ずんだもん Lab - ビジネスnews+ -

Come on, join me and let's find the thread with the most momentum!

簡易必死チェッカー
  • UNIQ ID
    675 人
  • N00B ID
    577 人
    • 必死ID TOP5
    • 投稿回数
      13 回
      投稿速度
      0.2 res/分
      最大文字数
      209 字
      平均文字数
      102.2 字/res
      初投稿
      2024/03/05(火) 18:00:30
      最終投稿
      2024/03/05(火) 19:11:49
      粘着時間
      1時間11分19秒
    • 投稿回数
      13 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      178 字
      平均文字数
      78.7 字/res
      初投稿
      2024/03/06(水) 08:24:40
      最終投稿
      2024/03/06(水) 21:35:10
      粘着時間
      13時間10分30秒
    • 投稿回数
      10 回
      投稿速度
      0.1 res/分
      最大文字数
      164 字
      平均文字数
      109.7 字/res
      初投稿
      2024/03/05(火) 18:09:02
      最終投稿
      2024/03/05(火) 21:09:23
      粘着時間
      3時間21秒
    • 投稿回数
      9 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      95 字
      平均文字数
      64.6 字/res
      初投稿
      2024/03/05(火) 07:10:06
      最終投稿
      2024/03/05(火) 14:49:26
      粘着時間
      7時間39分20秒
    • 投稿回数
      7 回
      投稿速度
      - res/分
      最大文字数
      164 字
      平均文字数
      114.4 字/res
      初投稿
      2024/03/08(金) 18:04:41
      最終投稿
      2024/03/08(金) 22:50:40
      粘着時間
      4時間45分59秒
[ビジネスnews+ bizplus]   0.077 res/時
田杉山脈 ★
2024/03/04(月) 22:28:46.41 ID:CyGX6IDu.net

近年「中抜き」という言葉をよく耳にするようになりました。例えば、能登半島地震で避難をしている人に配られる弁当が、貧相な内容なので「中抜き」されているのではないか、という議論がありました。弁当といえば、コロナ禍の時期にビジネスホテルに強制隔離された入国者に配られる弁当も貧相だと問題になったことがあります。この時はハッキリと国が払う1日2700円の予算の中から、ホテル側が経費として700円を差し引いていたということが明るみに出ていました。

コロナ禍の期間中は、例えば入国時の検疫に大量の人員が動員されたり、高額なPCR検査が大規模に実施されたりしましたが、これも非正規雇用者や医療従事者には国から直接報酬は払われませんでした。国はあくまで契約した派遣業者や場合によっては旅行代理店などに、まとまった支払いをするだけで、こうした法人が得る利益のことも「中抜き」だと非難されていました。

より構造的なのは、今回2024年問題としてクローズアップされている、運送業や建設現場の問題です。トラック輸送の仕事は、ドライバーが直接荷主から報酬を受け取るのではなく、間に多くの中間業者が介在しており、ドライバーの報酬は低く抑えられています。建設現場での職人への報酬にも似た構造があります。

まさに、日本経済は「中抜き」経済と言っても良さそうです。では、本来は生産者やサービス提供者に払われるべき報酬を減らし「中抜き」された利益はどこへ行くのかというと、中間業者の経営者やオーナーなどが「山分け」して豪華な生活をしているのではありません。

■「事務部門の維持費」という固定費
中間業者、例えばホテルのマネジメント会社、人材派遣業者、運送業者、ゼネコンや一次下請、問屋、商社などは、それぞれ企業としての体裁を維持しています。ですから、固定費として、毎月一定の費用を負担しています。その中でも、総務、経理、人事、営業管理、顧客管理、契約書管理などの事務部門は、一定の業務量があり、そうした部門を維持する費用は、景気の善し悪しにかかわらず負担しなくてはならない固定費となっています。

この構造、経済のあらゆる段階に「事務部門の維持費」という固定費がかかるために、現場の報酬が上がらない、これが「中抜き経済」の大きな問題点です。「中抜き」のカネが流れる先の事務部門も、決して豊かでないし、何よりも間接部門の事務作業だからといって定型的で楽な仕事ではありません。様式やハンコを伴う複雑な規則に縛られストレス満載の業務であることが多いと思います。制度の全体としては、人々を決して幸福にしてはいません。

更にこれに加えて、近年では現場の人材不足という問題が出てきています。トラックドライバー、バスドライバー、建築現場の職人などの現場仕事では、極端な人手不足が指摘されており、このままでは社会が崩壊する瀬戸際に立たされています。このような現場における人手不足はやがて全産業に及ぶでしょう。

ということは、社会として改革の方向性はほぼ絞り込まれると思います。
以下ソース
http://news.yahoo.co.jp
▶ 読み上げ

 
▶ 全レス読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:00:56.47 .net
>>1
>この構造、経済のあらゆる段階に「事務部門の維持費」という固定費がかかるために、
>現場の報酬が上がらない、これが「中抜き経済」の大きな問題点です。

現場の連中と経営陣が事務仕事を全部やれば解決
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:10:26.72 ID:XAmuRX3w.net (nb)
>>1
リンク先の元記事まで読んできた。
ごもっともなんだが、解決は自然にはいかないだろうな。
俺は一部上場企業の管理職を辞めて、家族経営の零細企業をやっている。
基本的に、大手は通さず地元の有力者同士のつながりと紹介で仕事を頼んでいる。
2割3...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:38:00.24 ID:G1cPCWak.net (nb)
>>1 >>6
これまで何百万人もの派遣奴隷が使い捨てられていったけど
誰一人としてケケを襲撃するような奴は出なかったんだよな
所詮奴隷は奴隷というわけ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 09:45:35.23 ID:vAl2//bf.net (1/2)
>>1
この構造のおかげでみんなに広く薄く仕事があるという側面もあるけどな
全部ぶち壊してオールオアナッシングにするか?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 10:18:35.42 ID:E/mViyRi.net (nb)
>>1
中抜きを犯罪として取り上げ、法整備を進めなくてはいけません。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 10:57:32.06 ID:/rgrN4zR.net (nb)
>>1
朝日新聞も派遣子会社持ってんだよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 11:06:05.78 ID:Lmk+M0P5.net (nb)
>>1
中抜きがやられても、中抜きで食ってる連中が金を使ってくれるのなら、経済は回るんだわ。
左翼のお金に対する思考って、使ったらなくなる、消滅するっていうものだから、おもっしぇんだわ。
経済をよくしたいのなら、預貯金をしない、徴税しないことなんだけどな。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 12:21:27.32 ID:7RdglN2L.net (2/3)
>>1
日本人によるノーベル賞級発明「ペロブスカイト太陽電池」中国人が完全国産化して量産開始。2030年までに30%のシェアが見込まれる [836461154]
http://greta.5ch.net
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 12:32:41.67 ID:7RdglN2L.net (3/3)
>>1
政府「街の本屋、本格的に支援するぞ!」 [256556981]
http://greta.5ch.net
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 17:14:51.46 ID:d0hyKakq.net (nb)
>>1
中抜きと言ってるが、それはピンハネだろ

