ずんだもん Lab - ビジネスnews+ -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    204 人
  • N00B ID
    166 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      7 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      85 字
      平均文字数
      42.7 字/res
      初投稿
      2024/05/02(木) 01:04:45
      最終投稿
      2024/05/02(木) 23:19:39
      粘着時間
      22時間14分54秒
    • 投稿回数
      6 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      120 字
      平均文字数
      53.8 字/res
      初投稿
      2024/05/04(土) 00:12:07
      最終投稿
      2024/05/04(土) 23:59:41
      粘着時間
      23時間47分34秒
    • 投稿回数
      6 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      92 字
      平均文字数
      71.7 字/res
      初投稿
      2024/08/14(水) 18:45:12
      最終投稿
      2024/08/14(水) 20:38:02
      粘着時間
      1時間52分50秒
    • 投稿回数
      5 回
      投稿速度
      0.8 res/分
      最大文字数
      104 字
      平均文字数
      46.6 字/res
      初投稿
      2024/05/02(木) 12:38:24
      最終投稿
      2024/05/02(木) 12:44:44
      粘着時間
      06分20秒
    • 投稿回数
      5 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      102 字
      平均文字数
      67.8 字/res
      初投稿
      2024/05/03(金) 16:06:54
      最終投稿
      2024/05/03(金) 23:43:59
      粘着時間
      7時間37分05秒
[ビジネスnews+ bizplus]   0.026 res/時
朝一から閉店までφ ★
2024/05/01(水) 22:14:09.46 ID:WWrnpHMJ.net

掲載日
2024/05/01 21:12

著者:磯修

携帯電話やインターネットの普及、愛好者層の高齢化を受け、アマチュア無線を楽しむ“ハム”の人口が減少するなか、
アイコムのアマチュア無線機「IC-7300」がヒットしている。全世界での累計出荷数が10万台を超え、アイコムによると
「世界のハムの約30人に1人がIC-7300を購入した計算になる」としている。日本でも、若手ハムの育成を目的に、総務省がアマチュア無線の規制緩和を行うなどして、
日本アマチュア無線連盟(JARL)の会員数が27年ぶりに増加。かつて“趣味の王様”と呼ばれたアマチュア無線が、令和になって若年層のハートをとらえつつある。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://news.mynavi.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 22:26:26.39 ID:GU9KAfAt.net (nb)
>>1
スレタイにCMとかPRって入れとけ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 01:26:42.36 ID:ApBaECKW.net (3/7)
10Wのはあるのか?>>1
電気代が安い
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 08:02:14.56 ID:Xhvbm1ey.net (nb)
>>1
ジジイだから言うが昭和の40年代ぐらいはハム全盛期だったがもちろん少数派で
普通の人からしたら知らない人と話すなんて気味が悪いてな感じだったのに
今は目の前の人より知らない誰かと話すほうがいいなんて変な世の中だよな
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 08:05:53.15 ID:QRLTegO0.net (nb)
>>1
>アイコムのアマチュア無線機「IC-7300」

RFダイレクト・サンプリング方式では、RF信号を直接デジタル信号に変換することで、
複雑なアナログ処理をFPGAで一括処理しています。

いまは電波を直にサンプリングしてデジタル...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 11:15:41.33 ID:phxZ9sqe.net (nb)
>>1
「アマチュア無線」はいいけど「アマチュア無線機」はおかしくないか?
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:56:53.20 ID:xq/3LubU.net (nb)
>>1
包括免許にすりゃいいのにゴチャゴチャめんどくさいガラパゴス免許に拘るからジンバブ円になる。
そもそも無線は逓信省の管轄だったのに内務省つながりのクソ役人どもが利権を奪ったつもりでクソ制度を押し付けてる。
免許はあるし受信はするがアホらしいわ。
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 07:46:34.32 ID:LedceZP/.net (2/4)
>>1
全世界でも300万人しかいないという残酷な現実
▶ 読み上げ

