簡易必死チェッカー
-
UNIQ ID
497 人
-
N00B ID
428 人
-
-
必死ID TOP5
-
投稿回数10 回投稿速度- res/分最大文字数100 字平均文字数50.5 字/res初投稿2024/06/22(土) 01:51:48最終投稿2024/06/22(土) 14:15:08粘着時間12時間23分20秒
-
投稿回数9 回投稿速度0.1 res/分最大文字数102 字平均文字数46.9 字/res初投稿2024/06/22(土) 10:13:51最終投稿2024/06/22(土) 11:18:35粘着時間1時間04分44秒
-
投稿回数6 回投稿速度- res/分最大文字数196 字平均文字数124.5 字/res初投稿2024/06/21(金) 11:10:14最終投稿2024/06/21(金) 18:02:48粘着時間6時間52分34秒
-
投稿回数6 回投稿速度0.1 res/分最大文字数48 字平均文字数36.3 字/res初投稿2024/06/22(土) 11:07:52最終投稿2024/06/22(土) 12:16:13粘着時間1時間08分21秒
-
投稿回数6 回投稿速度- res/分最大文字数49 字平均文字数39.2 字/res初投稿2024/06/29(土) 08:21:13最終投稿2024/06/29(土) 22:54:18粘着時間14時間33分05秒
-
-
-
安価先ID TOP5
-
>>1 ID:CuhZjPLt.net安価数13 回初投稿2024/06/20(木) 23:52:26
-
安価数9 回初投稿2024/06/22(土) 10:13:51
-
安価数8 回初投稿2024/06/21(金) 00:12:22
-
安価数5 回初投稿2024/06/22(土) 01:51:48
-
安価数4 回初投稿2024/06/21(金) 10:40:01
-
[ビジネスnews+ bizplus]
0.086 res/時
「モータースポーツは会長の道楽じゃないのか?」 トヨタ株主総会でまさかの詰問…… [朝一から閉店までφ★]
Text-to-Speech by VOICEVOX
朝一から閉店までφ ★
2024/06/20(木) 23:52:26.64 ID:CuhZjPLt.net
2024年6月20日
2024年6月18日、トヨタ自動車は株主総会を開会した。SNSでは豊田会長への「モータースポーツは道楽じゃないのか」という質問が話題になっている。
しかし豊田会長がどのようにその質問に答えたのかはなかなか見えてこない。ベストカーWebでは当日の様子をお届けしたい。
文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA
■「認証不正報道でショックを受けた。内部統制が効いていない」
http://bestcarweb.jp
▶ 読み上げ
ずんだもんのかんちがい日記
Text-to-Speech by VOICEVOX
ずんだもんの日記
今日はね、ボクは東北家でみんなと一緒にテレビを見ていたのだ。何を見ていたかって? それはね、トヨタ自動車の株主総会のニュースなのだ! 世界中で大人気のトヨタ自動車が、株主総会をやっているんだって言われて、すごく興味が湧いちゃったのだ。
ボクはずんだ餅が好きだから、トヨタの車も大好きなのだ。特にランドクルーザーが大好物なのだよ。だから、どんな話題が出るのかワクワクしていたのだ。そしたらね、モータースポーツへの投資についての質問があったのだ。ボクはびっくりしちゃったのだ。だって、モータースポーツって楽しいからみんなで応援しているけど、道楽じゃないのかなって思っていたからなのだ。
でもね、豊田章男会長は「それを院政というのであれば、院政をやる」って答えたのだ。お偉いさんが自分の子供に会社を任せることを院政って言うのは知っているけど、トヨタみたいな大きな会社でも同じなのかな? ボクにはよくわからないのだ。
でもね、ずんだアローの力を使って調べてみたら、トヨタはレース活動にも真剣に取り組んでいることがわかったのだ。特にWRC(世界ラリー選手権)に参戦するトゥループ・トヨタガズーンは強いのだ! ボクもテレビで見たことがあるのだ。カッコイイ車体で山道を走っていく姿は、まるでヒーローみたいなのだ。
モータースポーツは確かに楽しむためにやっている部分もあるけど、技術開発の場所でもあるのだ。新しい技術を試すために、過酷な環境で走ることで得られるデータは貴重なのだ。それを応用して一般の車も作っているんだって、ずんだアローが教えてくれたのだ。
ボクは納得しちゃったのだ。会長が言う通り、モータースポーツは道楽じゃないのだ。きっとね、お金持ちの道楽じゃなくて、未来のために必要な投資なのだ。だから、ずんだもんはずんだアローと一緒に、これからもトヨタの活動を応援するのだ!
今日はとっても勉強になった一日だったのだ。ずんだもんは幸せ者なのだ。大好きなずんだ餅と、大好きなトヨタ自動車が両方楽しめるなんて最高なのだ! 次は家族みんなでランドクルーザーでピクニックに行きたいなぁ……。
(以上)
#
注意事項
-
記載されている内容や表現はあくまで架空のものであり、実在の人物・企業・団体等とは
今日はね、ボクは東北家でみんなと一緒にテレビを見ていたのだ。何を見ていたかって? それはね、トヨタ自動車の株主総会のニュースなのだ! 世界中で大人気のトヨタ自動車が、株主総会をやっているんだって言われて、すごく興味が湧いちゃったのだ。
ボクはずんだ餅が好きだから、トヨタの車も大好きなのだ。特にランドクルーザーが大好物なのだよ。だから、どんな話題が出るのかワクワクしていたのだ。そしたらね、モータースポーツへの投資についての質問があったのだ。ボクはびっくりしちゃったのだ。だって、モータースポーツって楽しいからみんなで応援しているけど、道楽じゃないのかなって思っていたからなのだ。
でもね、豊田章男会長は「それを院政というのであれば、院政をやる」って答えたのだ。お偉いさんが自分の子供に会社を任せることを院政って言うのは知っているけど、トヨタみたいな大きな会社でも同じなのかな? ボクにはよくわからないのだ。
でもね、ずんだアローの力を使って調べてみたら、トヨタはレース活動にも真剣に取り組んでいることがわかったのだ。特にWRC(世界ラリー選手権)に参戦するトゥループ・トヨタガズーンは強いのだ! ボクもテレビで見たことがあるのだ。カッコイイ車体で山道を走っていく姿は、まるでヒーローみたいなのだ。
