ずんだもん Lab - ビジネスnews+ -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    59 人
  • N00B ID
    53 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      36 字
      平均文字数
      33 字/res
      初投稿
      2024/03/10(日) 09:57:35
      最終投稿
      2024/03/10(日) 10:40:00
      粘着時間
      42分25秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.8 res/分
      最大文字数
      80 字
      平均文字数
      53 字/res
      初投稿
      2024/03/10(日) 13:01:01
      最終投稿
      2024/03/10(日) 13:03:24
      粘着時間
      02分23秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      1.9 res/分
      最大文字数
      52 字
      平均文字数
      34.5 字/res
      初投稿
      2024/03/10(日) 13:05:35
      最終投稿
      2024/03/10(日) 13:06:37
      粘着時間
      01分02秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      55 字
      平均文字数
      49 字/res
      初投稿
      2024/03/10(日) 15:11:21
      最終投稿
      2024/03/10(日) 15:48:18
      粘着時間
      36分57秒
    • 投稿回数
      2 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      91 字
      平均文字数
      85.5 字/res
      初投稿
      2024/03/11(月) 22:10:23
      最終投稿
      2024/03/11(月) 22:38:28
      粘着時間
      28分05秒
[ビジネスnews+ bizplus]   0.007 res/時
HAIKI ★
2024/03/10(日) 09:13:19.21 ID:kXRGL7h5.net

Apple Payへのクレカ登録で「iD」「QUICPay」ひも付けが不要に

複数の関係者の話によれば、Appleは従来まであった日本国内におけるクレジットカード登録のルールを緩和し、それまで必須だったiDまたはQUICPayへのひも付け義務化を間もなく終了する計画だという。

これまで、日本国内で発行されたクレジットカードまたはデビットカードをApple Payに登録しようとした場合、そのカードは必ずiDまたはQUICPayのいずれかとして利用が可能だった…

一部のみ抜粋、全文はソース元で
http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ

名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 09:37:56.35 ID:QsuR2ees.net (nb)
>>3
何いってんのこいつ
電子タッチ決済はfelica(上位互換のNFC)を全部使ってるんだよ。
全ての交通系、楽天Edy、スーパーマーケット系、全部FeliCa(NFC)
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 12:04:37.92 ID:pbLBCoSI.net (nb)
>>4
Apple Payのクレカタッチ決済は顧客のスマホ電波の調子が悪くても決済端末さえネット接続されていれば決済可能なの?
iDやQUICPayはOKだよね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 13:05:35.25 ID:Gc/bR3ye.net (1/2)
>>4
で?て話
お得感無いから定期券みたいな特殊利用以外は
ペイペイに完敗やんけ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/11(月) 22:33:49.82 ID:LTbzrigq.net (nb)
クレジットカードのタッチはiDやQUICPayと比べると応答性かなり劣らないか?

ただdocomoユーザーじゃないのにiD使うのはあまりメリットないと思うけど
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/11(月) 22:38:28.92 ID:QbETBaT5.net (2/2)
>>42
実質的な機能性能はクレカコンタクトレス<FeliCa勢だよ
イチャモン付けるヤツの言い分は大体手数料がどうとか直接ユーザに関係ない部分で言ってくる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/14(木) 21:47:17.92 ID:brgVTjPp.net (nb)
>>42
Visaが交通機関の支払いも始めてる
三井住友と組んで
江ノ電とか
欧州ではもはや主流
▶ 読み上げ
過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件