社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 22:58:34.67 ID:j9Pn2mY+.net (nb)
子供の頃は、無線機さえあれば友達と無限に話せるのに・・・って思ってた
あれから30年、友達さえいれば無線機で無限に話せるのに・・・って思ってる
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 23:51:11.31 ID:knC8VgLV.net (nb)
>>4
ちょうど私をスキーに連れてってが流行った頃だな
ワイも流行に乗って電話級の無線免許を取りに行ったもんだ
▶ 読み上げ
2024/05/01(水) 23:53:40.49 ID:CRbHl/b0.net (3/3)
>>4
おいおい…ww
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 00:11:47.40 ID:RpFAXchQ.net (nb)
>>4
chatGPTでなんとかできるべ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 07:53:21.33 ID:ndEabsxi.net (nb)
>>4
切ない事言うのやめていただけるかしらわよ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 18:47:01.29 ID:lKtvyG9X.net (1/2)
>>4
でもな実際話のネタ無くなるぞ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/08/14(水) 17:26:52.89 ID:SQsZi5CD.net (nb)
>>4
最後の1行はこれのほうがいいだろ

あれから30年、友達さえいれば無線機なんてなくても無限に話せるのに・・・って思ってる
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 23:33:10.91 ID:O3IkCpQx.net (nb)
業務免許取ったのにアマチュアは制限あると言われてなんか納得出来ない
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 00:07:00.25 ID:O4SHDO6H.net (nb)
>>9
3アマ以上はモールスを知っていることが前提だからね。
業務用でもモールスの扱いがないと、
放送局で必要になる最高峰の第一級陸上無線技術士でも
4アマになってしまう。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2025/01/17(金) 12:49:56.30 ID:Q56K8uzh.net (1/2)
>>9
業務は特定だからだ
そもそも無線通信はアマチュアが開拓した分野
業務免許はそのアマチュア開拓を仕事でカネもうけに使うなら制限あるぞという歴史
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/01(水) 23:40:20.53 ID:x1/T4MZs.net (nb)
無線のプロとアマって違いは何?
周波数を放射線並みに上げて戦ったりするの?
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:10:07.32 ID:VLS5jh9c.net (1/2)
>>10
プロ:アマチュア業務以外全て
アマチュア:アマチュア業務のみ

アマチュア業務とは
金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信及び技術的研究その他総務大臣が別に告示する業務を行う無線通信業務
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:40:54.99 ID:U1QROqUy.net (2/5)
>>10
まず基本な
電波を発見した人たちは全てアマチュア
それを利用して仕事しカネもうけするのがプロ

基本的考え方としてアマチュアに敬意を示しつつ限られてる電波を割り振るかの精神
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 00:07:00.25 ID:O4SHDO6H.net (nb)
>>9
3アマ以上はモールスを知っていることが前提だからね。
業務用でもモールスの扱いがないと、
放送局で必要になる最高峰の第一級陸上無線技術士でも
4アマになってしまう。
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 17:11:56.45 ID:C9sb7G/u.net (nb)
>>15
そうそれ、一陸取ったけどアマ四しか出来なくてなんだかなあ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 15:33:52.93 ID:xCDKtMeZ.net (1/2)
>>15
欧米ではとっくにモールス試験なんて撤廃されてるのに、日本はどうしてここまで駄目なんだろ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 03:38:58.13 ID:v+wJZ7BK.net (nb)
実売価格は108,000円前後

ガキの趣味かと思ったらけっこうすんのな
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 08:35:31.88 ID:0yoavAIs.net (nb)
>>28
スマホよりは安いと考えるべきか…
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/05(日) 09:31:19.84 ID:RrYv/mJb.net (1/3)
>>28
40年前とさほど変わらない。
生産量激減なのに、この価格は頑張ってると思う。
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/05(日) 10:35:42.18 ID:8AYiEEm3.net (nb)
>>28
むしろ年寄りが多い
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 08:05:53.15 ID:QRLTegO0.net (nb)
>>1
>アイコムのアマチュア無線機「IC-7300」

RFダイレクト・サンプリング方式では、RF信号を直接デジタル信号に変換することで、
複雑なアナログ処理をFPGAで一括処理しています。

いまは電波を直にサンプリングしてデジタル...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:49:10.99 ID:gcfS2eTW.net (1/2)
>>38
なら小さいのかも思うとそうでもないね
http://www.icomamerica.com
見ると基盤の上は小物たくさん
これこそ一つにパッケージできそうなのに
安く作って外見は大きく...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/05(日) 06:40:45.83 ID:dRtOJZ2t.net (nb)
>>150
R&Dの立場から見て技術的にはそんなに凄いものはないぞ
一番凄いのは、たった10万円で売れる製品を作ったこと