中抜きは間を飛ばすと言う意味なのに、馬鹿なのか?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 22:31:18.93 ID:WNaj7Yls.net (nb)
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 12:52:28.64 ID:en8BTJ95.net (nb)
>>1
代表的な中抜き業者に出版社や脚本家、テレビ局が何故か入っていない。

ここでも忖度が発生している。
出版社の中抜き費用から原稿料という名目で忖度費用が払われていることに冷泉彰彦は気がついていない。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 17:35:55.85 ID:aV0SkpEt.net (nb)
>>1
【悲報】Hanada櫻井よしこ「私は戦えと言うけど我々言論人ですんで、議論交わすだけで実際には戦いません🤗」 [359965264]
http://greta.5ch.net
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 23:15:27.76 ID:NOPVWXnV.net (nb)
>>1
中抜きは会社の運転資金にまわってるのがなんだってんだよ
本来なら利益で運転資金はまわされるべきで、ピンハネから調達する事自体がおかしいし、全く納得いかない記事だわ
中抜きと利益がごっちゃになってんじゃないの?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 19:14:29.95 ID:dMR/NWkS.net (1/2)
>>1
でも、これって、別段、大昔からあるだろ。違うのかい・・・?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 19:15:22.55 ID:dMR/NWkS.net (2/2)
まるで、海外では中抜きがない、皆無だ、みたいな論調だよな。>>1は。

いつものデマNews
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/09(土) 06:55:45.93 ID:alODzcvT.net (nb)
>>1
落合陽一さん、ド派手に逝くwwwwwwww
NASDAQ上場会社の株価$10→$2.6
市場は+50%なのに…どうして陽さん…
http://stockinvest.us
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰そ 常...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/09(土) 07:32:20.42 ID:fDwRfRuW.net (nb)
>>1
竹中平蔵の中抜きビジネスが日本全国に浸透したということですね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/12(火) 18:43:07.75 ID:+Ub98NN6.net (nb)
>>1
まるでアメリカがそうじゃないかのような書きぶりやな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/12(火) 19:01:15.78 ID:pd1RsUQe.net (1/4)
>>1
中抜きと売国の国ジャップ

中抜きなしだとゴジラマイナスワンみたいなのが産まれる。
もったいない。ゴジラマイナスワンも中抜きしまくれば何十億も儲けたのに。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/12(火) 19:43:03.89 ID:HVeQWyGK.net (nb)
>>1




中抜きジャパン
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/13(水) 15:52:11.79 ID:LNSIsL31.net (nb)
>>1は中抜きの誤用の意味で使ってる時点で
程度がしれるな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/16(土) 20:46:46.32 ID:sUf6chsk.net (nb)
>>1は重要な指摘だな
多くの組織が、市場価値を生み出す人たちの倍の人数を間接部門や管理に割り当てている
それが中抜きにつながる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/04(木) 20:32:41.34 ID:kDZF2YAe.net (nb)
>>1
中間業者、例えばホテルのマネジメント会社、人材派遣業者、運送業者、ゼネコンや一次下請、問屋、商社などは、それぞれ企業としての体裁を維持しています。


なんで広告代理店が入ってないんだよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/06(土) 00:10:12.83 ID:S39JiK/X.net (nb)
>>1
呼んだ?
http://i.imgur.com
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 02:43:33.82 ID:BbMFECg9.net (nb)
>>1
自民党は統一教会を切ってしまったから
派遣業界は更に重要な支援団体になってしまったんだよな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/10/08(火) 01:28:37.65 ID:g40klIS4.net (nb)
>>1
>ホテル側が経費として700円を差し引いていた

食べた弁当を誰が届けたり廃棄したり落ちたりしたら誰が掃除するんだよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/12/01(日) 23:01:23.56 ID:4UW9nQeb.net (nb)
>>1
中抜き許さない場合、全てが垂直統合型になって、中小は排除されるだけやろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2025/02/02(日) 18:09:03.64 ID:djM/EIeI.net (nb)
>>1
与野党議員、官僚、マスコミ
みんなグルで日本を衰退に追いやった

リクルートの株主見てみ
▶ 読み上げ

名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:00:56.47 .net
>>1
>この構造、経済のあらゆる段階に「事務部門の維持費」という固定費がかかるために、
>現場の報酬が上がらない、これが「中抜き経済」の大きな問題点です。

現場の連中と経営陣が事務仕事を全部やれば解決
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 07:11:52.21 ID:yBTudO1t.net (nb)
>>3
>現場の連中と経営陣が事務仕事を全部やれば解決

