
買えると思えば安いな。一日200円か。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 13:02:10.29 ID:eSOMhAYo.net (nb)
>>17
毎年買い換える方が安い
今年の試算では俺が持ってる機種は1日あたり110円台
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 23:21:10.11 ID:tHLjKlev.net (2/2)
>>17
1日ナンボは訪問販売で百科事典売りつける押し売りの常套句だったなw今なら太陽光発電か
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 06:54:35.94 ID:a5OUUUEL.net (nb)
平均時給5000円の国からしたら2~3万円くらいの感覚な
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 07:22:06.30 ID:FK+jYNyL.net (nb)
>>19
だから米国人はiPhoneに保護カバーなんてしない
iPhoneの修理屋も存在しない。常に買い替え。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 11:52:09.96 ID:/KPnyIZk.net (1/2)
>>19
アメリカの時給は平均1600円くらい
5000円なんてどこの国と勘違いしてるんだ?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 08:34:07.55 ID:Smwa4qO8.net (1/2)
生成AIってオカンの電話の要約もしてくれるん?
毎回長いんね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 09:25:35.33 ID:fxATW/43.net (1/2)
>>36

>音声の録音と文字起こしは、メモアプリや電話アプリの録音ボタンを押すだけ。Apple Intelligenceが文字起こしの要約も生成するので、大事な情報を一目で把握できます。

出来るみたいだが、たぶん通話終わるまで我慢するのは変わらねえぞ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 09:29:05.19 ID:+tWTsGhw.net (2/2)
>>36
要約「あんた私の話聞いてる?」
▶ 読み上げ
donguri!
2024/09/13(金) 10:56:13.56 ID:fdCC2/NZ.net (2/8)
>>36
YouTubeの動画を要約してくれるツールならすでにあるで
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 16:45:05.42 ID:Q42P7sgZ.net (nb)
>>1
1ドル100円時代なら7万9900円
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 17:34:20.06 ID:rEeZXa/9.net (2/2)
>>81
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 19:53:10.70 ID:mlwJhkPL.net (nb)
>>81
そんなに単純ではないよ。
1ドル100円時代と比べて、台湾や韓国が日本に頼る半導体素材を1ドル150円とかのドル建てで安く入手できるから799ドルを実現できてるけど、1ドル100円のままなら1200ドルくらいになってるはず。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 17:56:37.51 ID:C05AJ3H2.net (2/2)
Appleは完全にAI出遅れたからな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/10(火) 21:18:44.73 ID:1VBDm6Vn.net (nb)
>>85
M1 Mac とはなんだったのか🤔
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/12(木) 01:31:32.91 ID:NKeBMvGA.net (4/5)
>>85
生成AIでなくともAIだぞ
写真撮ったら文字コピーできるのもAI
それは以前からチップのGPU使ってる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/11(水) 06:23:34.35 ID:r2COsEMI.net (nb)
前から思ってたんだけど
アップルの商品のキャッチコピーって文法おかしいというか
日本語として違和感ある時多くない?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/11(水) 07:12:33.68 ID:KrOh5oo6.net (nb)
>>102
時じゃなくてことだよなぁ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/12(木) 01:27:18.30 ID:NKeBMvGA.net (1/5)
>>102
アメリカ自体がそれ狙ってる
Think Different

広告業界じゃ知られた技法
▶ 読み上げ
donguri!
2024/09/13(金) 11:25:01.19 ID:fdCC2/NZ.net (4/8)
今は生成AIつきで、一発で答えがでてくる
昔みたいに、ググっていくつかのサイトを回って答えにたどりつく必要もないのに
どうして馬鹿はググらず、脳内ソースなんだ?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/13(金) 11:49:17.32 ID:elDtlISH.net (2/2)
>>133
その生成AIがトップサイトの要約で、サイトを見れば要約されてる情報が偏ってるのはすぐ分かる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/13(金) 12:00:35.00 ID:oILg58Ee.net (nb)
>>133
「ザッと目を通す」という何気ない行為自体、高等教育を経ないと習得できないものだよ
だから「調べものはTiktok」という層が出現する
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/14(土) 20:09:13.86 ID:5EOEUFot.net (nb)
AIが何かをしてくれるというよりユーザーデータの吸い上げが目的かもしれん
AIの学習データとして使用するために
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 05:13:57.31 ID:zuHYpq3Y.net (2/2)
>>151
何も知らんのね
いままでで全てそうなってるのに
これから何が違うというんだ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/15(日) 06:49:29.25 ID:cMVsHaOk.net (nb)
>>151
情報収集で間違いないだろうなwAIを利用してると思っている使用者が逆にAI企業に利用されるw
人のAIによる検索履歴逆算して相手が何を求めているかを収集し、まるで「予知」の如く必要なデータが提供される様なる
それは便利で「俺AI使いこなしてる...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/17(火) 15:25:33.54 ID:MJJK0tvX.net (nb)
AI機能付きのアンドロイドスマホを使ってるけど、結構便利だよ。
キーワードから自動的に写真を探し出したり、会議を録音しながら要約を自動的に作成したりとか
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/17(火) 18:25:03.21 ID:+1THJMOg.net (nb)
>>172
それくらいならAIバブル前から出来てただろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/18(水) 07:54:27.36 ID:X1wcgDPB.net (1/2)
>>172
iPhoneでもできる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/18(水) 07:55:12.30 ID:X1wcgDPB.net (2/2)
>>172
前者は生成AIじゃない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/20(金) 22:02:49.23 ID:5BG7xhT0.net (nb)
>>177
ソニー製って知ってて言ってんのか
いま自社謹製チェンジ仕込み中
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/20(金) 22:20:19.12 ID:vVAqwKpZ.net (nb)
>>185
サムスン製でしょ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/09/21(土) 06:56:25.23 ID:faI/mz6b.net (nb)
>>185
CMOSだけだろ
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件
1-100 101-200 201-300