簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
244 人
-
N00B ID
227 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数6 回投稿速度2 res/分最大文字数1367 字平均文字数889.2 字/res初投稿2024/08/27(火) 04:57:57最終投稿2024/08/27(火) 05:01:01粘着時間03分04秒
-
投稿回数4 回投稿速度- res/分最大文字数74 字平均文字数35 字/res初投稿2024/08/27(火) 06:55:47最終投稿2024/08/27(火) 17:23:43粘着時間10時間27分56秒
-
投稿回数3 回投稿速度- res/分最大文字数101 字平均文字数62 字/res初投稿2024/08/27(火) 12:39:00最終投稿2024/08/27(火) 15:21:24粘着時間2時間42分24秒
-
投稿回数3 回投稿速度- res/分最大文字数243 字平均文字数189.3 字/res初投稿2024/08/28(水) 00:43:21最終投稿2024/08/28(水) 01:50:06粘着時間1時間06分45秒
-
投稿回数3 回投稿速度- res/分最大文字数119 字平均文字数96.7 字/res初投稿2024/09/01(日) 11:51:10最終投稿2024/09/01(日) 22:26:22粘着時間10時間35分12秒
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:iIJa4MoA.net安価数23 回初投稿2024/08/26(月) 18:32:26
-
安価数2 回初投稿2024/08/26(月) 21:03:08
-
安価数2 回初投稿2024/08/27(火) 05:13:39
-
安価数2 回初投稿2024/09/01(日) 04:03:57
-
安価数2 回初投稿2024/09/01(日) 11:51:10
-
[ビジネスnews+ bizplus]
0.035 res/時
【実業家】日本人は滅びる 柳井社長の危機感 [田杉山脈★]
Text-to-Speech by VOICEVOX
田杉山脈 ★
2024/08/26(月) 18:32:26.66 ID:iIJa4MoA.net
経済部・流通担当 片山桂子記者
「今回は自身が代表を務めるファーストリテイリング財団の理事長として私たちのインタビューに応じました」
「財団の活動のひとつとして、バングラデシュにあるアジア女子大学の支援を行っています。貧困層や難民の女性たちに高等教育を提供するため、2008年に開学したんですけれども、卒業生の多くはオックスフォード大学だとか、コロンビア大学、パリ政治学院などに進学したり、政府系団体、世界銀行、WHO、グローバル企業などで活躍していますが、残念ながら現在日本で働いている卒業生は1人もいないんだとか」
経済部・財界担当 城間将太記者
「彼女たちはあまり日本を魅力的な働き先だとは考えてないんですかね」
片山記者
「柳井さんが抱いていたのは、日本の国力衰退への危機感でした」
◇
ファーストリテイリング財団 柳井正理事長
「日本の場合、残念ながらこの30年間成長していなくて、『日本一国主義でいいんだ』という、すごくそういう感覚があるんですけど、でも世界の中の日本にならないといけないので」
「日本は日本人だけでこれからやっていけないでしょう。少数の若い人で大多数の老人をどうやって面倒見るんですか」
──労働力不足というのは、国力の衰退にもつながっていきますよね
柳井理事長
「労働力だけじゃなしに知的能力も落ちていくんじゃないですか。というのが、単純労働者ばかり入れているでしょう。知的労働者をもっと入れて、知的労働の生産性を上げるための勉強を日本でも海外でも一緒にやらないと。中間管理職から上級管理職の人口の中の移民、あるいは何か研究開発する、そういう人をもっと増やさないといけないんじゃないかなと思いますけどね。そこが少ないのが一番問題だと思いますよ」
城間記者
「デフレから脱して、日本経済は今、賃金や物価の緩やかな上昇が定着するかという最大の山場を迎えていると思うんですが、根本に人口減少で人手不足になっているから賃金が上がっている、じゃないと人が来てくれないみたいなところもありますよね。人口が減っていくなかで、今までみたいに自分たちだけでやろうとしても、そもそも戦えないという問題意識ですかね」
■中流階級の国からの転落…世界から見たら日本は“年収200万円台の国”
片山記者
「国税庁によると、2022年の日本人の平均給与は年間で大体458万円だそうです。柳井さんは、『日本人の給与水準は30年間ほぼ上がっていない。それどころか、事実上200万円から250万円くらいに半減したようなものだ』と指摘しています」
「なぜかというと、一昔前の1ドル80円台という時代から比べると、円安の今は円の価値は半分になっているからなんですね。国力というのは貨幣の価値に表れると言うんです。つまり、『世界基準で考えたら日本は年収200万円台の国だよ』と」
城間記者
「先月、前財務官の神田眞人さんが日本テレビの単独インタビューに答えた時にも同じような指摘をしていました。円の実力ともいわれる『実質実効為替レート』の長期的な推移を見ると、1995年に最高値になってから、足元では65%も価値が減って、円の価値が3分の1になってしまったということなんです」
片山記者
「こうした状況に日本はどう対応すればいいのか柳井さんに聞いたんですけれども、柳井さんは『日本はもう中流階級の国じゃなくなった』という認識のもとに考えないといけないとおっしゃってました」
◇
柳井理事長
「中流階級の国からそうじゃない国になっていったということをもっと自覚してやっていかないといけないんじゃないですかね。そこで『日本文化が好きだ』とか、『日本人と一緒に仕事をしたい』という人を増やしていかないといけないんではないですか。そういう人たちに『日本に来て一緒に仕事しませんか?』というのをどんどん進めていかないといけないんじゃないんですかね。外国の人が日本に来た時に、『良かったな』『こういうところに住んでみたいな』というふうに思えるような、そういう日本社会をつくらないといけないんじゃないですか」
以下ソース
http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
▶ 全レス読み上げ
男は炭鉱
女は繊維紡績
旧態産業部落民の基本
アパレルに行く奴は自己顕示欲の塊のクズしか居ない
だから今の現状がある
ろくな教育受けてない奴が多いからな。
うちの会社も、自分は目立ちたい他人の自己顕示欲は許せないって、ガキみてーなおじおばばっかだよ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
アジア女子大学の支援してるのな
日本は大学教育のレベルが低いからな
文系は全く勉強しないし、理系もレベルが落ちてきた
一方、アジアの大卒はしっかり勉強して英語でディスカッションできるというのに
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロー...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ

ここから松本人志が復活する方法ある?
https://nanjpride.blog.jp/archives/5545490.html

日本ではiPhone SEが大人気!やっぱり小さいのが好き?
https://korosoku.com/archives/7833

【怒報】日本人アーティストは恋愛ばっかり歌うな
https://matomeblade.com/archives/182443659301.html

初心者支援:ある日の持ち込み荷物(機材)
https://dagaku-drum.blog.jp/archives/29195691.html

日本ってなんで休む=悪なの?
http://pawawa.sokuho.org/article/posttime-202408200000.html

歴代40-40惜しかった日本人選手一覧
https://fighters-kingdom.blog.jp/archives/43001853.html
前澤友作氏 ユニクロ柳井社長の日本経済への提言に“反論”「僕はなんだか逆のように感じます」
http://news.yahoo.co.jp
...