その通りだけど
とある居酒屋チェーンで本社部門をなくして、
全部店長が経理や支払いもする様にしたら
ワタミよりも負担が増えたw
もちろん給料もあがるのだが、どっちがいいかは人による
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 08:32:42.22 ID:/KGA9g+r.net (1/3)
>>3
現場がやってないと何時錯覚した?
事務員のいない事業所なんてざらにあるぞ。
やってないのは新規顧客開拓くらいなもんだ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:06:28.07 ID:yZ+5bipk.net (nb)
竹中平蔵!。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:38:00.24 ID:G1cPCWak.net (nb)
>>1 >>6
これまで何百万人もの派遣奴隷が使い捨てられていったけど
誰一人としてケケを襲撃するような奴は出なかったんだよな
所詮奴隷は奴隷というわけ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 02:17:47.88 ID:W24Uu/mz.net (nb)
>>6
竹中や岸田は安倍パート2やパート3になるのが濃厚だと思う
畳やベッドの上で穏やかに*ねない系の人
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:43:55.37 ID:sGOD4+yo.net (nb)
こんな処にも韓流汚染が…。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:45:56.90 ID:YgTmFuvi.net (2/2)
>>20
そりゃ上級が韓流カルトに嵌っちゃうくらいだものw
そういうところが問題だと気づくのに30年かかってしまった
そして完全に洗脳されてしまった自分さえよければ的な真性カルトが生まれたのである
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 22:54:18.75 ID:Z3IiPk4g.net (nb)
>>20
社会の上位層が両班化してるよね
まあ古今東西そういうものなのかもしれない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/04(月) 23:54:50.57 ID:tQzj72hr.net (nb)
この話。あまりピンとこない人が多いと思うけど、
東京の大学を出て都心のキレイなオフィスビルで働いてるおまえらの仕事がなくなるってことなんだぞ?w
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:51:25.14 ID:rAgy3EJb.net (1/2)
>>23
そういう高学歴技術系の人が、
技術の仕事をしていないって話だぞ。

中抜き最大の問題点を理解してるか?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 20:29:18.61 ID:Rl1XZhsi.net (nb)
>>23
東京の大学を出て都心のキレイなオフィスビルで中抜きしてればいいのか?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 01:13:56.03 ID:hf3qPt4h.net (nb)
中抜きが無くなったら日本のGDPは大幅減だぞ
それと失業者が増えまくる
彼らはスキルがなにもないから再就職は不可能
だから中抜きは必要
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 03:13:07.98 ID:UDO/e7p+.net (nb)
>>32
既にタコがタコの足を食ってる状態なのですがまだやるのですか?w
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 07:37:37.35 ID:nRYNgbTo.net (1/3)
>>32
現場で実務やってる連中にスキルが無い?
工場のラインでパッケージやってる事を指してるならともかく、そりゃ有り得ねえ前提だ。
建築、運輸を自動化する前に、事務職の方がAIで自動化されるだろ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 02:17:47.88 ID:W24Uu/mz.net (nb)
>>6
竹中や岸田は安倍パート2やパート3になるのが濃厚だと思う
畳やベッドの上で穏やかに*ねない系の人
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 02:57:12.84 ID:kvIzRjuy.net (nb)
>>40
今の日本人にそんなするのいるかねえ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 03:15:27.21 ID:Q4fxQ5+W.net (2/3)
>>40
ケケ中は居場所不明で政府の会議もオンライン参加だけだしな 

かなり警戒してるからゴルゴでも難しいぞ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 11:38:14.75 ID:6DStq7zR.net (nb)
>>40
ケケ中の盟友ガースーが抜けてるだろw
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 04:03:20.98 ID:6t+zYkOR.net (1/2)
中抜きというか、極端なまでの外注依存だな。
内製化する気力もなければ能力もない。
内製化していたら半期単位の成果評価に間に合わない。
だから複数何件も外注化して走らせてそのうちいくつかで成果を作る。
そういうクソな構造は成果主義が元凶だ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 10:21:43.28 ID:R6tHkZlW.net (nb)
>>51
まあこれ。
円高が続いて外部に発注したほうが安いと言って自分では何もしなくなって30年。
気づいたら自分では何も出来ず丸投げしかできない。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/08/21(水) 19:37:09.31 ID:3Y5aG2of.net (nb)
>>51
自分は遊んでいるだけの起業家なんかもその一種だな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 07:00:11.26 ID:rxgv7PGo.net (nb)
中抜というか、生産能力の無い人や企業を潰さないとダメ

右から左へ仕事を投げた方が儲かるなら、誰も何も生み出さない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 07:10:06.78 ID:BJCAUImi.net (1/9)
>>55
生産の前に
なんの発案もアイデアも浮かばない人材は
西側でもクビにされとるよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 07:34:49.82 ID:tdZ2nLqf.net (1/3)
>>55
右から左へだけじゃないんだな
前後左右に無駄なパス回しをしてそれぞれ利益を掠め取る
リアル花見酒の経済をやってるから
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 07:49:17.11 ID:8F6U+q32.net (nb)
中抜きが無くなれば失業者も増える
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 08:13:04.40 ID:kJce00mk.net (3/3)
>>73
大企業リストラされた元従業員がお涙で中抜きできる仕事仲介している例もあるみたいだな
でもそんなのこそ法規制で仕事奪った方がいいと思う
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 08:20:32.48 ID:ivV9UVOQ.net (1/2)
>>73
だからその余った人材を
人手不足の現場に回そうって話だっつーの
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 09:17:00.20 ID:hDzIMRJc.net (nb)
電通のオリンピック開閉幕式とかわかりやすいじゃん
彼らは「数千億円規模の予算を立替で払える」っていうファイナンス価値が国に重宝されてるわけだけど、その分3割近く抜いてくるわけで、それって短期高利貸しのサラ金と変わらなくねっていう
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 19:06:04.87 ID:rLcabtmv.net (nb)
>>92
ただのサラ金ではオーガナイズ出来ないでしょ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 19:11:49.89 ID:JthpSded.net (13/13)
>>92
オリンピックの開会式をオーガナイズするとか、途方もない仕事だと思うワ
世界中から何千、何万単位の人が集まり、その仕事には関わり、世界中に放送され、記録される一大イベントだぜ?
そりゃ人も金も凄く掛かる、ものすごい仕事だと想像できる
そんなの...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 09:18:02.86 ID:6t+zYkOR.net (2/2)
新卒一括採用終身雇用が諸悪の根源。
現場で使えないクソは簡単に辞めさせられないから、間接部門や隠れ間接に異動させ、そいつらがアホみたいに膨れ上がる。
パナソニックや富士通で一万人規模で間接部門のリストラをやっただろ。
解雇規制緩和はセットで必要だ。
そもそもその...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 11:34:22.41 ID:h1f0UNlj.net (nb)
>>93
結局これなんだよ、解雇規制の緩和
でもこれは与党もだけど野党もやる気がない
もっと言うと野党のほうがより一層反対なんだよな
立憲や共産党は労働組合から支援されてるしれいわも公務員を増やせって主張だからもちろん反対
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 14:42:12.10 ID:BJCAUImi.net (6/9)
>>93
現場に出れない者から
大量リストラになるのな