>>38
50MHzとかなら余裕だよ
技術的には今や100GHzを超える周波数の一括サンプリングも可能にな...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 08:11:10.06 ID:hXv2FV9p.net (nb)
>>18
スタンダード「…」
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:07:09.43 ID:C8auESHE.net (nb)
>>39
八重洲と一緒になってバーテックスになってますよ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/05(日) 09:32:36.16 ID:RrYv/mJb.net (2/3)
>>39
八重洲になっただろ?
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 09:49:32.79 ID:5k1xNM1p.net (nb)
井上無線、トリオ、八重洲無線が御三家な(´・ω・`)b
▶ 読み上げ
警備員[Lv.33(前23)][苗]
2024/05/02(木) 11:27:42.23 ID:1kXfa/Bc.net (1/2)
>>44
八重洲は高くて手が出なかったw
日本のコリンズか
トリオはキットもあって安かったね

現状は知らぬがw
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:51:56.05 ID:gcfS2eTW.net (2/2)
>>44
いや王様は自作だよ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:49:10.99 ID:gcfS2eTW.net (1/2)
>>38
なら小さいのかも思うとそうでもないね
http://www.icomamerica.com
見ると基盤の上は小物たくさん
これこそ一つにパッケージできそうなのに
安く作って外見は大きく...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 18:56:45.43 ID:679P9On4.net (nb)
>>59
デジタルとは違うんだよ坊や( ´_ゝ`)
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 23:08:30.63 ID:N8dtZiE+.net (nb)
>>121
仕事で無線通信の研究開発をやっているが
電源もPAもLNAもアンテナも市販品がいくらでもあるから買って組み合わせればいいだけだ
周波数が低くなってくるとアンテナが市販だと苦しくなるけどな

ちなみにR&Dの世界だと、最近は回路屋さんはか...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2025/01/02(木) 04:24:19.72 ID:Mwqpvh2Y.net (2/2)
>>59
これ基盤分けて干渉防止してるのかな
シャーシ自体も中が完全に仕切られてるね
こういうのは安くは作れないだろうなぁ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 13:03:12.03 ID:pS4tncfJ.net (nb)
アマチュア無線って、スマホに例えるなら
適当に電話番号を押して、出た人と交流するって感じでしょうか?
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 14:07:26.82 ID:3BmLPYEm.net (nb)
>>0066
大声で自分の電話番号叫んでかけてきた人とお喋りする感じかな
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 14:19:56.85 ID:tfbJEq5N.net (1/3)
>>66
交信するだけが能じゃないのね
技術も磨けるのね
自分で作った機械やアンテナの性能も楽しめるのね
決められたことやるんじゃなくて新しいことが試せるのね
それこそアマチュアたるもの
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 19:29:48.86 ID:VgMkX6+T.net (nb)
>>66
スマホには例えられないかも。
具体的には、みんなを呼び出すメイン周波数があって、そこで、誰か聞いてませんか?と呼びかけて、反応があれば周波数を変えて交流交信する。
災害時には、そのメイン周波数で呼び掛ければ周りの無線家が聞いている可能性が高い。...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 19:06:16.02 ID:Jb3hkJo1.net (nb)
どれぐらいの距離まで使えるの?
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 19:08:56.01 ID:6Qm07OeX.net (nb)
>>89
頑張れば80万km近くまで
▶ 読み上げ
警備員[Lv.33(前23)][苗]
2024/05/02(木) 20:36:17.10 ID:1kXfa/Bc.net (2/2)
>>89
EMEって、VHFやUHFを月に反射させて地上の遠距離と通信するのがあったなあ

往復距離は70~80万kmに成るね
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 07:42:46.25 ID:LedceZP/.net (1/4)
>>55
アマチュア=仕事に使っちゃダメ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 07:54:58.96 ID:LedceZP/.net (4/4)
>>103
そういや知床で沈んだKASU1がアマ無線を違法で業務使用してたとかが幾らか話題になってた事もあったな
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 08:31:29.79 ID:gw6ACydk.net (2/2)
>>103