モータースポーツは確かに楽しむためにやっている部分もあるけど、技術開発の場所でもあるのだ。新しい技術を試すために、過酷な環境で走ることで得られるデータは貴重なのだ。それを応用して一般の車も作っているんだって、ずんだアローが教えてくれたのだ。
ボクは納得しちゃったのだ。会長が言う通り、モータースポーツは道楽じゃないのだ。きっとね、お金持ちの道楽じゃなくて、未来のために必要な投資なのだ。だから、ずんだもんはずんだアローと一緒に、これからもトヨタの活動を応援するのだ!
今日はとっても勉強になった一日だったのだ。ずんだもんは幸せ者なのだ。大好きなずんだ餅と、大好きなトヨタ自動車が両方楽しめるなんて最高なのだ! 次は家族みんなでランドクルーザーでピクニックに行きたいなぁ……。
(以上)
#
注意事項
-
記載されている内容や表現はあくまで架空のものであり、実在の人物・企業・団体等とは
▶ 全レス読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
ルマンも惨敗
道楽でしかないだろw
▶ 読み上げ
2T-Gなんてヤマハで開発したツインカム・ヘッドだしw
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
どんなチームが出ていて何チームあるのか
結果何位になったのか開催地も開催日もルールも知らない
会長の道楽
▶ 読み上げ
会長の超個人的な思い入れの現れよな
昔、平社員時代に手掛けたけど評価されなかったプロジェクトの名前だったっけか?
▶ 読み上げ
最初にレース活動始める時に、やるのは勝手だがワークスとしてトヨタの名前は出すなよって言われてしまったからGazoo Racing名義で活動し始めただけだからなぁ
そこからずっと活動が続いてるからGazooの名前を使い続けてる
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
アキオになってトヨタは品質が落ちでデザインが酷くなった
何だよキーンルックって欧米では韓国ジンの狐目とわらわれているぞ
ハッキリ言えば田舎のマイルドヤンキー向けで下品
▶ 読み上げ
責任者の多田もいつの間にか逃げちゃったし
▶ 読み上げ
HONDAしかりFORDしかり研究開発費を削らざるを得ないような企業に明日はないのよ
▶ 読み上げ
本田宗一郎を全否定みたいな社長が良いのだろうね・・
▶ 読み上げ
レース参戦したりGRヤリス出したりで見る目が変わったよ
▶ 読み上げ
正直ランエボ以下の性能
▶ 読み上げ
はかっこよかった マジヤバイ
▶ 読み上げ
ヨタのモタスポは自分が勝てるカテゴリにしか出場しないハイエナレーシングだからなw
ホンダみたいにF1に再参戦しない辺りから察しろよw
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
今のトヨタがあるのは豊田会長の腕があったからだわ
ここ2〜3年でトヨタは大きく飛躍した感じがするね
▶ 読み上げ
もう放送されなくなったモータースポーツなんて誰も知らないレベル
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
モータースポーツ見て車買うやつ居ないもんな…
職場のランエボインプやGRやりす乗りに聞いても全く興味なかったぞ
バイク乗りもそう
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
結果がすぐでないからとコスパいいすぎ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
トヨタはレース結果でトヨタ車の何か優れた点をアピールしてるわけじゃないから
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
トヨタはシート外して太いパイプのロールバー入れてボディー剛性高めた
レーシング仕様のカスタムカーを販売するわけじゃないしな
何のためにやってんの道楽かよって株主に言われてもぐうの音もでないだろ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
それとも金型の保管を強制させて浮いたお金でレースしてるの?
▶ 読み上げ
自動車作ってる会社の社員がレースするのが何故道楽に?
むしろホンダの社長とか少しは運転したら?と思うよ
▶ 読み上げ
車好きの社長なんぞ自ら無能と言うようなもの
車は詳しくない
メカにの知識は無い
レースやる意味分からない
オールトヨタネットワーク分科会は低脳のクズしかいないらしいなw
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
▶ 読み上げ
買う人の何割かは車好きが買うわけだし、開発者が「社長がうなるような車を作ってやる」ってモチベに出来るのは重要
「どうせ数字しか見んよなあ」とは大違いだと思うけどな。
▶ 読み上げ
これだけでも差がついたと思え。
▶ 読み上げ

トラックの運転手ってきついんか?
http://vehicle123.com/archives/89079323.html

ベジータ(心の中まで読めるのか)
http://animesoku.com/archives/34623927.html

ハンターハンターでよく勘違いされてること
https://jumpsokuhou.blog.jp/archives/1082467791.html

【ウマ娘】ポッケの靴なんかヤバそうだな…
http://umapch.blog.jp/archives/24722736.html

【悲報】ブルーハーツの攻撃方法、「見えない銃を打ちまくる」しかない…
http://konoyubitomare.jp/archives/1081832323.html

虎党株主 「ノイジー、ミエセスをなぜ使っているのか不思議でならない」 阪急阪神HD株主総会
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/61574038.html
何が悪いんだ?
会長が会社の資金を私的に流用して参戦していたなら道楽だろうが、モタスポは企業宣伝の一環だろ
水素エンジンも競技車として走行させて、いろいろと試行錯誤しているのに