大変だな
間接部門も
そういや 医療機器メーカーとかも大量解雇になってた
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2025/02/02(日) 16:58:24.76 ID:SW1aeWzY.net (nb)
>>131>>93
で終わってるな

まあ多重下請けも「中抜」も解雇規制が強すぎることによって生じるコーディネーションコストなので、解雇規制を緩和しない限りなくならない

多重下請け、「中抜」が発生する産業(IT、建設)には全部共通点...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 11:34:22.41 ID:h1f0UNlj.net (nb)
>>93
結局これなんだよ、解雇規制の緩和
でもこれは与党もだけど野党もやる気がない
もっと言うと野党のほうがより一層反対なんだよな
立憲や共産党は労働組合から支援されてるしれいわも公務員を増やせって主張だからもちろん反対
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 11:59:45.26 ID:tdZ2nLqf.net (2/3)
>>131
解雇規制つっても大手が厳しいだけで中小はそんな厳しくないよ
会社まるごと潰れるからな
もしアメリカ並みに緩くしたければ履歴書に年齢を書かせない、年齢差別があったら経営者は刑事罰
くらいの対策が必要
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 12:17:20.31 ID:/A8ImUeW.net (nb)
>>131
1年に全従業員の3%までとかでもいいから指名解雇を解禁してほしいわ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 10:00:32.98 ID:VOgYVsz6.net (1/2)
>>131
明日解雇されるかもしれない状態で、誰が結婚して子どもを作るんだ。
独身のみ解雇規制の対象外とするとかw
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2025/02/02(日) 16:58:24.76 ID:SW1aeWzY.net (nb)
>>131>>93
で終わってるな

まあ多重下請けも「中抜」も解雇規制が強すぎることによって生じるコーディネーションコストなので、解雇規制を緩和しない限りなくならない

多重下請け、「中抜」が発生する産業(IT、建設)には全部共通点...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 17:46:35.10 ID:zoC0R0Ig.net (nb)
風力発電といった大型プロジェクトを商社が受注するっておかしいだろ、変だろ!
工場も無し、技術者も無し、そんな企業が何故インフラ工事に参入できるのか? 変だろ!
中抜きの典型だし、それを許している政府の感覚も変だろ! 日本の経済は大手企業による中抜きが横行している。適当に...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:04:25.64 ID:JthpSded.net (2/13)
>>179
> 風力発電といった大型プロジェクトを商社が受注するっておかしいだろ、変だろ!
お前は馬鹿か?
全然にオカシクない

それだったら風力発電は誰が受注したら満足なの?
重電メーカーかな?
だが建築するためには、一社で完結な...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:12:58.87 ID:JthpSded.net (4/13)
>>179
そもそもインフラの建築だとモノを作るだけでは終わらない
設置するための許認可に関わる国や、地方自治体との折衝、役人とのやりとりなど
もちろん土地の取得や地元への説明も必須
更に資金の手当てなど、山のように仕事があるんだよw

アナ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:23:57.03 ID:6V4KI0kH.net (nb)
上が腐ってたら何やっても無駄
生涯現役とかいって居座ってる昭和のゴミを掃除するしかない
今の中抜きシステム確立させて食いつぶしてる元凶をつぶせれば
少しはましになろう
もう少し利口で先人の様に生かさず*さずの調整が出来ればよかったのだろうけど
団塊バブルのキ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:25:26.89 ID:JthpSded.net (8/13)
>>191
中抜きされるような立場に甘んじているアナタの問題では?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:37:02.06 ID:CpIAtHuW.net (5/10)
>>191
あんた大阪は
俺の親父が、カネはなんとかしたで、ばらまきでもないが
払うだけしてると、アメリカ人から馬鹿だ、糞だいわれ

俺がこんなになった
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:37:55.26 ID:CpIAtHuW.net (6/10)
>>191
テレビばかりみてる親父が
そんで今月末で自治会長までしてたのに
自治会やめると

もう俺どこでない糞ばっか投げてこられてできん、と
来月からゴミどうするか不明
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:25:26.89 ID:JthpSded.net (8/13)
>>191
中抜きされるような立場に甘んじているアナタの問題では?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:27:37.74 ID:CpIAtHuW.net (3/10)
>>193
マスコミで、俺とカオリで談合だ
って問題にして公共投資へらすと、橋もおちかけ
ミサイルも戦車もはこびがたいとか

もうマスコミで嘘ばっかで
俺が中抜き、ハードディスク保管、で問題なら
俺の円周率論文データは劇薬で外に出せない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:30:06.91 ID:CpIAtHuW.net (4/10)
>>193
任天堂のゲームの開発
エンジニアの娘を人質にとって、レイプだ*人だで脅迫しできた

これを警察庁や警視庁公安部が俺にたいしてやった
いまもしてる
しまいに、ゴールドマンサックスほかの空売りの道具だ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:37:18.53 ID:04SX1cxs.net (nb)
昔和光にある自動車会社に派遣で働いていた
俺の給料は40万ぐらいだったがある時その会社が俺に払ってる金額は250万だとポロッと漏らして泣きそうになった
やっぱり水天宮前(今は虎ノ門)のNI社を始め3776ソフトとか5社ぐらい通すと250が40になる現実を痛感した
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 18:48:07.29 ID:JthpSded.net (9/13)
>>198
どアホ
そんな緩い会社なんぞネーよ
アンタの給料が40万円なら自動車会社が払うのは52万円って感じ
派遣一人に250万円なんて自動車会社が払う訳ねーワ
ボケ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/05(火) 19:00:56.33 ID:nUYdlnqL.net (nb)
>>198
派遣社員1人に年間3000万円も払うわけないじゃん
それ聞いておかしいと思わなかったの?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 14:51:58.01 ID:ed7cWn3Z.net (nb)
>>225
他の先進国だと人材派遣の中抜き率上限を法律で決めているし、派遣本人にも実際の数値を知らせる必要がある。