プロこそやることに制限がある
使ってはいけないは免許全てに言える話
アマvsプロって見方が間違い
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 13:32:03.76 ID:8ezCoLzS.net (nb)
>>88
この発想が日本のデジタルを遅らせた大きな要因
複雑なこと知ってると偉い
細かいことできると偉い
理系のバカ発想
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 16:22:30.62 ID:rWY1+apa.net (3/3)
>>113
コンピュータに直接アンテナをつけても通信できるわけじゃないからね
受信した信号をADCでデジタル信号に変換する前とDACでアナログ信号に変換した後は
どうしてもアナログ回路が必要。
しかも高度な技術力で設計されたハイパフォーマンスアナログ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/07(火) 19:00:16.25 ID:vVn1OVRG.net (nb)
>>113
本物の馬鹿を見た
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 15:33:52.93 ID:xCDKtMeZ.net (1/2)
>>15
欧米ではとっくにモールス試験なんて撤廃されてるのに、日本はどうしてここまで駄目なんだろ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 16:33:12.82 ID:QtbE2unl.net (nb)
>>117
今は通信術(モールス符号の送信受信)の試験ないですよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/08/14(水) 20:32:50.03 ID:bECw8vEH.net (4/6)
>>117
モールス信号ができるとインファナルアフェアごっこができるよ。ネットのレスでもモールス信号で書くとか一見イミフな事できるよ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 23:08:30.63 ID:N8dtZiE+.net (nb)
>>121
仕事で無線通信の研究開発をやっているが
電源もPAもLNAもアンテナも市販品がいくらでもあるから買って組み合わせればいいだけだ
周波数が低くなってくるとアンテナが市販だと苦しくなるけどな

ちなみにR&Dの世界だと、最近は回路屋さんはか...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 23:37:10.66 ID:o5F5RWzx.net (nb)
>>149
たかだか50MHz帯までのIC-7300にだって開発は必要で、それが成功したって話なのに、研究と開発が
分けられない奴は、そりゃあ冷遇されるって
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 23:42:09.08 ID:Hac4NmuK.net (nb)
>>150
>>149は単にひけらかしたいだけでしょ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 23:37:10.66 ID:o5F5RWzx.net (nb)
>>149
たかだか50MHz帯までのIC-7300にだって開発は必要で、それが成功したって話なのに、研究と開発が
分けられない奴は、そりゃあ冷遇されるって
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 23:42:09.08 ID:Hac4NmuK.net (nb)
>>150
>>149は単にひけらかしたいだけでしょ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/05(日) 06:40:45.83 ID:dRtOJZ2t.net (nb)
>>150
R&Dの立場から見て技術的にはそんなに凄いものはないぞ
一番凄いのは、たった10万円で売れる製品を作ったこと

>>38
50MHzとかなら余裕だよ
技術的には今や100GHzを超える周波数の一括サンプリングも可能にな...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 07:23:22.79 ID:oM3EDdVV.net (1/2)
つか、平成生まれ以降の日本人には
「音声だけで見ず知らずの人と会話する」と言うのは恐怖でこそあれ愉しむなんて出来るわけが無いからね、当然アマチュア無線なんて高齢者だけしか居ない滅ぶべき趣味と言える。
もっとも最近はドローン飛ばす時の無線やるために必要なんだっけ?あと事実...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 16:56:12.22 ID:SZqm1aop.net (nb)
>>181
ハムと三陸特はなぜ必要なのか



ハムは4級アマチュア無線

三陸特は三級陸上特殊無線



ネット上ではドローンを飛ばすのに必要ないと言われがちですが、どんなドローンを飛ばしたいかで必要かどうかが変わっ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/08/14(水) 20:02:10.61 ID:wJg/bdBi.net (nb)
知らんヤツと話して何が面白いん?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/08/14(水) 20:09:06.24 ID:P1zWoR8N.net (nb)
>>238
なので、CWでツートツートすると喋らなくていいぞ
交信記録があればいい
交信カード交換とか南極くらいの局だけでいいぞ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/08/14(水) 20:34:18.84 ID:bECw8vEH.net (5/6)
>>238
現実でも匿名掲示板もSNSもはじめはほぼ知らん人と話す事からはじまるんじゃないの?
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件
1-100 101-200 201-300