日本はそんな規制いっさいない。そら人材派遣会社が世界でダントツに多いだけある。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 15:04:25.43 ID:SVLE2aEH.net (nb)
>>312
先進国のうち上限を法律で決めてる国はどれだけあるの?それのソースはあるの?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 09:07:20.95 ID:VaY/HJbk.net (nb)
>>312
派遣業は元々ヤクザの仕切りだからな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 21:15:00.27 ID:eKiwYxYf.net (2/2)
バカな介護職員が「給料低い低い」って言って国に補填させようとするじゃん
介護の経営者側も「介護儲からないです」って言うじゃん
介護の保険の点数見てみ
ぼったくりバーみたいな点数設定になってて儲からないわけがないから
介護保険料は介護業界の食い物になってていくらあっても足りないよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 21:19:03.73 ID:GY6Wy9A5.net (3/3)
>>347
家族は月20万とか払ってるのに職員は16万とかだぞ
天下りや経営者が抜いてるんだろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/06(水) 22:19:04.17 ID:WpghO3kB.net (3/3)
>>347
業者が儲かっても、従業員の給料には反映されない定期、企業だけ儲かってもしょうがねーんだろがバーロー
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 08:27:28.12 ID:lXOGZ9ym.net (1/2)
派遣会社の中抜きは異様に解雇しにくいことが原因だが、解雇規制緩和はお前らみんな猛反対だろ。あきらめろ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 08:44:37.76 ID:XgfSJ/GY.net (1/3)
>>366
派遣業をなくせばいいだけ
誰も困らない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 09:02:18.54 ID:RjMLIy2C.net (1/4)
>>366
反対していない。
ぜひやるべき。
絶対に必要。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 08:44:37.76 ID:XgfSJ/GY.net (1/3)
>>366
派遣業をなくせばいいだけ
誰も困らない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 09:03:58.11 ID:sqMR2P6c.net (1/5)
>>367
みんな中国人の馬鹿のせい

俺の親父は団塊よりわずかに上だが
企業が公務員にむちゃくちゃな税金かけられるで
団塊世代に退職金をはらえないで

会社の権利販売、紙の切れだけ
切手詐欺

をしたのが派遣会社ってだけ

...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 09:06:56.74 ID:sqMR2P6c.net (3/5)
>>367
ああ、いちおう書く

親父が社長で、不良債権の山田で
売りあげが医師会をこえて
税金を医師会よりうえになって
また医者と喧嘩になった
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 10:00:32.98 ID:VOgYVsz6.net (1/2)
>>131
明日解雇されるかもしれない状態で、誰が結婚して子どもを作るんだ。
独身のみ解雇規制の対象外とするとかw
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 10:34:29.54 ID:iHsPhF8Y.net (nb)
>>377
他の国はそれで日本より出生率が高いんだから問題ない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 10:59:19.67 ID:RjMLIy2C.net (3/4)
>>377
関係ない。
戦前は解雇規制なんて無かったが人口は増え続けた。
戦後は解雇規制に甘えて「専業主婦」なんてのが出たが、歴史的には異例なこと。
専業主婦のいる家庭だと夫の収入が絶たれると致命的かもしれんが、共働きが再び当たり前になり、夫婦が同時...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 11:19:06.62 ID:RjMLIy2C.net (4/4)
>>382
正社員の解雇規制のために派遣が増えた。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 11:36:11.91 ID:qI7L0IJJ.net (1/3)
>>381
それは、文科省のせいだな

昔は中卒上等だったのに、私立学校を私物化する上級を富ませるために、無駄な高学歴化を推進したから、子供に
金がかかってしょうがない

>>384
派遣が増えたのは単純派遣が解禁されたからな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 19:38:32.23 ID:n0pe8NQl.net (nb)
>>384
解雇規制の緩和をするべきだな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 12:25:23.76 ID:EWOHIeev.net (nb)
俺も中抜き社会ムカついてる一人だけど、特に介護業界が目立つんだよね。そんで具体的に複数の会社の料金と介護士に払われてる給料をザックリ調べてみたんよ。例えば訪問介護だと、
介護を受けてる側は月に8万払ってる。介護料が高いと感じている。
一方介護士は月に5件を訪問介護してい...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 12:35:30.73 ID:qI7L0IJJ.net (2/3)
>>389
>介護を受けてる側は月に8万払ってる。介護料が高いと感じている。

それ、自己負担額じゃなくて?

介護費用って自己負担額は1割くらいで、後は公費負担、業者が受け取るのは両方だよね?

>答えは簡単、業者に20万中抜きさ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 13:16:18.87 ID:lXOGZ9ym.net (2/2)
>>389
不勉強でよくしらんのだが、介護って自分で客をつのって自分で直接介護を必要としている家と契約しちゃダメなの?
規制とかあるの? ないなら自分で客集めてやればええやろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 16:25:54.23 ID:qT2HyGAF.net (nb)
>>389
介護を受ける人数が多ければその分経費が浮くはずだから一律で個々からとっちゃいかんよな
割合が適切じゃないんだろうけどそこを監視したり是正する期間がないってことかね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 22:13:33.28 ID:qI7L0IJJ.net (3/3)
>>390
>>介護を受けてる側は月に8万払ってる。介護料が高いと感じている。
>それ、自己負担額じゃなくて?
>介護費用って自己負担額は1割くらいで、後は公費負担、業者が受け取るのは両方だよね?

自己レスで補足しとくと、...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2025/01/26(日) 13:04:57.76 ID:hDaqI9au.net (nb)
>>389
父が世話になりそうになった時にスケジュール見せてもらったけど、あんなに急がそうにしてて自営で
やらん限りはただの奴隷だなその金額。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 15:31:10.67 ID:Sqh8uojW.net (nb)
>>393
横だが、駄目だぞ

介護料金受け取れるんだから、規制があるのは当たり前だろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/07(木) 20:18:59.43 ID:ILvfbJzn.net (nb)
>>394
そう。じゃ、保険業者になる資格がない、なるための手続きができない奴が「中抜きだー!」ってギャーギャー騒ぐのは愚かだね。

中抜きがいやなら、無保険で介護請け負うしかないわ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 07:44:03.74 ID:kCKgYnjr.net (nb)
>>394
やっぱ介護保険にぶら下がってる元官僚とか関係者がいなければいいんだな。家族が介護しても介護
保険からは一円も貰えないのに関わってる連中は貰ってんだよな。介護保険使わずに亡くなったら
親族は介護保険料の何割かは返還されるべきだわ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 11:38:13.54 ID:5ZVRC/W3.net (2/2)
増税して配って弱きを助ける日本式
すべて自己責任のアメリカ式

どっちがええんかの
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 12:46:07.16 ID:ZJvQ/FW5.net (2/2)
>>416
低所得者には減税してやれば良いだけなのに
わざわざ増税してから配るのは、税金を中抜きしたいからだよな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 13:38:48.84 ID:SE36EVFG.net (2/2)
>>416
弱きに配ると見せかけて中抜きが主目的ナノが問題なのだ
この構造を止められないのだからどっちが良い議論になぞたどり着ける状態でもない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 16:20:50.15 ID:LHkTvXTz.net (nb)
>>416
日本のほうがいいわな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 17:34:53.95 ID:PsGTwD7E.net (nb)
>>416
税金が弱きを助けるために使われるならそれもいいけどね
実際に弱きに回るカネより、資本家のフトコロを温めるほうに回ってるくらいならアメリカ式でもいいと思う
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:03:33.56 ID:nFGSLnbD.net (2/2)
まだ税金が財源と思ってるアホいるんだな
国と自治体の税の役割の違いぐらい知っとけ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:04:41.01 ID:VI0LuBYV.net (1/7)
>>424
宮沢喜一
あれがおまえ財務省管轄諸表をまとめる、とりまとめするまで
ワヤだったくせに
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:05:48.71 ID:VI0LuBYV.net (2/7)
>>424
んで、俺とかもそれ手伝いとかあったわ
香川県西部高瀬町の三豊署周辺だ、おまえ丸亀市の馬鹿だ
民主党の馬鹿だ

KOもく、が出てたらたたた、余計に混乱した

仕事するだけ馬鹿を何十年もみた
いまもだ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:07:42.60 ID:VI0LuBYV.net (3/7)
>>424
NTTが盗聴しかされない!
俺のいってたオリックスの事務所
日立製作所ほか

KDDIだ、自前で電話ひかないとビジネスにならない
稲盛和夫
キャッシュフロー経営

おまえ、えらそうにいってユリエちゃんを吉原におくっただろ ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:16:33.38 ID:NxkuUPkL.net (nb)
3次受け、4次受けなんて法律で禁止すりゃいいのに
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:41:57.49 ID:KGGPjo7J.net (2/2)
>>428
一人親方に仕事が回らんわ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 09:23:16.24 ID:+LKKUr+L.net (nb)
>>428
何次受けまであるかより、現場労働者に渡るまでに抜ける最大の割合を定めれば良いかと
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:41:57.49 ID:KGGPjo7J.net (2/2)
>>428
一人親方に仕事が回らんわ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 19:15:59.61 ID:U5+zcXqW.net (2/2)
>>434
そうじゃなくて中抜き野郎を潰すんだよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 22:17:33.86 ID:pa4zQW61.net (nb)
>>434
多層に付け回さないと差配できない会社に下ろさなきゃいいじゃね。差配能力ないんだから
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:44:59.32 ID:1ccnwYdA.net (nb)
中抜きを批判するんだったら商社を無くせ!
典型的な中抜きビジネスでしょ!
風力発電を商社が受注するって変でしょ! 技術屋もいない、工場もない、研究所もない、どうやって建設するんだよ! 中抜きして外注して無理やり建設すんだろ! おかしいだろ!
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 18:56:08.47 ID:VI0LuBYV.net (5/7)
>>435
警視庁公安部、警察全体が

まじで盗みしてる

んで、なくならない
国家としての自作自演だ
東大ばっかの警察全体の上の
というか、現場がいっさいいうこときかないせいだ

書くとながくなるが
その商社を通さないで、警察...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 21:27:28.51 ID:/TRnZzWP.net (nb)
>>435
とんでもなく頭が悪そう
たまには外に出て働いてみろよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 22:47:26.22 ID:fosxgTg8.net (nb)
原発作業での8次下請け・・
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 22:49:12.51 ID:VI0LuBYV.net (6/7)
>>444
自民党の馬鹿の真実
警察全体で暴走族を自作自演
ヤクザ?実際は交通事故ほかで原子力発電ほか作業で*すわ
生命保険金詐欺するわだろ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 22:50:40.45 ID:VI0LuBYV.net (7/7)
>>444
こんなの書いても発散にならない

原子力発電の根拠が、俺の腹だった
しまいにエジプトの機密盗みをあんたがしてた、警察全体も

さらに
新型をつくるのに俺のちんぽ、ってか息子が此処でできないとすすまん
のにカオリが俺の子供を*した
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/09(土) 08:46:22.94 ID:laD8IphE.net (nb)
日本のいろんな業界で本当に価値あるアイデアを生み出したり実際に手を動かしたりする人間に金が行っていない感じはあるね。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/09(土) 16:25:35.49 ID:fco/lqRe.net (nb)
>>449
まあ金集めるのも才能の一つだしな 世界中でそういうことあるだろう
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/09(土) 16:57:16.94 ID:QtxLVwbB.net (nb)
>>449
価値あるアイデアを生み出すこととそれを上手に金に変換することはまた別の話だしね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 00:21:25.04 ID:HHgmu4Yv.net (nb)
>>449
金銭のマネージメントも重要だからな
中抜きされたくないなら自分で直接やり取りする仕組みを作ればいいだけ
クラウドファンディングとかもあるだろ

自分で出来ないならそういうのが得意な人と仲良くなってやってもらえばいい
その場合手数料と...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/12/03(火) 10:30:36.41 ID:ZE+Twhoi.net (2/2)
>>449
金が行かない事で東京が得するからな
許認可権を一手に集めてるから、様々なアイデアが発生しても腕組みをしてそれを実現する為の
許認可を策定するのは意見調整に時間がかかるとやっていれば、それを実現する為に積極的なロビー活動をしないといけないから東...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 09:04:08.97 ID:gPKGBHv7.net (2/3)
スーパーやコンビニのPB
これも中抜きだと思う
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 09:07:36.05 ID:p3KuXOmZ.net (nb)
>>461
生産者が販売してなきゃ全部中抜きやろww
はやいはなしが営業コストってやつよ
それがわからんアホが中抜き中抜きってわめいているだけ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 10:34:58.71 ID:4jIVfMM/.net (nb)
>>461
それが、中間流通を無しにする、本来の意味での中抜き。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/12(火) 19:14:51.57 ID:pd1RsUQe.net (4/4)
いかに中抜きし現場を煽るか。それが日本の今の戦い方。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/12(火) 19:17:18.62 ID:yn7OU0mc.net (2/4)
>>503
官僚が大馬鹿

財務省管轄諸表なんか宮沢喜一が造るまで
だれもとりまとめしてなかった
それが俺とか手伝ってできた



あんたら昔から中抜きってかハネるばっかだった
のが露呈した、韓国の大馬鹿なんか国破産させて逃...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/12(火) 19:19:27.05 ID:yn7OU0mc.net (3/4)
>>503
あんたら、藤井学園か香川県丸亀市のヤクザか
あの中野美奈子ちゃんもかかわるかしらないが

財務省管轄諸表整備で露呈を恐れたほかで
俺をまじで襲うとかするわ
警察全体もグルで保護しないわ
いつも俺なんか*にかけだ
この地方公...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/12(火) 19:20:45.38 ID:yn7OU0mc.net (4/4)
>>503
ここまでいっても俺の気はすまない
俺が大島栄城だ
なおする
名をする
おまえもな、ば官僚に警察全体、政治家の馬鹿全員
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/31(日) 22:10:44.11 ID:xkyDHtry.net (nb)
>>573
もう無理だろ
れいわ・共産・社民以外の全ての政党が主要メンバーの内数名をパソナ迎賓館で接待してる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/03/31(日) 23:28:06.94 ID:SymQ7YMw.net (nb)
>>575
れいわに共産社民だって?
キチガイ揃いやん信者ともども
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/04(木) 22:36:31.65 ID:NkOnLf+8.net (2/2)
>>575
無理じゃないよ
まずは辞めろ
辞めたら中抜きから解放されてやってけるよ
無理は嘘つきの言葉
まずは辞めろ
話はそれから

辞めないうちは中抜きを肯定してることになる
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/06(土) 12:57:22.69 ID:BxDB8MkY.net (nb)
派遣屋解体しても所得上がらねえよw
そんなこともわからないからダメなんだよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/06(土) 13:52:47.31 ID:T+CRE1jH.net (nb)
>>593
酸っぱい葡萄って知ってる?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 08:36:43.88 ID:/KGA9g+r.net (2/3)
>>593
派遣会社、4割取ってるから、上がるは上がるぞ。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 02:37:44.26 ID:zFPkUbw1.net (nb)
中抜きとか言い出したらそこいらの食料品店だって中抜きになろだろ
自分で直接食料品を買い付けた方がどう考えても安いんだし
でもみんながそんなことやってられるのかって話よ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 08:41:57.00 ID:/KGA9g+r.net (3/3)
>>597
人材派遣業と流通の話、混ぜ混ぜしたらダメだろ。
例に出てたホテルの700円、2000円の食事提供して700円利益なら、良心的な気がするし。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 08:57:53.05 ID:29yfsprp.net (1/2)
>>597
流通に関しては、輸送や保管、信用管理まで含めたコストとリスクがあるから中抜きとは言わないんだよ

利権で指定業者になって、実際には下請けに任せ
自分らは何もしない(多重下請けにして自分らはリスクは負わない)伝票横に流すだけでウマーしてるだけ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 21:37:54.23 ID:SHxINKK3.net (nb)
人材派遣は全面禁止でよい。
日本でも派遣は元々ヤクザがやってたビジネス。
子供の頃、近くのドヤ街で人足を集めて工事現場に送り込む様子をよくみていた。
そういうのがよくないから禁止されたのに、竹中やらパソナ安倍晋三やらまた形を変えて復活してきた。
メキシコはマフィ...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
2024/04/08(月) 01:30:22.19 ID:RmbnsGVy.net (nb)
>>609
日雇いと派遣をごっちゃにするなよ
どうせ終身雇用と年功序列の区別もつかんアホなんだろうけどな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/08(月) 09:09:49.02 ID:QG/Tof34.net (nb)
>>610
馬鹿は知らんようだが、>>609のは日雇派遣って奴で、派遣だぞ

今は原則禁止だが、禁止すべき理由は派遣だからなのに、日雇だからにすり替えてるって出鱈目さ
▶ 読み上げ
2024/04/08(月) 01:30:22.19 ID:RmbnsGVy.net (nb)
>>609
日雇いと派遣をごっちゃにするなよ
どうせ終身雇用と年功序列の区別もつかんアホなんだろうけどな
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/08(月) 09:09:49.02 ID:QG/Tof34.net (nb)
>>610
馬鹿は知らんようだが、>>609のは日雇派遣って奴で、派遣だぞ

今は原則禁止だが、禁止すべき理由は派遣だからなのに、日雇だからにすり替えてるって出鱈目さ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/08(月) 16:32:42.85 ID:yKVfeP0p.net (nb)
>>610
派遣会社は女衒、人買いと変わらない。ピンハネで成り立つ。企業も衰退する。フィリピンやメキシコは人材派遣を禁止にした。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/09(火) 12:27:24.81 ID:BjG1ryKE.net (nb)
派遣会社なんて世界で多くの国にあるよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/09(火) 13:29:58.35 ID:UqQ1IWYe.net (nb)
>>619
派遣会社乙
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/11(木) 13:11:32.17 ID:7ACcNYvj.net (nb)
>>619
うーん、おっしゃることはわかるんですが、派遣会社で働いてる以上この仕組み支えちゃってるのであんまり同情できないです。
ITの中抜き酷かったの見ちゃったので…
全ての派遣が悪とは言わないけどやはり派遣会社は潰れるべきだと思ってます。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/10(水) 23:59:33.80 ID:6sNd2SuN.net (nb)
日本に派遣会社が多いのは小規模な派遣会社が多いから
派遣社員の数は別に多くはない
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/13(土) 15:55:32.09 ID:CUnV6MJt.net (nb)
>>625
それ勘違いしてる奴がいっぱいいるな。日本は派遣会社の数は多いけど派遣社員は特に多いわけじゃないんだよな。
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 00:47:21.16 ID:tKCOZ6cz.net (1/6)
>>625
>>630

いや、日本は派遣会社が多く、派遣社員「も」多い。

女性の半数以上が「非正規」…日本はなぜこんなに貧しくなったのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.j...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/13(土) 15:55:32.09 ID:CUnV6MJt.net (nb)
>>625
それ勘違いしてる奴がいっぱいいるな。日本は派遣会社の数は多いけど派遣社員は特に多いわけじゃないんだよな。
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 13:20:45.72 ID:Jmxz4kTe.net (nb)
>>630
その通り、おそらく非正規が4割というのとごっちゃになってる
派遣社員は非正規雇用全体からしたら1割もいない
労働者全体からしたら派遣社員はたったの2~3%
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 00:47:21.16 ID:tKCOZ6cz.net (1/6)
>>625
>>630

いや、日本は派遣会社が多く、派遣社員「も」多い。

女性の半数以上が「非正規」…日本はなぜこんなに貧しくなったのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.j...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 05:49:59.19 ID:58hNCx6a.net (nb)
中抜きって商の基本なのに無くなる訳ないやん
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 09:26:23.81 ID:NT5fH/R5.net (nb)
>>649
多重でやるからだめなんだろね
IT3次請け
原発8次請けとか
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 12:57:44.25 ID:5n3xapGp.net (nb)
>>649
人間を物のように扱うからダメなんだよ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 13:13:32.65 ID:FBhm+PiX.net (1/2)
>>649
売り手と買い手の仲介で売買差益得るのと、労働者への賃金の中抜くのとが、ごっちゃ

個人商店考えたら、中抜きは商の基本じゃないことは自明な
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/04/28(日) 15:41:18.85 ID:XRv+EFLk.net (2/2)
>>649
おまえさー働いたことないだろ? 働いてるとしても肉体労働だけだろ?w

そう言うのが丸わかりなんだがねwそのレスw

少なくとも普通に働いてたら「帳合料」や「口銭」を中抜きとゴッチャにはしないだろうw
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 13:20:45.72 ID:Jmxz4kTe.net (nb)
>>630
その通り、おそらく非正規が4割というのとごっちゃになってる
派遣社員は非正規雇用全体からしたら1割もいない
労働者全体からしたら派遣社員はたったの2~3%
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 14:54:42.43 ID:FBhm+PiX.net (2/2)
>>655
じゃあ、制度自体なくしていいから、そうしようぜ
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/04/14(日) 19:23:25.54 ID:HXnuS/NM.net (nb)
>>655
あほなれいわ信者には難しすぎるんだろうな
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/04/28(日) 15:39:20.74 ID:XRv+EFLk.net (1/2)
>>655
全然違ってるw つ トヨタ車体(これは一例w)

はい論破 

日本の統計では派遣が何故か直接雇用扱いになってるんだよ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 01:32:36.74 ID:1fwrc808.net (nb)
http://www.jassa.or.jp

総務省労働力調査2021年度

正社員 63.4%
パート・アルバイト 25.8%
契約社員 4.9%
派遣社員 2.5%


派遣社員の割合はとても少ない
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:24:04.81 ID:36lxifbY.net (nb)
>>693
派遣社員ってこんなに少ないのか
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 12:55:57.59 ID:j/ofhjiD.net (nb)
>>693
こんなに少ないなら派遣労働禁止しても何も問題もない
今すぐやれ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/02(木) 19:28:07.03 ID:y1yDKb9B.net (nb)
>>693
それ間違い。派遣というのは雇用形態の事ではない。
例えばタウンワークのサイトだと[A][P][派]のような表記になっている(アルバイトまたはパートの雇用形態で派遣という意味だ)。
つまりパート・アルバイト25.8%の中に派遣が大勢いる。
...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 03:54:39.04 ID:z+UXA/SQ.net (nb)
>>708
だからそれのソースを貼れ。貼れなきゃお前の妄言だアホ。
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 08:00:38.28 ID:HAbD3KZ4.net (nb)
>>710
そんなの普通に働いてりゃわかることだろ
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/06(月) 23:02:33.99 ID:NGfG/4a8.net (nb)
>>710
例えば次の求人広告を見ると、派遣だが雇用形態はアルバイト・パートあるいは自社契約社員と書いてある
http://townwork.net
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/06(月) 23:02:33.99 ID:NGfG/4a8.net (nb)
>>710
例えば次の求人広告を見ると、派遣だが雇用形態はアルバイト・パートあるいは自社契約社員と書いてある
http://townwork.net
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 00:54:26.44 ID:hZ4QiMD/.net (nb)
>>715
どこに?
バカなの?
日本語読めないの?
▶ 読み上げ
社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 01:38:40.87 ID:DwFkQMK1.net (nb)
>>715
雇用契約に基づく派遣業務を理解できないクソバカがコイツです
*ねばいいのにね
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/06/03(月) 14:46:21.34 ID:/HyV27br.net (nb)
>>740
民主党のほうがよかったけど。
今なんかスーパーで2000円ぐらい買ったなーと思うと普通に3000円オーバーだし、ひと昔だったら3000円+ドリンク代500円だったなというライブが5000円+700円ぐらいなのでマジで世間の手取りが10年前の1.5...
[*長すぎるため省略されました。続きはこちら。]
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/06/04(火) 01:45:49.53 ID:KnjAlUWK.net (nb)
>>741
悪夢の民主党政権なんてググればいくらでも出ててくるよ、賃金が上がらない理由が自民党だけにあるとでも?
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/06/06(木) 10:29:38.30 ID:pmmNAW/X.net (nb)
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/06/04(火) 15:55:37.05 ID:Eog1G9qh.net (nb)
>>743
合理的な具体例が一つもないんだけどなw
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/06/06(木) 10:29:38.30 ID:pmmNAW/X.net (nb)
▶ 読み上げ
名刺は切らしておりまして
2024/06/06(木) 12:32:45.33 ID:HTQMZKr0.net (nb)
▶ 読み上げ
まとめ 全件 最新50件
1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900